TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)の番組を全国どこからでも視聴できるサービスエムキャスを使ってみた感想と使い方を詳しく説明します。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ〜2/5(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大37%オフ~2/3(金)クーポンコード『LJPDTEC』
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
この記事の目次
エムキャスの概要 エムキャスの使い方
エムキャスはインターネットを使って、TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)の番組をリアルタイムで、全国どこからでも視聴できるサービスです。エムキャス
https://mcas.jp/
スマホから視聴することもできます。
スマホアプリのダウンロードは画面右上の『スマホアプリはこちら』からをクリック。

App Store(iPhone)またはGoogle play(Androidスマホ)からダウンロードできます。

各ストアで検索してアプリを探す場合には、視聴アプリではないTOKYO MX公式アプリも表示されるので注意してください。
■iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/id980243403?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mxtv.mcas
アプリをダウンロード、インストールする方法は他のアプリと同じです。スマホから視聴する場合、私はアプリから操作する方が楽でしたので、一度お試しください。アプリの使い方は後ほど説明します。
パソコンから視聴する方法 エムキャスの使い方
エムキャスのサイトにアクセスします。画面中央に大きく表示されているのが、現在放送されている番組です。以下、この場所をスクリーンと表記します。

試しにTOKYO MX2を選ぶと、オレンジの選択枠が移動し、スクリーンがTOKYO MX2の放送に切り替わりました。

「次の放送まで……」と表示されています。現在、番組は放送されていないようです。このようにして、チャンネルを変え、現在放送中の番組を見ることができます。

配信予定の番組を探す方法 エムキャスの使い方
次に、現在は放送されていないけど、そのチャンネルで配信されている番組を探す方法を解説します。チャンネル別の配信番組は画面左側の『チャンネル』から探すことができます。探したいチャンネルをクリック。

※ブラウザの横幅をせまくしている場合、画面左側の『チャンネル』が表示されていないことがあります。その場合は、画面左上の三のアイコンをクリックしてください。メニューが表示されます。
『群馬テレビ』をクリックしてください。

チャンネルで配信されている番組が一覧で表示されました。

「PREV」「18:00~」「NEXT」と表示されています。

・PREV → 直前に放送していた番組
・18:00~ → 直近に配信される番組
・NEXT → (直近の)次に配信される番組
過去の番組を視聴する方法 エムキャスの使い方
エムキャスでは、一部の番組については録画されたものを配信しています。過去番組は左側のメニューの『見逃し・VOD』から確認することができます。『見逃し・VOD』をクリック。

番組一覧が表示されました。

『モーニングCROSS』をクリック。

ここに『見逃し』放送があれば、過去放送を見ることができます。ざっと見ると、あんまり過去放送は充実していないようです。
配信される番組を視聴予約する方法 エムキャスの使い方
次は、お気に入りの番組が始まる時、お知らせしてくれるアプリを紹介します。エムキャス視聴アプリhttp://mcas.jp/app/
Android用アプリをインストールしてみます。(TOKYO MXアプリ*公式の方ではありません)

『同意する』をクリック。

インストールされました。タップしてアプリを開きます。

初めにアンケートが表示されます。アンケートの回答は任意です。『はじめる』をタップ。

エムキャスの画面が表示されました。

メニューの『タイムライン』を見てみます。チャンネルごとにこれから放送する予定の番組がテレビ欄のように表示されます。

TOKYO MX1で放送予定の番組です。

TOKYO MX2を見てみましょう。

見たい番組を予約するには番組を『フォロー』します。フォローするためには番組の横にある☆印をタップします。

どの番組をフォローしているかは、メニューの『マイページ』で確認することができます。

『ねこねこ日本史』がフォローされました。

フォローしている番組の視聴時間が近づくと、スマホに通知が届きます。他のアプリを開いている時でも、通知が届きます。
また次の記事でお会いしましょう!