動画機材

iPhoneの動画ファイルをiPad/miniに取り込む方法

掲載・更新日

057
iPhoneなどで撮影した動画ファイルをipad/miniの中に取り込む方法を解説したいと思います。PCから取り込む方法もありますが、今回解説する方法が一番、早く手間がかかりません。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



用意するもの

(1)iphone+動画ファイル(ipod touchでも可)
(Simフリー) 海外版 iPhone5 ブラック 16G


(2)ipad/mini
APPLE MD528J/A [iPad mini Wi-Fiモデル 16GB ブラック&スレート]


(3)ライトニングケーブル
Apple Lightning - USBケーブル MD818ZM/A


(4)カメラコネクションキット
(※ライトニングと、ドックコネクタ対応製品があるので注意)
IMG_5494

以上4点を用意してください。



iphoneとipadを接続する

コネクションキットをipadのライトニング端子に接続してください。
IMG_5498



次に、ライトニングケーブルをiphoneに接続しましょう。
IMG_5505


最後に、ライトニングケーブルのUSB端子をコネクションキットに接続してみてください。
IMG_5507



動画ファイルの取り込み

ケーブルをつないだらipadのホームボタンを押しましょう。

すると、自動的にカメラロールが立ち上がります。
IMG_5508



画面上部には、「カメラ」と表示され、その下にはiphone内のカメラロールファイルが表示されます。
IMG_1614



次にipadに取り込みたいファイルをタップしていきましょう。
IMG_1615

複数同時にタップすることが可能です。


ファイル選択が終わったら次に画面下の「読み込む」をタップし、「選択項目を読み込む」を選択しましょう。
IMG_1616


すると、ファイルの転送が始まります。
IMG_1617


転送が終わると、「読み込み完了」と表示され、取り込んだファイルをiphoneから削除しますか?と表示されるので「残す」をタップしてください。
IMG_1619

削除したい場合は、「削除」をタップしましょう。


これで、iphone内の動画ファイルがipadに転送されました。

大きな画面で動画編集したい場合は断然この方法で転送してipadで編集するのが良いと思います!

では、また次の記事でお会いしましょう!お疲れ様でした。
【Hanbeen】Apple iPad4&iPad miniに対応 ライトニング3in1カメラコネクションキット Lightning 3in1 Camera Connection Kit for iPad 4& iPad Mini SDカードの写真や動画を、iPadに簡単転送(SD/Micro SDカードリーダー/USBポート) 最新iOS対応 【日本語説明書付き】

関連記事

動画用三脚(固定機材)の選び方まとめ

動画用三脚の選び方まとめ

動画撮影で必要な三脚や一脚、ジンバル、自撮り棒、スライダーなどについて解説します。記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

【レビュー】DBPOWER 4Kスペック比較・使い方・設定方法 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

DBPOWER 4Kレビュー実際使って試してみた

2017年に発売された人気のアクションカメラDBPOWER 4Kを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

MOZA Mini-MIレビュー スマートフォン用3軸ジンバル スタビライザーの使い方

MOZA Mini-MIレビュー スマートフォン用ジンバル スタビライザーの使い方

スマートフォン用3軸ジンバルMOZA Mini-MIを実際使ってみた解説をします。使ったスマホはiPhoneXS MAXです。

ふるさと納税 ビデオカメラ・一眼レフ・ミラーレス・コンパクトデジタルカメラ・ドライブレコーダーおすすめランキング

【2023】ふるさと納税 ビデオカメラ・一眼レフ・ミラーレスおすすめランキングまとめ

自己負担、実質2,000円のふるさと納税でもらえるお得なビデオカメラと、動画撮影機能のある一眼レフ、ミラーレス、コンパクトデジタルカメラ、ドライブレコーダーのおすすめランキングを紹介します!

【プロが選ぶ】ビデオカメラ用SDカードの選び方 3つのポイント

【2023】ビデオカメラ用SDカードの選び方

ビデオカメラ用SDカードの選び方3つのポイントや、何ギガのSDカードで4K、フルHD動画が何分くらい録画できるか詳しく解説していきます。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画機材
-,