マイク・音響機器

iPhoneに外部マイクをつなぐ方法

掲載・更新日

動画用マイク入門 選び方とおすすめ

iPhoneやiPadに外部マイクをつなぐ方法を解説します。各マイクのサンプル音源も載せているので参考にしてください。


※この記事は『動画用マイク入門』記事の『iPhoneと外部マイクを接続する方法』の詳細記事です。まだご覧になっていない場合は、そちらも参考にしてみてください。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


マイク関連記事

動画用マイク入門
 ┣動画ジャンル別マイクおすすめ
 ┣動画用マイク種類別おすすめ
 ┣iPhoneに外部マイクをつなぐ方法

 ┗アンドロイドスマホに外部マイクをつなぐ方法




iPhoneの内蔵マイクは音質が悪い?

iPhoneの内蔵マイクは通話メインのため周囲の音までしっかり拾ってしまいます。以下、iPhoneXs Maxの内蔵マイクで録音したサンプル音源です。聞いてみてください。

この音質でもプライベートな動画であれば問題ありません。しかし、YouTubeにアップする動画だとやはり外部マイクをおすすめします。



iPhoneと外部マイクを接続する方法

iPhoneにマイクを接続する時は以下の5通りの方法があります。


(1)ライトニング端子対応マイクを使う
(2)変換アダプタを使って4極の外部マイクを使う
(3)変換アダプタを使って3極の外部マイクを使う
(4)ライトニングUSB変換を使って外部USBマイクを使う
(5)USBのファンタム電源とマイクを使う


基本的に変換アダプタやオーディオインターフェイスなど使えば、だいたいどんなマイクでも使えます。



(1)ライトニング端子対応マイクを使う

ライトニング端子に直接さすことができるマイクを使いましょう。


安いものでも専用の外部マイクを使うだけで、かなり音質がよくなりました。

ライトニングピンマイク
elecjoy iPhone/iPad Lightningピンマイク


(2)変換アダプタを使って4極の外部マイク(エレクトレックコンデンサ)を使う

スマホやタブレットの音声端子は4極です。基本的にマイク端子は3極なのですが、中には4極マイクもあります。その場合は、ライトニングコネクタからイヤホンジャックに変換できるアダプタを接続し、4極マイクを接続しましょう。

iPhoneにピンマイクを接続する方法
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
RODE SmartLav+ ピンマイク


(3)変換アダプタを使って3極の外部マイク(エレクトレックコンデンサ)を使う

基本的にマイク端子は3極なので、3極から4極に変換できるアダプタを使いましょう。


まずライトニングコネクタからイヤホンジャックに変換できるアダプタを接続し、その先に変換アダプタ、最後にエレクトレックコンデンサマイクを接続してください。

iPhoneにピンマイクを接続する方法
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
→3極変換プラグ


(4)ライトニングUSB変換を使って外部USBマイクを使う

ライトニング端子からUSBメス変換できるアダプタにUSBマイクを接続して使うことができます。


サンプル音源では、USBのヘッドセットを使いました。雑音もなくかなりキレイに音が撮れました。今回はエアコンや換気音などがない状態で録音しています。

iPhoneとライトニングUSB変換と外部USBマイク接続
Lightning-USBカメラアダプタ



(5)USBのファンタム電源とマイクを使う

iPhone/iPadに対応しているUSBのファンタム電源オーディオデバイスを使えば、外部ダイナミックマイクや、コンデンサーマイクを使うことができます。


サンプルでダイナミックマイクSHURE BETA58A-Xを使ったところ、ステレオ左側しか録音できませんでした。音は動画編集ソフトで左の音を右に振り両方から聞こえる様に変換したものです。パソコン経由よりも、サーっという音が載っています。

iPhoneにピンマイクを接続する方法
Steinberg スタインバーグオーディオインターフェース UR12
Lightning-USBカメラアダプタ
SHURE ダイナミック マイクロフォン BETA58A-X

ノイズ除去をしてみた

パソコンで直接録音した音よりも雑音があったので、AdobePremiereProのクロマノイズ除去を使いました。結果、クリアになりました。

関連記事

アンドロイドスマートフォンに外部マイクをつなぐ方法

アンドロイドスマートフォンに外部マイクをつなぐ方法

アンドロイドスマートフォンやタブレットに外部マイクをつなぐ方法を解説します。

動画用マイク入門

【2023】動画用マイク選び方とおすすめ

動画用のマイクの種類とその選び方について、動画初心者やYouTuber向けに分かりやすく解説します。この記事に使っている機材の写真はすべて私がレビュー用に購入し、実際録音テストしています。音声サンプル ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-マイク・音響機器
-