Windows/Mac対応のおすすめの無料ビデオウェブ会議サービスBizMee(ビズミー)の基本的な操作方法をご紹介します。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ〜3/26(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大30%オフ~3/31(金)
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
ビデオウェブ会議システム一覧
・おすすめのビデオウェブ会議システムまとめ
・1位Zoom
・2位Cisco Webex
・3位Skype
・4位SOBA meeting
・5位Google Hangouts
・6位Google Meet
・7位V-SESSION
・8位Bizmee
・9位Chatwork
BizMeeとは?
BizMeeはソフトやアプリのインストール、登録不要で使える無料ビデオウェブ会議サービスです。参加者を招待する際は、会議を開く直前に作成したURLを送るだけで良いので、誰でも簡単にそしてスピーディに使用することができます。3~4名での使用が推奨されていますが、会議に参加できる人数の指定はありません。
参加者と資料を共有しマーカー機能などで文字やラインを引くことができるホワイトボード機能や、議事録機能、画面共有は無料で使えます。会議の録画機能はなし。
ビデオ会議ソフト | 特徴 | ||||||
無料で人数制限なしのビデオ会議サービス。画面共有とホワイトボード機能のみ使用可能。登録やソフトのインストールが全く必要ない。PCのみで使用できる。 登録が必要ないので簡単に会議を始めることができる。操作もシンプル。簡単に会議ができる点で言えば5位のGoogle Hangoutsと似ているが、BizmeeはPCのみ対応しているため順位が低い。 Windows/Mac対応 |
|||||||
参加人数 | 登録の必要 | 画面共有 | レコード機能 | チャット | ホワイトボード | ファイル送信 | |
制限無し | 無し | ○ | × | × | ○ | × |
BizMeeで会議を開始する方法
BizMeeは登録なしで使用することができるため、会議を行いたいと思ったらすぐにブラウザから会議を開始することができます。まず、BizMeeのトップページに行き『会議室を作ろう』という文字の下にあるボックスに、自分の好きな文字を打ち込み会議室のURLを作成します。

URLを作成したら『入室』をクリックしましょう。

会議を始めることができました。

作成した会議に参加者を招待するためには、会議室のURLをコピーしてメールやチャットなどで送信しましょう。

相手が会議に参加すると、自分を写した画面の横に相手が映ります。

画面共有の方法
BizMeeで画面共有をするためには、拡張機能をインストールする必要があります。会議をはじめる前にインストールしておくとスムーズでしょう。Google Chromeブラウザを利用している場合は、拡張機能の"BMExt"をインストールします。

『Chromeに追加』をクリックすると、ブラウザに拡張機能が取り付けられます。

準備ができたら、右上のデスクトップ型のアイコンをクリックします。

画面共有のためのポップアップが出現したら、『共有』をクリックしましょう。

画面共有が始まりました。

画面共有を終了したいときは、『共有を終了』をクリックします。

カメラをオフにする方法
カメラをオフにするためには、右上のカメラマークのアイコンをクリックします。
自分が映る画面が暗くなっていたら、カメラがオフになっています。

マイクをオフにする方法
音声をオフにするためには、右上のスピーカーマークをクリックします。
スピーカーのアイコンから音波のマークが消え、アイコンの形が変わると音声がオフになっている証拠です。

会議をロックする方法
会議に鍵をかけてロックすることで、部外者が入ってこれないようにできます。右上の鍵マークをクリックしましょう。
ボックスの中に好きなパスワードを打ち込みます。

パスワードを打ち込んだら『Lock』をクリックしましょう。

会議がロックされると鍵が閉じたアイコンに変ります。

会議がロックされた後に会議に参加する場合は、先ほど作成したパスワードをURLと一緒に教えてあげましょう。
ホワイトボード機能の使い方
ホワイトボード機能を使用して文字を打ち込んでみましょう。まずはホワイトボードの下の『A』をクリックします。
すると、文字を打ち込むためのボックスが出現するので、ボックスをクリックします。

好きな文字を打ち込みましょう。

ホワイトボードに写真をアップロードすることもできます。ホワイトボード下のドキュメントアイコンをクリックしましょう。

アップロードしたい写真ファイルを選択します。

『Open』をクリックします。

写真がアップロードされました。

ホワイトボード上にあるものを消したいときは、消しゴムアイコンをクリックします。

すると、画面上に四角が出現します。この四角を動かすと、その動きに合わせてホワイトボード上のものが消えます。

写真の一部が消えました。

ホワイトボード上にあるもの全てを消したい場合は、ゴミ箱マークをクリックします。

『クリアしますか?』というポップアップが出現するので、『OK』をクリックします。

ホワイトボード上のものが消えました。

議事録機能の使い方
会議中にメモをとるためには、右側のボックスをクリックしましょう。
好きな文字を打ち込みましょう。

文字を打ち込んだら、右下の『Update』をクリックします。

これで議事録の内容がアップデートされたので、会議の参加者にも議事録に書かれたものが見えるようになりました。

会議を終了する方法
会議を終了するためには、右上の×印をクリックします。
会議が終了すると、議事録の内容をコピーすることができる欄が出現します。

今回は無料ビデオ会議ツールであるBizmeeについてご紹介しました。皆さんもぜひ利用してみてくださいね!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!お疲れ様でした。