【やる夫で学ぶ動画制作入門 ~結婚式編~】
第1話「結婚式の招待状」
第2話「ビデオカメラも予算もない!」
第3話「どんな動画を作ればいいの?」
第4話「メッセージ動画を作ろう!」

やらない夫「じゃあ、さっそく撮影の準備をするか」

やる夫「まずは一体何からすればいいんだお?」

やらない夫「まずは、出演者探しからだろ」

やる夫「それはすでに終わっているんだお」

やらない夫「どういうことだ?」

やる夫「出席者だとか、当日参加できないメンバーでLINEのグループを作ってあるんだお!」

やらない夫「準備がいいな」

やる夫「やる夫に任せたらこんなもんなんだお!」

やらない夫「で、メンバーは何人いるんだ?」

やる夫「えーっと、色んな人に声をかけたから……」

やる夫「全部で30人になっているんだお!」

やらない夫「30人は多いな」

やる夫「LINEで、口コミで広がってしまったようなんだお……」

やらない夫「だが、いまさら出演できないなんていえないだろ常識的に考えて……」

やる夫「でも、あんまり多すぎると途中で飽きてしまうんじゃないのかお?」

やらない夫「そうだな。だから、今回の動画は1人3秒にする」

やる夫「ということは30人いるから、全部で1分30秒ということになるんだお」

やらない夫「そのくらいなら、BGMと合わせてどうにかなるだろ」

やらない夫「じゃあ、次にみんなの動画を撮影するか」

やる夫「ちょっと待ってほしいんだお!」

やらない夫「なんだ?」

やる夫「よく考えたら、みんなバラバラな場所に住んでいて、とてもじゃないけど、全員のところに撮影に行くのは無理なんだお!」

やらない夫「何いってんだ。おまえが撮影するんじゃない。自分で撮影してもらうんだ」

やる夫「えぇ?」

やらない夫「みんなLINEしてるんだから、スマホ持ってるだろ?」

やる夫「もちろんだお」

やらない夫「じゃあ、自分で撮影してもらえばいいだろ、常識的に考えて……」

やる夫「なるほど。その手があったのかお!」

やらない夫「例えば、新婦or新婦に向けて、3秒間で祝福のメッセージを動画に撮ってください、といえば、それでもう終了だろ」

やる夫「撮影した動画はどうするんだお?」

やらない夫「LINEに動画をアップすれば、あとはそれをダウンロードすればいいだろ」

やる夫「なるほど」

やらない夫「で、集まった動画を編集すればメッセージ動画の完成だろ」

やる夫「じゃあ、さっそくみなに伝えるんだお! ○月○日までに1人3秒で新婦新婦へメッセージ動画を撮影してください、なんだお」

やらない夫「あ、まてまて。まだ送るな」

やる夫「どうしたんだお?」

やらない夫「撮影する時のルールも一緒に送るほうがいいだろ」

やる夫「一体どんなルールがあるんだお?」
次回、やる夫で学ぶ動画制作入門~結婚式編~(6)は、「撮影の方法、コツについて」!
【やる夫で学ぶ動画制作入門 ~結婚式編~】
第1話「結婚式の招待状」
第2話「ビデオカメラも予算もない!」
第3話「どんな動画を作ればいいの?」
第4話「メッセージ動画を作ろう!」