日テレ系の番組を放送終了後でも視聴できる『日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンド』を使ってみた感想と使い方を詳しく説明します。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ〜2/5(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大37%オフ~2/3(金)クーポンコード『LJPDTEC』
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
日テレ無料!(TADA) の概要 日テレ無料!(TADA) の使い方
TADAは日本テレビ系の人気番組を放送終了後に無料で視聴できるサービスです。視聴にはインターネットを使います。TADAはログイン不要で、見たい番組を選べば見ることができます。ただし。視聴期限が、番組放送後の1週間ほどなのでご注意ください。
視聴は、パソコンとスマホアプリで可能です。
・TADA(パソコン版)
https://cu.ntv.co.jp/
・App Store(iOS版)
https://itunes.apple.com/jp/app/ritere-dong-huapureiya/id890447685
・Google play(Android版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntv.movieplayer&hl=ja
パソコンから視聴する方法
TADAにアクセスしてください。https://cu.ntv.co.jp/
視聴できる番組一覧が表示されます。


試しに『THE 城攻め2』をクリックしてみます。

番組の詳細が表示され、自動的に番組が始まります。※番組前に宣伝が流れる場合があります。

途中で視聴を中断した場合、前回の続きから見ることもできます。

全画面で視聴する場合は画面右下の全画面表示ボタンをクリックしてください。ディスプレイいっぱいに映像が表示されます。

全画面表示をやめる場合は『Esc』キーを押してください。お使いのキーボードにもよりますが、『Esc』キーはキーボードの左上にあることが多いようです。
スマホで視聴する場合
TADAアプリは下のリンクからインストールしてください。・App Store(iOS版)
https://itunes.apple.com/jp/app/ritere-dong-huapureiya/id890447685
・Google play(Android版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntv.movieplayer&hl=ja
この記事では、Google playからインストールしてみます。
『インストール』をタップ。

アプリが使用する情報へのアクセス確認の画面が表示されます。『同意する』をタップ。

インストール中です。

インストールが終わりました。アプリを使ってみましょう。
アプリをインストールすると、スマホにアイコンができます。アイコンをタップ。

日テレのマークが表示された後、TADAサイトが表示されます。


見たい番組を探して、再生ボタンをタップすると番組が始まります。

番組の視聴前には、CMが流れることがあります。CM後、番組が始まります。

これで日テレ無料!(TADA) の使い方の説明は終わります。
また次の記事でお会いしましょう!