ゲーム実況動画用おすすめ動画編集ソフト

掲載・更新日

ゲーム実況動画用おすすめの動画編集ソフト

ゲーム実況動画におすすめの動画編集ソフトを紹介します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


動画編集ソフト関連記事




ゲーム実況動画とは?

パソコンゲームや、プレイステーション、switchなどのゲームをプレイしながらマイクで実況、もしくはゲーム音声のみでプレイする形式の動画です。

ゲーム実況動画は録画した動画を編集する形式と、ゲーム実況を生放送するLIVE形式があります。この記事では録画したゲーム動画を編集するためにおすすめの動画編集ソフトを紹介します。




ゲーム実況動画におすすめの動画編集ソフトとは?

もしパソコンゲームを画面録画してキャプチャする場合は、画面録画ソフトが付いているPowerDirectorがおすすめです。

画面録画をフリーソフトでする場合やPS4、5、switchをキャプチャーデバイスなどで取り込んで編集する場合は、Adobe Premiere ProやDaVinci Resolveで編集しても良いです。





ゲーム実況動画におすすめできない動画編集ソフトとは?

ゲーム実況動画というと、無料動画編集ソフトAviUtlが紹介されますが、現在はあまりおすすめできません。AviUtlは32ビットという古い形式で作られたソフトなので、最近のフルHD動画編集をするには厳しいです。どうしても無料の動画編集ソフトがいい場合はDaVinci Resolveがおすすめです。




動画編集ソフトPowerDirector

PowerDirectorは、デジタル家電やソフトウェアなどの年間販売台数を決めるBCN AWARDで7年連続1位になったサイバーリンクの動画編集ソフトです。カット編集、テキストテロップ、BGM音楽の挿入、その他特殊効果、書き出しなどが行えます。動作も他のソフトと比べても軽く、使いやすいのが特徴です。

PowerDirector編集画面

またPowerDirectorには、無料で画面録画ソフトScreenRecoder(スクリーンレコーダー)が付いてきます。ScreenRecoderは指定したパソコン画面の一部を録画し、簡単に録画することができます。パソコン用ゲームの実況動画を作る場合、必要なソフトです。

ScreenRecorder2 PowerDirectorの使い方

PowerDirectorのメリット

  • ・機能全部入り
  • ・書き出し速度が速い
  • ・初心者にも使いやすい
  • ・サブスク版はフリー素材が豊富に使える

PowerDirectorのデメリット

  • ・サブスク版は定期的に料金が発生する
    ※買い切り版もあり

PowerDirectorの使い方解説動画



PowerDirectorの使い方(1)機能の紹介 動画編集ソフト





動画編集ソフトAdobe Premiere Pro

プロ向けの高機能動画編集ソフト。映像制作者の多くがこのソフトを使っているくらいメジャー(Adobe社調べ)。また、After EffectsやPhotoshopなどと連携しやすく、料金も月額で安く使うことができるます。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro for Windows

パソコン用ゲームを録画するためにはパソコンの画面を録画できるソフトウェアが必要です。無料ソフトがよければロイロゲームレコーダーなどの画面録画ソフトを使ってみましょう。

ゲーム実況入門(1) パソコンゲームを無料で録画する方法ロイロゲームレコーダー使い方




Adobe Premiere Proのメリット

  • ・動画編集ソフトとしては最高峰の高機能
  • ・思い通りの自由な編集ができる
  • ・チュートリアル情報が豊富

Adobe Premiere Proのデメリット

  • ・サブスク版のみ
  • ・機能が多くパソコンが不慣れな人には難しい部分もあり


Adobe Premiere Proの使い方解説動画



Adobe Premiere Proの使い方(1)機能の紹介 動画編集ソフト





動画編集ソフトDaVinci Resolve

DaVinci Resolveは、オーストラリアの映像メーカーであるBlackmagic Design(ブラックマジックデザイン)社が開発している映像編集ソフトです。

無料版でもロゴやウォーターマーク挿入がなく、ほぼすべての機能が使えます。機能が多く初めて動画編集する方には難しいソフトですが、挑戦してみる価値はあると思います。まだまだマニュアル情報が少ないソフトですが、ゲーム実況動画であれば問題なく編集することができます。

DaVinci Resolve動画編集ソフト

DaVinci Resolveのメリット

  • ・完全無料
  • ・透かし無し
  • ・Adobe Premiere Pro並みの高機能

DaVinci Resolveのデメリット

  • ・パソコンによっては動作や書き出し速度が遅い
  • ・パソコンによっては動作エラーが起きることがある(AMD系CPU)
  • ・機能が豊富すぎて初心者には難しい


DaVinci Resolveの使い方解説動画



DaVinci Resolveの使い方(1)機能の紹介動画編集フリーソフト



動画編集ソフト関連記事

関連記事

動画編集アプリFilmora使い方iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリFilmora使い方iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の動画編集アプリFilmora(フィモーラ)の機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

トラックマットキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

トラックマットキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

エフェクトをかけた動画に透明・不透明の領域を作る動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトカラーキーの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格 ...

TMPGEnc Video Mastering Works 6の使い方(1) 機能の紹介 動画編集・エンコードソフト PEGASYS(ペガシス)ティーエムペグエンク ビデオマスタリングワークス

TMPGEnc Video Mastering Worksの使い方(4)テキストテロップ(タイトル)の挿入方法 動画編集・エンコードソフト

動画編集・エンコードソフトTMPGEnc Video Mastering Works 6のテキストテロップ(タイトル)の作り方や、デザイン編集の方法を解説します。

無料動画編集ソフトおすすめランキングまとめ比較5選Mac 2019

【2023】Mac用おすすめの動画編集ソフト

Macで動画編集ができる動画編集ソフトおすすめランキングを紹介します。この記事で紹介する動画編集ソフトは私がすべて実際に使ってレビューしています。

132

iPhoneでスライドショーを作る方法 iMovie

今回は、新しくなったiMovie(2.0)を使ったスライドショーの作り方を解説します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしています。各アプリの詳しい使い方も別記事で解 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(40%)や、副業(34%)、映像制作会社に転職(10%)するため等です(2023年当社調べ)。 YouTuberや ...

-動画ソフト・アプリ
-