ビデオカメラ

SONY FDR-AX60 デオカメラスペック機能一覧表

掲載・更新日


FDR-AX60とは

■撮影した4K映像を高画質・高音質のまま保存でき、4Kテレビはもちろんスマートフォンでも楽しめる

1. 空間光学手ブレ補正機能と4K映像撮影専用設計のレンズ・イメージセンサーなどで、鮮明な映像撮影を実現
2. 視聴・保存環境に応じて、柔軟に撮影映像を活用できる充実機能
3. 思い出映像の楽しみ方を広げるショートムービーを簡単に作成して、スマートフォンで簡単にシェア
4. こだわりの撮影機能を搭載した上位モデル 『FDR-AX60』

【プレスリリース】https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201801/18-0126/

関連動画




スペック一覧表




■FDR-AX60
メーカー SONYソニー
発売 2月9日
■画質
イメージセンサー 1/2.5型 Exmor R CMOSセンサー
総画素数 857万画素
動画有効画素数 829万画素(16:9)
映像記録 XAVC S 4K :
3840×2160/30p, 24p、XAVC S HD:1920x1080/60p, 30p, 24p、AVCHD画質:1920×1080/60p(PS), 24p(FX,FH), 60i(FX,FH), 1440×1080/60i(HQ,LP)、MP4 : 1280×720 30p
F値 F2.0-3.8
■主な仕様
光学ズーム 20倍
デジタルズーム 250倍
手ブレ補正機能 空間光学方式
ホワイトバランス 自動/ワンプッシュ/屋外/屋内
明るさ調整 自動/手動
逆光補正
液晶モニター 3.0型(16:9)
タッチパネル
■サイズ
外形寸法:幅×高さ×奥行 73.0×80.5×161.0mm
本体質量 535g
撮影時総質量 585g(NP-FV50A使用時)、625g(NP-FV70A)(〈本体付属品〉使用時)、680g(NP-FV100A使用時)
■記録
記録メディア 内蔵メモリー、XAVC S 4K(100Mbps)記録:SDHCメモリカード(4GB以上、UHS-I U3以上)/SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)、XAVC S 4K(60Mbps)記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、XAVC S HD記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、Class10以上)/SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、AVCHD/静止画記録: メモリースティックPROデュオ™(Mark2)、メモリースティックPRO-HGデュオ™、メモリースティックXC-HGデュオ™、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)
内蔵記録メディア容量 64GB
■電源
本体内充電 約3時間10分
電源電圧部 ACアダプター8.4V/バッテリー6.8V、7.3V
■端子
映像端子 HDMI マイクロコネクター(出力のみ)、映像・音声マルチ/マイクロUSB端子に統合、
アクセサリーシュー マルチインターフェースシュー
ヘッドホン端子 ステレオミニジャック
マイク入力 ステレオミニジャック
風音低減
音声記録 ドルビーデジタル5.1ch(ズームマイク連動)、ドルビーデジタル2ch(ズームマイク連動)、MPEG-4 AAC-LC 2ch、リニアPCM
■ネットワーク
Wi-Fi
NFC
Bluetooth
■その他
ビューファインダー
プロジェクター
顔検出機能
ナイトショット ○(ナイトショットライト内蔵)
防水/防塵/耐衝撃
■公式
公式 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/
主な仕様 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/spec.html

関連記事

GoPro HERO9レビュー 実際使って試してみた

GoPro HERO9レビュー実際使って試してみた

アクション・ウェアラブルカメラGoPro9を実際に使ってみた感想と、旧バージョンのGoPro7、8、最新版の10の比較情報も紹介します。

おすすめのビデオカメラレンタルの相場・業者 5社まとめ

おすすめのビデオカメラレンタルの相場

ビデオカメラをレンタルした場合の相場や、業者について調べてみました。

【レビュー】RICOH WG-M2スペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

RICOH WG-M2レビュー実際使って試してみた

2016年に発売されたアクションカメラ『RICOH WG-M2』を実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】DBPOWER EX5000スペック比較・使い方・設定方法 おすすめの人気アクション・ウェアラブルカメラ

DBPOWER EX5000レビュー実際使って試してみた

2014年に発売された人気のアクションカメラDBPOWER EX5000を実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

GoPro HERO4レビュー・使い方・設定方法 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

GoPro HERO4レビュー実際使って試してみた

大人気のアクションカメラGoPro HERO4について解説します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-ビデオカメラ
-