動画ウェブサービス 動画ソフト・アプリ

Mirrativの使い方生放送ライブ配信サービス入門

掲載・更新日

Mirrativの使い方 生放送ライブ配信サービス入門
iOS/Android対応の無料生放送ライブ配信サービスMirrativ(ミラティブ)の基本的な操作方法をご紹介します。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



Mirrativとは?

Mirrativは、DeNAから独立した株式会社ミラティブが提供している生放送ライブ配信サービスです。2019年3月には配信者数が100万人を超えました。

Mirrativには、ゲーム実況を中心に、ユーザー同士が雑談をするために集まっていることが多いです。アバターを簡単に作成することができるので、自分の顔を公表することなく、ゲーム配信をすることもできます。

アプリを使用するためには登録が必要ですが、視聴と配信共に料金はかかりません。配信後14日以内であれば、配信した動画をスマホやPC上に保存することができます。

Mirrativでは、コメントやスタンプ、コラボ機能の通話を通して視聴者と交流することもできます。また、ギフト機能を通して配信者に投げ銭をすることができ、配信者は受け取ったギフトを換金させることができます。


ライブ配信サービス 特徴
視聴・配信共に無料。ゲーム実況を中心とした配信が多い。動画の保存は配信14日後まで。コメントや投げ銭といった視聴者と交流ができる基本的な操作に加えて、通話を利用したコラボ機能もある。

登録から配信までのステップを進めるごとに、アプリ自体がポップアップを通じてやり方を説明してくれるので、迷うことなく簡単に始めることができる。
Windows/Mac/iOS/Andoroid対応
会員登録 視聴料 配信料 投げ銭 コメント 動画の保存
有り 無料 無料

目的別リンク

登録方法はこちら
視聴方法はこちら
生配信の方法はこちら



Mirrativeの登録方法

Mirrativeに登録するためには、まずアプリをインストールします。

iPhoneはこちら
Androidはこちら


ダウンロードが完了したら、アプリを開きます。Mirrativの説明が始まるので『次へ』をタップします。
登録方法 生放送配信サービス mirrativ


数ページ説明を読み進めたら、『はじめる』をタップしましょう。
登録方法 生放送配信サービス mirrativ


通知設定のボックスが表示されるので『許可』をタップし、通知をオンにします。通知をオンにすることで、配信中に届くコメントの通知を見ることができます。
登録方法 生放送配信サービス mirrativ


自分のキャラクターとなる、エモモ(アバター)を作成します。動画を配信時の画面には、このキャラクターを自分の代わりに写すことができます。

『エモモ(アバター)を作る』をタップ。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


マイクへのアクセスをオンにします。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


エモモ(アバター)の着せ替えを行います。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


着せ替えが完了したら、『保存』をタップしましょう。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


エモモ(アバター)ができたら、自分のプロフィールとなる写真の撮影をします。『撮影する』をタップ。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


好きなポーズを選んだら、カメラマークをタップしてプロフィール写真を撮ります。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


プロフィール名を登録する画面に自動的に移動します。

ボックスをタップして、名前を入力しましょう。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


名前を入力したら『はじめる』をタップします。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


プロフィールが完成すると、好きなゲームアプリの登録をします。ゲーム実況を配信したい方は、ここでお気に入り登録することで配信リストを作成することができます。選択したら『次へ』をタップ。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ


登録が完了したので、ホーム画面に自動的に移動しました。
エモモの作り方 生放送配信サービス mirrativ



Mirrativeを視る方法

配信を視聴する方法

ホーム画面から視聴したい配信をタップします。
コメントをする方法 生放送配信サービス mirrativ


配信中のルームに入ると『〇〇が入室しました』と画面左下に表示されます。
コメントをする方法 生放送配信サービス mirrativ


コメントをする方法

画面下の『コメントする』と書かれたボックスをタップします。
コメントをする方法 生放送配信サービス mirrativ


コメントを入力します。
コメントをする方法 生放送配信サービス mirrativ


『送信』をタップするとコメントが送られます。
コメントをする方法 生放送配信サービス mirrativ


ギフトを使って投げ銭をする方法

投げ銭は配信を視聴している最中に行うことができます。まず配信中の画面右下のプレゼントマークをタップします。
投げ銭をする方法 生放送配信サービス mirrativ


配信者に送りたいギフトを選択します。ギフトによって必要なコイン枚数が異なります。
投げ銭をする方法 生放送配信サービス mirrativ


ギフトを選択すると、コイン購入のためのポップアップが現れます。金額をタップすると、iTunesを利用してコインを購入することができます。
投げ銭をする方法 生放送配信サービス mirrativ



Mirrativeでライブ配信をする方法

Mirrativeでライブ配信をする前に、まずスマホ上で通知設定とコントロールセンターの設定をする必要があります。

通知設定OFF

通知設定を行うことで、配信中に届くLINEのメッセージやemailなどが画面に写ってしまうのを防ぎます。

まず、『設定』アプリを開きます。
通知設定 生放送配信サービス mirrativ


『通知』をタップ。
通知設定 生放送配信サービス mirrativ


通知を止めたいアプリを選択します。
通知設定 生放送配信サービス mirrativ


『通知を許可』をオフにします。
通知設定 生放送配信サービス mirrativ


通知がオフになりました。通知設定をしてある他のアプリも同じ手順で通知をオフにしてください。
通知設定 生放送配信サービス mirrativ


画面収録設定ON

次にコントロールセンターの設定をします。ゲーム実況で画面録画が必要な配信の場合、この設定が必要になります。『設定』アプリ内の『コントロールセンター』をタップします。
コントロールセンター設定 生放送配信サービス mirrativ


『コントロールをカスタマイズ』をタップしてください。
コントロールセンター設定 生放送配信サービス mirrativ


『画面収録』の項目をオンにします。+マークをタップします。
コントロールセンター設定 生放送配信サービス mirrativ


コントロールセンターに画面収録機能が追加されました。
コントロールセンター設定 生放送配信サービス mirrativ


ライブ配信を開始方法

まずはMirrativのホーム画面を開き、画面下のカメラマークをタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


配信動画の設定画面に移動します。『iPhoneから配信』をタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


配信内容を記入しましょう。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


『プッシュ通知でコメントを表示』をオンにします。配信中に視聴者から届くコメントが通知で見れるようになります。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


『配信開始』をタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


『OK』をタップ。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


マイクがオンになっていることを確認して、『ブロードキャストを開始』をタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


ライブ配信が始まりました。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ



ライブ配信の停止

ライブ配信を停止したいときは、画面左上の時刻をタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


『停止』をタップすると、配信が停止されます。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ



動画の保存方法

配信された動画はそのまま保存することができます。画面下のエモモのアイコンをタップします。
ライブ配信の方法 生放送配信サービス mirrativ


『配信』タブをタップ。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


保存したい動画の横にある三つの点が縦に並ぶマークをタップします。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


『録画ダウンロードを開始する』をタップ。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


iPhone上アプリの『カメラ』へのアクセスが求められるので『OK』をタップします。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


画面下のベルマークをタップしてください。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


『ここをタップするとダウンロードが始まります』をタップすると、動画がスマホにダウンロードされます。
動画の保存方法 生放送配信サービス mirrativ


今回は、生放送配信サービスアプリMirrativの基本的な操作方法をご紹介しました。是非Mirrativで動画を楽しく配信してみてくださいね。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!お疲れ様でした。

関連記事

球面の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

球面の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画の指定した位置を中心に球面上にゆがませる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『球面』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購 ...

132

iPhoneでスライドショーを作る方法 iMovie

今回は、新しくなったiMovie(2.0)を使ったスライドショーの作り方を解説します。

LINEで動画を共有送信する方法 スマートフォン・PC対応

LINEで動画を共有送信する方法スマートフォン・PC対応

LINEを使った動画の共有方法を解説します。共有できる動画の長さの上限や、制限を超えて動画を投稿する方法、パソコンから送る方法なども紹介します。

imp?type(inv)g(22913734)a(3125008)%epi%%

エコーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

1つの動画内で異なる時間のフレーム(残像のようなもの)を合成する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『エコー』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premie ...

ドロップシャドウの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ドロップシャドウの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画やテロップなどに影を付ける動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『ドロップシャドウ』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入 ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ウェブサービス, 動画ソフト・アプリ
-