*******************************
【お知らせ】
iMovieがバージョン2.0になったので
基本的な操作方法を
こちらのページで解説をしています。
以前のバージョンの方は
引き続き、このページをご覧になってください。
iMovie(2.0)の使い方 iPad/mini アプリで動画編集する方法
*******************************
こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、ipad/miniアプリiMovieを使った
BGMを入れる方法について解説していきたいと思います。
iMovieの基本的な使い方が
わからない方は、以下の記事を参考にしてください。
この記事の目次
iMovieの使い方記事一覧
(1)iMovieの基本的な使い方(2)テロップの入れ方
(3)テーマの変え方
(4)BGM、テーマ曲
(5)好きなBGMを入れる方法
(6)効果音を入れる方法
(7)ナレーションの入れ方
(8)トランジションの変更
(9)写真でスライドショーを作る方法
(10)フェードイン・アウト
■iPhone
・iMovie(2.2)の使い方
・iMovie(2.0)の使い方
【動画で解説】iMovie(2.0)の使い方
■iPad
・iMovie(2.2)の使い方
・iMovie(2.0)の使い方
・iMovieの使い方
【動画で解説】iMovie(2.0)の使い方
【動画で解説】iMovieの使い方
■Mac
・iMovie’13(ver10)の使い方
・iMovie’11(ver9)の使い方
(1)テーマ曲とは?
iMovieには「テーマ」という
便利な機能があります。

そして「テーマ曲」とは
そのテーマにあう
あらかじめ設定されているBGMのことです。
ニュースなら、ニュースのようなBGM。
旅行なら、旅行のようなBGM。
それぞれにテーマ曲があります。
テーマ曲ならフリーで、
動画のテーマにあったBGMを気軽に選べるので
迷っている時はおススメです!
iPhone×Movieスタイル ~好奇心をアートに変える動画の撮り方&クリエイティブガイド (コノマド<co-nomad>)
(2)テーマ曲を使ってみよう!
では、さっそくテーマ曲を
タイムラインに入れてみましょう。
まず、画面右上の「歯車マーク」を
タップしてください。

すると、プロジェクト画面が立ち上がります。

プロジェクトの下のほうに
「テーマ曲」という項目がありますので
タップしましょう。

すると、タイムラインに
緑のBGMバーが表示されます。

これで、動画の中に
テーマ曲が挿入されました。
実際、どんなBGMか、
プレビュー画面の再生ボタンをタップして
聞いてみましょう。

iTunes2 iPhoto iMovie2 iDVD2パーフェクトガイド―最強のiアプリ解説書 (アスキームック)

(3)動画クリップ自体の音を消してみよう!
動画をプレビューしてみると
ひとつ気になることがあります。
BGM以外の音が入っているからです。
声をあえて残す動画であれば、問題ないのですが、
BGMメインの動画だと音が邪魔になってしまいます。
そこで、動画クリップの原音を
聞こえなくしてみましょう。
まず、音を消したい動画クリップを
タップしてください。

すると、「クリップの設定」が表示されます。
BGMはその中にあるスピーカーアイコンの部分で
調整することができます。

音量調整は2つの方法があり、
「音量を調整する」か、「音を消してしまう」かです。
うっすら環境音を残したい場合は
スピーカーのバーを左に引っ張りましょう。
これで、音が小さくなります。

音を完全に消したい場合は、
「オン」をタップして、
「オフ」にしましょう。

これで、もう一度、プレビューしてみてください。
雑音が消え、BGMの音がメインで聞こえるようになっているはずです。

この次の記事では、
ipad内に入っている自分の好きな音楽を
BGMとして使う方法を解説したいと思います。
それでは、お疲れ様でした。
次の記事でお会いしましょう!
iMovieの使い方記事一覧
(1)iMovieの基本的な使い方(2)テロップの入れ方
(3)テーマの変え方
(4)BGM、テーマ曲
(5)好きなBGMを入れる方法
(6)効果音を入れる方法
(7)ナレーションの入れ方
(8)トランジションの変更
(9)写真でスライドショーを作る方法
(10)フェードイン・アウト
■iPhone
・iMovie(2.2)の使い方
・iMovie(2.0)の使い方
【動画で解説】iMovie(2.0)の使い方
■iPad
・iMovie(2.2)の使い方
・iMovie(2.0)の使い方
・iMovieの使い方
【動画で解説】iMovie(2.0)の使い方
【動画で解説】iMovieの使い方
■Mac
・iMovie’13(ver10)の使い方
・iMovie’11(ver9)の使い方
