こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、Adobe Premiere Elements 14の使い方 体験版のインストールについて解説します。
この記事の目次
Adobe Premiere Elements14の使い方記事一覧
(0)体験版をインストールする方法(1)基本的な操作方法
(2)BGM音楽を入れる方法
(3)テキスト・テロップを入れる方法
(4)トランジションを入れる方法
・Adobe Premiere Elements2021レビュー
・Adobe Premiere Elements2020レビュー
・Adobe Premiere Elements2019レビュー
・Adobe Premiere Elements2018レビュー
・Adobe Premiere Elements15レビュー
・Adobe Premiere Elements14レビュー
・Adobe Premiere Elements13レビュー
・Adobe Premiere Elements12レビュー
・動画入門ソフトランキング
体験版のダウンロードAdobe Premiere Elements14
まずAdobe公式サイトに行ってください。
ページの1番下に「Adobe Premiere Elementsの30日間無償体験版をお試しください」をクリック。

Adobe IDを入力してください。
ない場合は、「Get am Adobe ID」をクリックして取得しましょう。

Premiere Elementsの旧バージョンを使っていない場合は「NO」を選択。
Windowsの64bit 日本語版を選択し、Downloadをクリック。

ファイルを保存。

保存したファイルをダブルクリック。

実行。

解凍場所を選択し、次へ。

起動にチェックを入れ、終了。

インストールが始まります。・

試用をクリック。

サインイン。

使用許諾契約書をよく読んでから、同意する。

インストール場所を選択し、インストール。

インストールが完了したので、閉じる。

デスクトップにショートカットが出来ました。
ダブルクリックすると、Adobe Premiere Elements14体験版が起動します。

次はAdobe Premiere Elements14の基本的な使い方を解説します。
それではお疲れ様でした!
また次の記事でお会いしましょう。
Adobe Premiere Elements14の使い方記事一覧
(0)体験版をインストールする方法(1)基本的な操作方法
(2)BGM音楽を入れる方法
(3)テキスト・テロップを入れる方法
(4)トランジションを入れる方法
・Adobe Premiere Elements2021レビュー
・Adobe Premiere Elements2020レビュー
・Adobe Premiere Elements2019レビュー
・Adobe Premiere Elements2018レビュー
・Adobe Premiere Elements15レビュー
・Adobe Premiere Elements14レビュー
・Adobe Premiere Elements13レビュー
・Adobe Premiere Elements12レビュー
・動画入門ソフトランキング