動画ソフト・アプリ

Lightworksの使い方(3) BGM音楽の挿入音量調整フェードイン・アウトの方法

掲載・更新日

Lightworks14の使い方 BGM音楽の挿入、音量調整、フェードイン・アウトの方法 無料動画編集ソフト ライトワークス入門(3)

無料の動画編集ソフトLightworks(ライトワークス)の使い方、BGM音楽の挿入と音量調整、フェードイン・アウト設定を紹介します。


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Lightworksの使い方記事一覧

(1)ソフトウェア機能の紹介・インストールの方法
(2)基本的なカット編集と書き出しの方法
(3)BGMの挿入方法と音量調整、フェードイン・アウト設定
(4)テキストテロップの挿入方法

動画編集ソフトランキング

BGM音楽の編集方法

BGM音楽の挿入や、編集方法を解説していきます。


BGM音楽を読み込む方法

動画ファイルの取り込みと同じ方法で、音楽ファイルを読み込みます。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルをプロジェクトに読み込む方法


BGM音楽ファイルがプロジェクトに読み込まれました。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルをプロジェクトに読み込む方法


BGM音楽をタイムラインに挿入する方法

プロジェクトに読み込んだBGM音楽ファイルを、左クリックでつかんだまま、タイムラインの『A3・A4』に挿入してください。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルをタイムラインに読み込む方法


音楽ファイルも動画と同じように、長さを編集しましょう。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルをタイムラインに読み込む方法


BGM音楽にフェードアウト・インを付ける方法

タイムラインに挿入したBGM音楽ファイルですが、最後をカットしたので、ブツっと音が切れてしまいます。そこで、フェード・アウトイン機能をつかって、なめらかに音が消える様に調整しましょう。


画面上、中央の『AUDIO』タブをクリック。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルにフェードイン・アウトを付ける方法


『AUDIO』編集画面が表示されました。

動画編集ソフトLightworks14 AUDIO編集画面


画面下のタイムラインの『A3-A4』のBGM音楽の最後から少し前に赤い縦線を移動させます。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルにフェードイン・アウトを付ける方法


そして、赤い縦線と白い横線の交差している辺りをマウスで左ダブルクリックしてください。四角いマーク『キーフレーム』が表示されます。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルにフェードイン・アウトを付ける方法


次に音楽ファイルの終わりに近い場所で、同じようにキーフレームを打ちます。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルにフェードイン・アウトのキーフレームを付ける方法


後ろ側のキーフレームを左クリックしたまま、音楽ファイルの一番右下に移動させてください。

動画編集ソフトLightworks14 BGM音楽ファイルにフェードイン・アウトのキーフレームを付ける方法

これでプレビュー画面で再生すると、音楽の最後が少しずつ音が小さくなるフェードアウトが適用されているのが分かります。



BGM音楽の音量を調整する方法

『AUDIO』編集画面の右上に、タイムラインの各種の音量を成長できるオーディオミキサーがあります。今回は『A1-A2』の動画内の音声を消して、BGM音楽のみが聞こえる様にしてみましょう。


A1とA2の『0』の位置にある三角を左クリックでつかんだまま、下におろしてください。

動画編集ソフトLightworks14 オーディオミキサーで音量を調整する方法


A1とA2の音量が0になりました。

動画編集ソフトLightworks14 オーディオミキサーで音量を調整する方法

これで再生すると、BGM音楽のみがハッキリ聞こえる動画になっています。動画内の音も残したい場合は、A1、A2は少しだけ音を出して、BGMは大き目にするなど好みに調整してみてください。



これで、BGM音楽の挿入方法や、フェードイン・アウト設定、音量調整の方法は終わりです。次はテキストテロップ(タイトル)の入れ方を解説します。


Lightworksの使い方記事一覧

(1)ソフトウェア機能の紹介・インストールの方法
(2)基本的なカット編集と書き出しの方法
(3)BGMの挿入方法と音量調整、フェードイン・アウト設定
(4)テキストテロップの挿入方法

動画編集ソフトランキング

関連記事

動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方(2) 基本的なカット編集、書き出し方法 フォト入門 windows用フリー無料

Microsoftフォトビデオエディターの使い方(7) フィルターの入れ方 Windows用動画編集フリーソフト

Windows10に標準でインストールされている動画編集ソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方、フィルターの入れ方を解説をします。

133

再生できない動画を再生できるようにする方法K-Lite Codec Pack

再生できない動画形式のファイルを再生できるようにする方法を解説します。

動画編集ソフトVideoPadの使い方

VideoPadの使い方(3)BGM音楽の編集、音量、フェードインアウトの方法 動画編集ソフト

Windows/Mac用動画編集ソフトVideoPadのBGM音楽の編集、音量、フェードインアウトの方法を解説していきます。

コーナーピンの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

コーナーピンの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画の四隅のピンを移動させることで、動画の形を変形できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『コーナーピン』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premier ...

結婚式のプロフィール動画の作り方(4) 動画編集の方法 Windowsムービーメーカー

Windowsムービーメーカーで作る 結婚式プロフィール動画の作り方(4) 動画編集の方法

結婚式プロフィール動画のためのWindowsムービーメーカーを使った動画編集の方法ついて解説します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ソフト・アプリ
-