動画ウェブサービス

BizMee使い方ビデオウェブ会議サービスアプリ

掲載・更新日

ビデオウェブ会議 bizmee
Windows/Mac対応のおすすめの無料ビデオウェブ会議サービスBizMee(ビズミー)の基本的な操作方法をご紹介します。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


ビデオウェブ会議システム一覧

おすすめのビデオウェブ会議システムまとめ
・1位Zoom
・2位Cisco Webex
・3位Skype
・4位SOBA meeting
・5位Google Hangouts
・6位Google Meet
・7位V-SESSION
・8位Bizmee
・9位Chatwork




BizMeeとは?

BizMeeはソフトやアプリのインストール、登録不要で使える無料ビデオウェブ会議サービスです。参加者を招待する際は、会議を開く直前に作成したURLを送るだけで良いので、誰でも簡単にそしてスピーディに使用することができます。

3~4名での使用が推奨されていますが、会議に参加できる人数の指定はありません。

参加者と資料を共有しマーカー機能などで文字やラインを引くことができるホワイトボード機能や、議事録機能、画面共有は無料で使えます。会議の録画機能はなし。

ビデオ会議ソフト 特徴
無料で人数制限なしのビデオ会議サービス。画面共有とホワイトボード機能のみ使用可能。登録やソフトのインストールが全く必要ない。PCのみで使用できる。

登録が必要ないので簡単に会議を始めることができる。操作もシンプル。簡単に会議ができる点で言えば5位のGoogle Hangoutsと似ているが、BizmeeはPCのみ対応しているため順位が低い。

Windows/Mac対応
参加人数 登録の必要 画面共有 レコード機能 チャット ホワイトボード ファイル送信
制限無し 無し × × ×



BizMeeで会議を開始する方法

BizMeeは登録なしで使用することができるため、会議を行いたいと思ったらすぐにブラウザから会議を開始することができます。

まず、BizMeeのトップページに行き『会議室を作ろう』という文字の下にあるボックスに、自分の好きな文字を打ち込み会議室のURLを作成します。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の始め方


URLを作成したら『入室』をクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の始め方2


会議を始めることができました。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の始め方3


作成した会議に参加者を招待するためには、会議室のURLをコピーしてメールやチャットなどで送信しましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の始め方4


相手が会議に参加すると、自分を写した画面の横に相手が映ります。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の始め方



画面共有の方法

BizMeeで画面共有をするためには、拡張機能をインストールする必要があります。会議をはじめる前にインストールしておくとスムーズでしょう。

Google Chromeブラウザを利用している場合は、拡張機能の"BMExt"をインストールします。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方


『Chromeに追加』をクリックすると、ブラウザに拡張機能が取り付けられます。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方2


準備ができたら、右上のデスクトップ型のアイコンをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方3


画面共有のためのポップアップが出現したら、『共有』をクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方4


画面共有が始まりました。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方5


画面共有を終了したいときは、『共有を終了』をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee 画面共有の仕方6



カメラをオフにする方法

カメラをオフにするためには、右上のカメラマークのアイコンをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee カメラをオフにするやり方


自分が映る画面が暗くなっていたら、カメラがオフになっています。
ビデオウェブ会議 bizmee カメラをオフにするやり方2



マイクをオフにする方法

音声をオフにするためには、右上のスピーカーマークをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee マイクをオフにするやり方


スピーカーのアイコンから音波のマークが消え、アイコンの形が変わると音声がオフになっている証拠です。
ビデオウェブ会議 bizmee マイクをオフにするやり方2



会議をロックする方法

会議に鍵をかけてロックすることで、部外者が入ってこれないようにできます。右上の鍵マークをクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議をロックするやり方


ボックスの中に好きなパスワードを打ち込みます。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議をロックするやり方2


パスワードを打ち込んだら『Lock』をクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議をロックするやり方3


会議がロックされると鍵が閉じたアイコンに変ります。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議をロックするやり方4


会議がロックされた後に会議に参加する場合は、先ほど作成したパスワードをURLと一緒に教えてあげましょう。


ホワイトボード機能の使い方

ホワイトボード機能を使用して文字を打ち込んでみましょう。まずはホワイトボードの下の『A』をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方


すると、文字を打ち込むためのボックスが出現するので、ボックスをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方2


好きな文字を打ち込みましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方3


ホワイトボードに写真をアップロードすることもできます。ホワイトボード下のドキュメントアイコンをクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方4


アップロードしたい写真ファイルを選択します。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方5


『Open』をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方6


写真がアップロードされました。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方7


ホワイトボード上にあるものを消したいときは、消しゴムアイコンをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方8


すると、画面上に四角が出現します。この四角を動かすと、その動きに合わせてホワイトボード上のものが消えます。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方9


写真の一部が消えました。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方10


ホワイトボード上にあるもの全てを消したい場合は、ゴミ箱マークをクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方11


『クリアしますか?』というポップアップが出現するので、『OK』をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方12


ホワイトボード上のものが消えました。
ビデオウェブ会議 bizmee ホワイトボードの使い方13



議事録機能の使い方

会議中にメモをとるためには、右側のボックスをクリックしましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 議事録の使い方


好きな文字を打ち込みましょう。
ビデオウェブ会議 bizmee 議事録の使い方2


文字を打ち込んだら、右下の『Update』をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee 議事録の使い方3


これで議事録の内容がアップデートされたので、会議の参加者にも議事録に書かれたものが見えるようになりました。
ビデオウェブ会議 bizmee 議事録の使い方4


会議を終了する方法

会議を終了するためには、右上の×印をクリックします。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の終了のやり方


会議が終了すると、議事録の内容をコピーすることができる欄が出現します。
ビデオウェブ会議 bizmee 会議の終了のやり方2


今回は無料ビデオ会議ツールであるBizmeeについてご紹介しました。皆さんもぜひ利用してみてくださいね!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!お疲れ様でした。

関連記事

ビデオ会議ソフト Skype

Skype使い方ビデオウェブ会議サービスアプリ

Windows/Mac/iOS/アンドロイド対応のおすすめの無料ビデオウェブ会議サービス・アプリSkype(スカイプ)の基本的な操作方法をご紹介します。

フジテレビ動画配信サービスFODの使い方 TV番組視聴 無料サービス・アプリ

フジテレビ動画配信サービスFODの使い方TV番組視聴 無料サービス・アプリ

フジテレビの無料動画配信サービスフジテレビオンデマンドを使ってみた感想と使い方を詳しく説明します。

日本テレビ動画配信サービス 日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンドの使い方 TV番組視聴 無料サービス・アプリ

日本テレビ動画配信サービス 日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンドの使い方TV番組視聴 無料サービス・アプリ

日テレ系の番組を放送終了後でも視聴できる『日テレ無料!(TADA) by 日テレオンデマンド』を使ってみた感想と使い方を詳しく説明します。

YouTubeで動画編集する方法

YouTubeで動画編集する方法エディタの使い方 YouTube入門(3)

終了していたYouTube上での動画編集機能が復活しました!今回はその方法を解説します。

Videoblocksの使い方・入会方法 定額制動画素材ダウンロードサイト

VideoBlocksの料金・使い方 定額制動画素材ダウンロードサイト

定額制動画素材ダウンロードサイトであるVideoBlocksの使い方を解説します。 ※2021年現在、VideoBlocksは閉鎖され、Storybloksというサイトに転送されるようになっています。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ウェブサービス
-