こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、前回のビデオカメラの選び方の
3つのポイントを基に
実際のビデオカメラを紹介していきます。
New! →2015年のビデオカメラランキングはこちら
この記事の目次
ビデオカメラ選びの3つのポイント
では、前回のおさらいですが、
ビデオカメラ選びの3つのポイントとは、
1、値段
2、サイズ
3、重さ
です。
この3つのポイントにしぼって
ビデオカメラを見てみると
あるおもしろいことがわかります。
詳しくは下のデータに載せていますが、
売れ筋の人気機種はすべて
3つの条件を満たしたものなのです。
価格コム・amazon・楽天の1、2位の機種は
他の機種よりも1万円程度安く、
また、100グラムほど軽い傾向にあります。
価格コム・amazon・楽天の売り上げランキング
価格コム・amazon・楽天の
売り上げランキングを表にしてみました。
3つの条件を満たしている機種のセルには、
色をつけています。
省略していますが、
すべての機種が32GBか、64GBの
内蔵メモリがあります。
※スマホでご覧の方はこちらをどうぞ。

【価格コム・人気ランキング】※2013年11月調べ ※写真リンクはすべてamazon

売り上げ1位
JVCビクター EVERIO GZ-E565
\20,611

位 | 発売日 | メーカー | 機種名 | 値段 | 大きさ(mm) | 重さ(g) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2013/1月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E565 | \20,611 | 53.5x59.5x116.5 | 220 |
2 | 2013/1月 | SONY | HDR-CX430V | \37,937 | 58x66x121 | 320 |
3 | 2013/2月 | パナソニック | HC-V520M | \28,650 | 53x59x121 | 226 |
4 | 2013/1月 | SONY | HDR-PJ630V | \57,225 | 67x72x124 | 440 |
5 | 2013/1月 | パナソニック | HC-V720M-T | \44,800 | 60.1x69.3x145.5 | 280 |
【amazon・人気ランキング】※2013年11月調べ
JVCビクター EVERIO GZ-E265-W
売り上げ1位
\16,680
レビュー記事書きました。

位 | 発売日 | メーカー | 機種名 | 値段 | 大きさ(mm) | 重さ(g) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2011/12月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E265-W![]() |
\16,680 | 51×55×117 | 190 |
2 | 2013/2月 | パナソニック | HC-V520M-W![]() |
\29,815 | 53×59×121 | 226 |
3 | 2013/1月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E565-W![]() |
\21,874 | 53.5x59.5x116.5 | 220 |
4 | 2013/1月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E565-T![]() |
\21,874 | 53.5x59.5x116.5 | 220 |
5 | 2013/1月 | SONY | HDR-CX430V![]() |
\41,800 | 58x66x121 | 320 |
【楽天・人気ランキング】※2013年11月調べ

JVCビクター EVERIO GZ-E265-W
売り上げ2位
\15,000
レビュー記事書きました。

位 | 発売日 | メーカー | 機種名 | 値段 | 大きさ(mm) | 重さ(g) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2013/1月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E565-R | \21,740 | 53.5x59.5x116.5 | 220 |
2 | 2011/12月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E265-W | \15,000 | 51x55x117 | 190 |
3 | 2013/1月 | パナソニック | HC-V620M-T | \34,790 | 60.1x69.3x126 | 278 |
4 | 2013/1月 | パナソニック | HC-V720M-K | \46,650 | 60.1x69.3x145.5 | 280 |
5 | 2013/2月 | JVCビクター | EVERIO GZ-E565-W | \21,500 | 53.5x59.5x116.5 | 220 |
JVCビクターの圧勝!
この調査をするまで
私はてっきりSONYが上位を占めていると
思っていました。
しかし、実際、SONYは値段が5万円近く、
また重さもビクターの倍近くあります。
ただ、SONYは空間手振れ補正機能という
素晴らしい機能があります。
これはレンズ自体が動いて
手振れをなくすという機能です。
実際、使ってみると
驚くほどぶれません。
多少、値段と重さがあっても
長く使うのであればおススメです。

SONY フルハイビジョンビデオカメラ 32GBメモリー内蔵 メモリースティック/SD対応 HDR-CX430V/T
キャノンのハイエンド機
さらに、キャノンの名前が一切見えません。
これもまた意外でした。
ただし、キャノンは値段も重さもありますが、
ハイエンド向けのビデオカメラが売れているようです。

Canon デジタルビデオカメラ iVIS HF G20 光学10倍ズーム 内蔵32GBメモリー ブラック IVISHFG20
売れ筋の平均値
各社の売り上げランキングから
値段と重さの平均を取ってみました。
値段:\30,728
重さ:257g
やはり、だいたい3万円程度のものが
ビデオカメラの購入基準になるようです。
また、重さですが、
女性が扱う場合だと250g程度のものが
良いといわれています。
iPhone5sが112gあるので、
約2個分程度ですね。
250gを超えてくると、
手持ちの撮影や、
カバンに入れて持ち歩くと
かなり疲れてしまいます。
その点、ビクターの機種は
190g~220gと明らかに軽さを狙っています。
少し前まで、ビデオカメラといえば、
ソニー、パナソニック、キャノンだったのですが、
今はビクターがトップ!
使う側の立場にたった
良い戦略なのではないでしょうか。
個人的におススメのビデオカメラについて
記事でも書いていますが、おススメは、JVC EVERIO GZ-E265


値段は1万円台で、
重さ190グラムと軽く、
そして小さい!
2011年製なのに
2014年の今でも売れています。
GZ-E265で2本撮影したので
参考にご覧になってください。
ビデオカメラの購入で悩んでいる方には、
JVC EVERIO GZ-E265

個人的におススメのビデオカメラ(2)
これは番外編ですが、わたくしフクモトワタルが使っている
ビデオカメラを紹介します。
それは、ずばりiPod touchです!
前回も少し紹介しましたが、
iPodtouchのビデオカメラ機能は
一度、使うとはまってしまいます。
まるで写真を撮っているように
動画の撮影ができるので
気軽に動画を撮ることができます。
そして、なにより
安く、軽く、薄い!
値段は28000円程度で、
重さ88g!
そして薄さ6mm!
もちろん、持っているスマホでもOKですが、
スマホのバッテリーやメモリが気になるなら
もうひとつ別にiPodtouchを持っておくのも手です。
私は実際そうしています(笑)
また、450円のiMovie(ver2.0)で
カンタンに編集できるのも魅力的ですね。
パソコンがない外や、
旅行先での編集もできます。
友達と遊びにいき
その場で編集して見せると
とても喜んでもらえます。
以上の理由から
私が個人的におススメするのは
iPodtouchです。
ただし、ズームができないので
運動会などイベントの撮影には向かないですね。
まとめ
さて、最後にまとめますと、
ビデオカメラを選ぶときに気をつけることは、
この3つのポイントも大事ですが、
1、値段
2、サイズ
3、重さ
なによりも、
性能にとらわれず
使う人の立場や撮影する時の状況を考えて
選ぶ、ということです。
特に男性はスペック重視の傾向がありますので、
家族用であれば奥さんに意見を伺うのが
後々良い結果につながると思います(笑)
お疲れ様でした。
また次の記事でお会いしましょう!