この記事の目次
FDR-AX60とは
■撮影した4K映像を高画質・高音質のまま保存でき、4Kテレビはもちろんスマートフォンでも楽しめる1. 空間光学手ブレ補正機能と4K映像撮影専用設計のレンズ・イメージセンサーなどで、鮮明な映像撮影を実現
2. 視聴・保存環境に応じて、柔軟に撮影映像を活用できる充実機能
3. 思い出映像の楽しみ方を広げるショートムービーを簡単に作成して、スマートフォンで簡単にシェア
4. こだわりの撮影機能を搭載した上位モデル 『FDR-AX60』
【プレスリリース】https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201801/18-0126/
関連動画
スペック一覧表
■FDR-AX60 | |
メーカー | SONYソニー |
発売 | 2月9日 |
■画質 | |
イメージセンサー | 1/2.5型 Exmor R CMOSセンサー |
総画素数 | 857万画素 |
動画有効画素数 | 829万画素(16:9) |
映像記録 | XAVC S 4K : 3840×2160/30p, 24p、XAVC S HD:1920x1080/60p, 30p, 24p、AVCHD画質:1920×1080/60p(PS), 24p(FX,FH), 60i(FX,FH), 1440×1080/60i(HQ,LP)、MP4 : 1280×720 30p |
F値 | F2.0-3.8 |
■主な仕様 | |
光学ズーム | 20倍 |
デジタルズーム | 250倍 |
手ブレ補正機能 | 空間光学方式 |
ホワイトバランス | 自動/ワンプッシュ/屋外/屋内 |
明るさ調整 | 自動/手動 |
逆光補正 | ○ |
液晶モニター | 3.0型(16:9) |
タッチパネル | ○ |
■サイズ | |
外形寸法:幅×高さ×奥行 | 73.0×80.5×161.0mm |
本体質量 | 535g |
撮影時総質量 | 585g(NP-FV50A使用時)、625g(NP-FV70A)(〈本体付属品〉使用時)、680g(NP-FV100A使用時) |
■記録 | |
記録メディア | 内蔵メモリー、XAVC S 4K(100Mbps)記録:SDHCメモリカード(4GB以上、UHS-I U3以上)/SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)、XAVC S 4K(60Mbps)記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、XAVC S HD記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、AVCHD/静止画記録: メモリースティックPROデュオ™(Mark2)、メモリースティックPRO-HGデュオ™、メモリースティックXC-HGデュオ™、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨) |
内蔵記録メディア容量 | 64GB |
■電源 | |
本体内充電 | 約3時間10分 |
電源電圧部 | ACアダプター8.4V/バッテリー6.8V、7.3V |
■端子 | |
映像端子 | HDMI マイクロコネクター(出力のみ)、映像・音声マルチ/マイクロUSB端子に統合、 |
アクセサリーシュー | マルチインターフェースシュー |
ヘッドホン端子 | ステレオミニジャック |
マイク入力 | ステレオミニジャック |
風音低減 | ○ |
音声記録 | ドルビーデジタル5.1ch(ズームマイク連動)、ドルビーデジタル2ch(ズームマイク連動)、MPEG-4 AAC-LC 2ch、リニアPCM |
■ネットワーク | |
Wi-Fi | |
NFC | |
Bluetooth | |
■その他 | |
ビューファインダー | |
プロジェクター | |
顔検出機能 | |
ナイトショット | ○(ナイトショットライト内蔵) |
防水/防塵/耐衝撃 | |
■公式 | |
公式 | https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/ |
主な仕様 | https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/spec.html |