ビデオカメラ

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerレビュー実際使って試してみた

掲載・更新日

【レビュー】OLYMPUS STYLUS TG-Tracker スペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

2016年に発売されたアクションカメラOLYMPUS STYLUS TG-Trackerを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


アクションカメラ関連記事

アクションカメラ おすすめランキング・まとめ

アクションカメラ・ウェアラブルカメラとは?

アクションカメラとは、手持ち撮影はもちろん、衣服や乗り物などに装着・固定して動画を撮影できるビデオカメラをいいます。

【2018】アクションカメラの選び方3つのポイント おすすめ比較ランキング 8機種


スポーツや、バイク、車好きの方におすすめのカメラで、色々格好良い動画を撮影することができます。


【サンプル】アクションカメラ olympus stylus tg tracker 撮影テストin深島 大分





OLYMPUS STYLUS TG-Trackerを使ってみた感想

以下、複数のアクションカメラを実際に買って使っている私のOLYMPUS STYLUS TG-Trackerの感想です。

Campark4Kスペック一覧

アクションカメラ 特徴
OLYMPUS STYLUS TG-Tracker

27,000円
でかくて、重くて、遠くにピントが合わない高価なアクションカメラ。防水機能付きだが、浸水・結露情報が多い。操作もボタンが多く複雑。手振れ補正機能が『IS』と表記されているが初見で分からない。スタイリッシュさを優先しているのは設定画面や本体デザイン、名前を見ていて分かるが、ユーザーのことを考えていない。そして、2万円後半という強気設定。

4K30、1080p30/60など。

→アプリOLYMPUS Image Track iOS/アンドロイド
サンプル動画 手持ちで旅動画テスト
4K 手振れ補正 カメラモニタ 液晶モニタ 防水 本体/ケース Wi-Fi/BT タッチパネル アプリ
〇/〇 〇/×

※『BT』はbluetoothの略。


総合評価

重く、デカく、近くにしかピントが合わず、そして高価な国産アクションカメラ。

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ


操作も複雑。ボタンが多く、設定画面のアイコンが略されすぎて分かりづらい。手振れ補正機能が『IS』と表記されているが何の機能なのか分からない。そのISアイコンのデザインも、ただ『IS』と書いているだけにアイコンの意味をなしていないの。ブルブル振動しているデザインなんてありそうだけど。スタイリッシュさを優先して、ユーザーのことを考えていないのではないかと思ってしまう。

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ


そして国産メーカーにありがちな品質に見合わない高い値段。RICOHのWG-M2とまったく同じ問題を抱えているところに日本家電メーカーの凋落を感じる。




画質

撮影は4Kの手振れ補正機能ON状態で行いました。少し離れるとピントがあわずボケボケ。かなり近くで撮影するとピントが合い、画質も良い。

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ画質テスト
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ画質テスト

近くの物はピントが合う。そして、キレイ。
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ画質テスト
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ画質テスト


手振れ

補正機能はそこそこ。ただし、画面の歪みは発生する。魚眼レンズに近い超広角。


【サンプル】アクションカメラ olympus stylus tg tracker 撮影テストin深島 大分




使いやすさ

設定方法や用語などがアイコンで省略されすぎてわかりづらい。ボタンも無駄に多い。設定が済めば後は録画ボタンを押すだけなので簡単。

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ


OLYMPUS STYLUS TG-Trackerのアクセサリー・付属品

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerには、以下の付属品が付いています。


レンズプロテクター LP-T01、マウントカップリング MC-T01、水中用プロテクター UP-T01、ステディグリップ SG-T01、ストラップ、リチウムイオン充電池 LI-92B、充電用ACアダプター F-5AC、USBケーブル、CD-ROM(OLYMPUS Viewer 3)、取扱説明書、保証書

OLYMPUS STYLUS TG-Trackerアクションカメラ

関連記事

【レビュー】APEMAN FullHDスペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

APEMAN A66FullHDレビュー実際使って試してみた

2016年に発売されたアクションカメラAPEMAN A66 FullHDを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

DJI Osmo Action アクション・ウェアラブルカメラ

DJI Osmo Actionレビュー実際使って試してみた

アクションカメラDJI Osmo Actionを実際に使ったみた感想を紹介します。

格安4Kウェアラブル・アクションカメラWiMiUSの使い方・設定方法

WIMIUS Wifi 4Kの使い方・設定方法

7,000円で買える、おすすめの格安4KアクションカメラWIMIUS Wifi 4K(30FPS)の使い方・設定方法を解説します。

【レビュー】DBPOWER EX5000スペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

DBPOWER EX5000レビュー実際使って試してみた

2014年に発売された人気のアクションカメラDBPOWER EX5000を実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】Panasonic HX-A1Hスペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

Panasonic HX-A1Hレビュー実際使って試してみた

2015年に発売されたアクションカメラPanasonic HX-A1Hを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-ビデオカメラ
-