動画ソフト・アプリ

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(3)BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウトの方法

掲載・更新日

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(3) BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウトの方法  ブレンダー入門

今回は3DCGフリーソフトBlender動画編集機能のBGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウトの使い方などを解説をします。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Blenderの使い方記事一覧

機能の紹介
基本的なカット編集と書き出しの方法
BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
テキストテロップ(タイトル)の挿入方法



BGM音楽をタイムラインに挿入する準備

まずタイムラインに配置した動画と音声ファイルをトラック2、3に移動させましょう。


2つのトラックの素材をマウスで囲って選択したまま、上のトラックに移動させてください。

素材を別トラックに移動する方法 3DCGフリーソフトBlender


これでトラック1が空きました。

素材を別トラックに移動する方法 3DCGフリーソフトBlender




BGM音楽をタイムラインに挿入する方法

mp3などの音楽データをクリックしたまま、タイムラインのトラック1に挿入してください。

BGM音楽をタイムラインに挿入する方法 3DCGフリーソフトBlender


音楽が長い場合は終了位置をトリミングするか分割して、動画の長さを合わせてください。

BGM音楽をタイムラインに挿入する方法 3DCGフリーソフトBlender
BGM音楽をタイムラインに挿入する方法 3DCGフリーソフトBlender



動画や音楽ファイルごとに音量を調整する方法

タイムラインに挿入したBGM音楽データをクリックしてください。画面右下にオーディオ調整窓が表示されます。

BGM音楽を調整する方法 3DCGフリーソフトBlender


『サウンド』の『ボリューム』の数値を上下させることで個別に音量調整ができます。

BGM音楽を調整する方法 3DCGフリーソフトBlender
BGM音楽を調整する方法 3DCGフリーソフトBlender



BGM音楽にフェードアウト・インを付ける方法

タイムラインに入れたBGM音楽を再生すると、最後で長さをカットしたので、ブツっと音が切れてしまいます。そこで、音を最後なめらかに終わらせる『フェードアウト』機能を使ってみましょう。


タイムライン内のBGM音楽ファイルを右クリック→『フェード』→『フェードアウト』。

BGM音楽をフェードインアウトさせる方法 3DCGフリーソフトBlender


終了位置にフェードアウトが適用されました。

BGM音楽をフェードインアウトさせる方法 3DCGフリーソフトBlender


これで、3DCGフリーソフトBlender動画編集機能のBGM音楽の編集方法は終わりです。次は、テキストテロップの挿入と編集方法を解説します。


Blenderの使い方記事一覧

機能の紹介
基本的なカット編集と書き出しの方法
BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
テキストテロップ(タイトル)の挿入方法

動画編集ソフトランキング

関連記事

iPhoneの画面を録画する方法 Macパソコン編

iPhone/iPadの画面を無料で録画する方法Mac QuickTimePlayer

Macパソコンを使って無料でiPhoneの画面を録画する方法を解説します。使うのはMacに元から入っている無料の『Quick Time Player』です。特別な準備はいりません。

Final Cut Proに代わる動画編集ソフトは?

Final Cut Proに代わる動画編集ソフトは? 無料有

この記事では、Final Cut Proに代わる動画編集ソフトを4点紹介します。

Free Video Editor 機能の紹介 動画編集ソフトフリービデオエディター入門

Free Video Editor機能の紹介 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトFree Video Editor(フリービデオエディター)の紹介をします。

FilmoraProの使い方(1) 機能紹介・比較 動画編集ソフト フィモーラプロ入門

FilmoraProの使い方(2)基本的なカット編集と書き出し方法動画編集ソフト

動画編集ソフトFilmoraPro(フィモーラプロ)の基本的なカット編集と書き出し方法について解説します。

Adobe Premiere Elementsの使い方(1) 機能の紹介 動画編集ソフト

Adobe Premiere Elements使い方 機能の紹介 動画編集ソフト

動画編集ソフトAdobe Premiere Elements2023の機能や値段、使ってみた感想など紹介をします。

おすすめ記事一覧

【2023】動画編集ソフトおすすめランキング 1

PR一部プロモーションが含まれる場合あり 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、YouTuber、インスタグラム、TikTok、プロ向 ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしています。各アプリの詳しい使い方も別記事で解 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

PR一部プロモーションが含まれる場合あり 動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(40%)や、副業(34%)、映像制作会社に転職(10%)するため等です( ...

-動画ソフト・アプリ
-,