ビデオカメラ

Campark4Kレビュー実際使って試してみた

掲載・更新日

【レビュー】Campark4Kスペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

2018年に発売されたアクションカメラCampark4Kを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


アクションカメラ関連記事

アクションカメラ おすすめランキング・まとめ

アクションカメラ・ウェアラブルカメラとは?

アクションカメラとは、手持ち撮影はもちろん、衣服や乗り物などに装着・固定して動画を撮影できるビデオカメラをいいます。

【2018】アクションカメラの選び方3つのポイント おすすめ比較ランキング 8機種


スポーツや、バイク、車好きの方におすすめのカメラで、色々格好良い動画を撮影することができます。


【サンプル素材】Campark4Kレビュー アクションカメラ actioncamera campark4K





Campark4Kを使ってみた感想

以下、複数のアクションカメラを実際に買って使っている私のCampark4Kの感想です。

Campark4Kスペック一覧

アクションカメラ 特徴
Campark4K

8,000円
1万円以下でタッチパネル搭載の4Kは珍しい。画質はそこそこキレイ。手振れ補正も歪みがあまりないので同価格帯のアクションカメラでも良機種。4Kだと手振れ補正機能が使えないので、手振れ補正を使う場合は2K(1440p30)か、1080p30/60。

4K30、2K30、1080p30/60など。※4Kは手振れ補正不可。

→アプリXDV iOS/アンドロイド
サンプル動画 自転車に付けて撮影
4K 手振れ補正 カメラモニタ 液晶モニタ 防水 本体/ケース Wi-Fi/BT タッチパネル アプリ
〇/〇 〇/×

※『BT』はbluetoothの略。


総合評価

1万円以下の4Kアクションカメラとしては、なかなか良機種です。動作がなめらかなタッチパネル付きなので初心者でも直感的な操作ができます。手振れ補正もそこそこ効きます。


ただし、手振れ補正機能は4Kは不可、2Kから使えるので、本格的な4K手振れ補正撮影がしたい方は注意が必要です。

Campark4Kアクションカメラ


画質

テスト撮影は自転車のハンドル下にクリップマウントを使って行いました。

自転車マウント Campark4Kアクションカメラ


撮影は2Kの手振れ補正機能ON状態で行いました。撮影時は雨でしたが、そこそこ明るく撮れました。

撮影画質 Campark4Kアクションカメラ
撮影画質 Campark4Kアクションカメラ


手振れ

補正機能はそこそこです。妙なゆがみもありません。


【サンプル素材】Campark4Kレビュー アクションカメラ actioncamera campark4K




使いやすさ

1万円以下なのにタッチスクリーンが付いていて、動作もなめらかで使いやすいです。ボタンの数も少なく、同価格帯のアクションカメラの中では初心者にも使いやすいアクションカメラです。

Campark4Kアクションカメラ
Campark4Kアクションカメラ
Campark4Kアクションカメラ
Campark4Kアクションカメラ
Campark4Kアクションカメラ
Campark4Kアクションカメラ


Campark4Kのアクセサリー・付属品

Campark4Kには、以下の付属品が付いています。


アクションカメラ、リモコン、高気密防水ケース、多機能マウント、ハンドバー用マウント、粘着テープ、粘着式固定台座、結束ベルトセット、固定ベルト、繊維製清潔用布、ベルクロ、USBケーブル1050mAhバッテリ、多言語取説書

Campark4Kアクションカメラ箱
Campark4Kアクションカメラアクセサリー
Campark4Kアクションカメラ防水ケース

関連記事

【レビュー】AKASO Brave 7 スペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

AKASO Brave 7レビュー実際使って試してみた

アクションカメラAKASO Brave 7を実際に使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】RICOH THETA(シータ) V 360度カメラ動画機能比較

RICOH THETA V 360度カメラレビュー 実際使って試してみた

360度カメラRICOH THETA(シータ) Vの360度動画機能と360度タイムラプス写真の動画化をメインに使いレビューしました。

【レビュー】DBPOWER 4K N6スペック比較・使い方・設定方法 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

DBPOWER 4K N6レビュー実際使って試してみた

2017年に発売された人気のアクションカメラDBPOWER 4K N6を実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】Panasonic HX-A1Hスペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

Panasonic HX-A1Hレビュー実際使って試してみた

2015年に発売されたアクションカメラPanasonic HX-A1Hを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】GoPro HERO7スペック比較 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

GoPro HERO7レビュー実際使って試してみた

2018年に発売された大人気の最新アクションカメラGoPro HERO7について解説します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-ビデオカメラ
-