東京やその近郊在住者のための本格的な動画編集が学べるおすすめの動画編集スクールを紹介します。
この記事の目次
動画編集スクールリンクまとめ
- 【関連】動画編集スクールおすすめ
- 【関連】動画編集が学べる大学・専門学校・オンラインスクールの選び方
- 【関連】動画編集が学べるおすすめの専門学校
- 【関連】動画編集が学べるおすすめの大学
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大36%オフ7/3(日)までクーポンコード『dougatec2022』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大37%オフクーポンコード『LJPDTEC』
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
【東京】受講スタイル別おすすめの動画編集スクール
東京在住者向け受講スタイル別おすすめの動画編集スクール一覧です。
教室・オンライン対応おすすめの動画編集スクール
最もスキルが身につく教室+オンラインで勉強できるおすすめの動画編集スクール一覧です。近くに教室がない場合、完全オンラインでの受講も可能です。
動画編集スクール | ポイント | 特徴 |
---|---|---|
![]() ヒューマンアカデミー |
|
動画編集だけでなく、動画+ホームページ系の技術も学べるコースもあるのが大きなメリット。複数のスキルを身に付けることで就職・転職や案件受注の幅が広まる。国の補助金制度の活用もできる。国内23カ所に教室あり。 |
![]() ![]() デジタルハリウッドSTUDIO by LIG |
| 自宅か教室で映像教材を視聴して勉強する形式。質問はオンラインか教室にいる講師に直接聞くことができる。好きな時間に勉強できるのがメリット。就職・転職支援も手厚い。 |
![]() ![]() MOOCRES |
|
平日夜にオンラインライブ授業で学び、週末教室に集まって講義を受ける週末プランと、完全オンラインで週1回受講できるマンツーマンプランの2種類。週末プランは視聴するだけの映像教材よりも技術力を身に付けることができるのがメリット。 |
![]() MOVA ![]() |
|
本格的な動画編集スキル習得と動画編集で稼ぐことを目指す本格的な動画編集スクール。学習期間が1年と他と比べて長い。その分、高い技術力習得ができる。受講中に動画編集案件で30万円の売り上げを目標にしている。 |
完全オンラインおすすめの動画編集スクール
忙しい方や、近くに教室がない地方在住の方におすすめの完全オンラインで学べる動画編集スクール一覧です。
動画編集スクール | ポイント | 特徴 |
---|---|---|
![]() デジハク ![]() |
|
完全オンラインでリーズナブルに動画編集を学ぶことができる。映像教材の視聴と、コミュニティでの質問はサポート期間終了後もずっと可能。動画編集スキル以外の副業や転職に役立つスキルを学ぶ講座もある。チャット質問、個別面談サポートもあり。 |
![]() DMM WEBCAMP ![]() |
|
完全オンラインでリーズナブルに動画編集を学ぶことができる。動画編集スキル以外の副業や転職に役立つスキルを学ぶ講座もある。チャット質問、個別面談サポートもあり。 |
![]() デジハリオンライン |
|
デジタル系スクール最大手デジハリのノウハウがつまった映像教材で学ぶことができるのがメリット。オンラインで講師への質問、課題の添削、ライブ授業などもあり。 |
講師別買い切りおすすめの動画編集スクール
いろいろな講師が独自に作った学習動画で学べる教育サービスの一覧です。料金は講師が自由に決められるので、講座によって料金が違います。
動画編集スクール | ポイント | 特徴 | |
---|---|---|---|
![]() Udemy |
| 色々な講師が作った映像教材を1本ごとに自由に選んで学ぶことができるのがメリット。講座によるが比較的安価。 →Udemy公式![]() | |
すべての動画編集スクール基本情報表
上記以外の動画編集スクールも含めた基本情報表です。右にスクロールできます。
動画編集スクール | ヒューマンアカデミー | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | MOOCRES | デジハク | DMM WEBCAMP | デジハリオンライン | Udemy | クリエイターズジャパン | 宣伝会議 | PLAYBACK | Winスクール | ヒューマンアカデミーたのまな | SHElikes | TechAcademy | Internet Academy | セカジョブ! | LOOKTONE | MOVA | KAIZEN School | Schoo | ジッセン!オンライン | MOOV SCHOOL | LinkedInラーニング | FELLOWS | スキルタウン | ストアカ | FULMA | studio US |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教室 | 日本全国 | 東京,埼玉,神奈川 | 東京,大阪 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | 東京 | 日本全国 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | 東京 | 東京,福岡 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン |
オンライン学習 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
期間 | 6か月,1年 | 3か月 | 5か月 | 3~6か月 | 4~16週間 | 6か月 | 講座による | 無制限 | 2か月 | 2か月 | 3か月~ | 6か月 | 1~2か月 | 4~12週 | 16~32時間 | 3~6か月 | 6か月 | 1年 | 3か月 | 講座による | 講座による | 1か月 | 講座による | 講座による | 講座による | 講座による | 講座による | 2か月 |
費用 | 213,400円~ | 330,000円 | 330,000円~ | 148,000~248,000円 | 169,800~334,800円 | 281,600円 | 講座による | 79,800円 | 99,990円 | 110,000~220,000円 | 118,800円 | 150,400円 | 158,780~310,800円 | 174,900~284,900円 | 184,800円 | 250,800~283,800円 | 385,000円 | 660,000円 | 3,960,000円 | 月額980円 | 月額5,390円 | 1講義6,000円 | 講座による | 講座による | 講座による | 講座による | 32,780~45,760円 | 55,000円~220,000円 |
詳しくよむ | 取材記事 | 取材記事 | 取材記事 | 取材記事 | 取材記事 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 取材記事 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
公式サイト |
ヒューマンアカデミー公式![]() |
デジハリLIG公式![]() |
MOOCRES公式![]() |
デジハク公式![]() |
DMM WEBCAMP公式![]() |
デジハリオンライン公式![]() |
Udemy公式![]() |
クリエイターズジャパン公式![]() | 宣伝会議公式 | PLAYBACK公式 | Winスクール公式 | ヒューマンアカデミーたのまな公式 |
SHElikes公式![]() |
TechAcademy公式![]() |
Internet Academy公式![]() | セカジョブ!公式 | LOOKTONE公式 |
MOVA公式![]() | KAIZEN School公式 | Schoo公式 | ジッセン!オンライン公式 | MOOV SCHOOL公式 | LinkedInラーニング公式 | FELLOWS公式 | スキルタウン公式 | ストアカ公式 | FULMA公式 |
studio US公式![]() |
東京近郊には動画編集スクールが多い?
東京やその近郊で、動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはデジハリbyLIG、MOOCRES
、MOVA
です。この3校は教室に通って学ぶ、かなり本格的なスクールですが、その反面、料金が高いです。
ヒューマンアカデミーにも新宿、銀座、横浜、千葉、柏校がありますが、MOOCRES
と比べると、基本的には映像教材を使っての学習です。
安く学びたい場合はオンラインでも学べるデジハクなどがおすすめです。
【東京】教室・オンライン対応の動画編集スクール
教室・オンライン対応のおすすめ動画編集スクールを紹介します。
動画編集スクール名 | 料金 |
---|---|
![]() | 213,400円~ |
![]() | 330,000円 |
![]() | 300,000円~ |
![]() | 660,000円~ |
ヒューマンアカデミー


ヒューマンアカデミーは、様々な資格やスキルを、オンラインと教室で学ぶことができるサービスです。日本全国、北海道から沖縄まで23校ある国内最大級のスクールです。

動画編集スクールヒューマンアカデミー教室風景
コースには、基本的な動画編集が学べる動画クリエイターコース。PhotoShopやIllustratorなども学べる動画クリエイター総合コース。ホームページやデザイン、プログラミングなども学べるWeb動画クリエイター総合コースがあります。
学べるスキル
コースによって違いますが、Adobe Premiere Pro、After Effects、PhotoShop、Illustratorなどを中心に学ぶことができます。
最上位コースのWeb動画クリエイター総合コースでは、動画撮影や、ホームページの製作技術であるHTMLやCSS、WordPress、デザインなども学ぶことができます。
ホームページの技術は動画と関係ないように思いますが、ホームページ作成と動画作成スキルを持っていれば、就職・転職先の数は大幅に増えますし、案件の幅もかなり広まります。ちなみに私も動画制作の技術もホームページ作成のスキルも持っています。
Web動画クリエイター総合コースは、厚生労働省の教育訓練給付制度が適用され受講料の20%が支給されます。詳しくは無料説明会
で確認してみましょう。
学習形式
オンライン学習や、最寄りの教室の映像教材を使って学習できます。わからないことはオンラインチャットで質問ができます。

動画編集スクールヒューマンアカデミー教室風景
講師
講師はAdobeの動画編集ソフトの書籍などを書いている方です。
受講料
受講料は動画クリエイターコースが213,400円、動画クリエイター総合コース342,100円、Web動画クリエイター総合コース821,700円です。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 本格的に動画編集を学びたい方
- 撮影技術も学びたい方
- ホームページ作成技術も学びたい方
- オンラインや教室で学びたい方
- 副業や転職のために学びたい方
- スキルアップのために学びたい方
体験入学してみた感想
ヒューマンアカデミーさんにお願いして、Web動画クリエイター総合コースに体験入学しました。受けた講座は、Premiere Pro講座、After Effects講座、Web動画広告講座など9講座です。
基本的にどの講座も超初心者向けにわかりやすく作られていると思いました。すべてしっかり視聴し、ソフトを操作して、課題を提出していけば、オンラインの映像教材のみでもスキルアップや副業で稼ぐ動画編集スキルを身に付けるのは可能です。
ヒューマンアカデミーの動画クリエイター講座は、時間がない社会人や、オンラインで好きな時間にスキルアップしたい方におすすめの動画編集コースです。
動画編集スクールヒューマンアカデミー運営者にインタビュー
公式ホームページだけでは分からないことをヒューマンアカデミーを運営している岡村美里さんと岡勇喜さんにインタビューしました。
【関連】動画編集スクールヒューマンアカデミーインタビュー&1日体験入学してみた
ヒューマンアカデミー基本情報
学校名 | ヒューマンアカデミー![]() |
---|---|
学校種別 | 教室+オンライン 完全オンライン |
地域 | オンライン 日本全国 |
コース | 動画クリエイターコース 動画クリエイター総合コース Web動画クリエイター総合コース |
住所 |
【北海道・東北】 札幌校(map) 仙台校(map) 【関東】 柏校(map) 千葉校(map) 大宮校(map) 新宿校(map) 銀座校(map) 横浜校(map) 【東海】 静岡校(map) 浜松校(map) 名古屋校(map) 【関西】 京都校(map) 梅田校(map) 心斎橋校(map) 天王寺校(map)三宮校(map) 【中国・四国】 岡山校(map) 広島校(map) 高松校(map) 【九州・沖縄】 福岡校(map) 熊本校(map) 鹿児島校(map) 那覇校(map) |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | ヒューマンアカデミーで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | オンライン |
期間 | 6か月、1年 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 213,400~821,700円 |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG



デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
学べるスキル
ネット動画ディレクター専攻では、3ヵ月で動画編集ソフトAdobe Premiere Proや、高度なCGアニメーション制作ソフトAdobe After Effects、写真加工ソフトPhotoshop、イラスト作成ソフトIllustratorの使い方を学べます。また撮影の基礎、動画マーケティングやシナリオ、実写、アニメーション制作など幅広い講義内容です。
学習形式
自宅などでのオンライン学習か、実際の教室で動画教材を視聴して受講する形式です。大勢の生徒が同じ時間に集まる形式ではないので、好きな時間、好きな場所で学ぶことができます。
教室では動画編集用のパソコンやソフトが自由に使えたり、講師がいるので直接質問をすることもできます。オンラインから質問をすることもできるので、教室への通学でも、遠方からのオンライン学習どちらも可能です。


講義風景 デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
講師
講師は映像ディレクターやCG制作のプロなど。
アフターフォロー
卒業後も卒業生コミュニティが用意されており、月1回の有志による勉強会『インプット会』や特別授業、案件紹介システムxWORKS(エックスワークス)やLANCER UNIT(ランサーユニット)などアフターフォローも充実しています。
映像制作や動画編集を仕事にしたい方に特におすすめです。
受講料
受講料は、3カ月学ぶコースで33万円(税込)で、卒業制作を付ける場合は受講1カ月追加でプラス5万円の合計38万5000円(税込)です。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 本格的に動画編集を学びたい方
- 撮影技術も学びたい方
- 案件獲得の方法も学びたい方
- オンラインや教室で学びたい方
- 副業や転職のために学びたい方
体験入学してみた感想
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのネット動画ディレクター専攻に体験入学しました。
動画編集スクールの講義というと、動画編集ソフトなどの技術的な話が多いように思う人もいるかもしれません。しかしデジタルハリウッド STUDIO by LIGでは「どうすれば案件獲得ができるか」「どうやってスキルを磨き続けることができるか」など、プロのクリエイターがトレーナーを務める環境だからこそ出てくる話題が多く、私自身もとても勉強になりました。
趣味やYouTuberなどのライトな動画制作であればここまでの内容は必要ないのかもしれません。しかし、今後、動画クリエイターとしてフリーランスや副業を目指している方にとっては、すごくためになる内容だと思います。動画編集ソフトの使い方はネットやYouTubeで独学できますが、こういった現場の方の話はほとんど見ることができません。
実際の教室があり、プロの現役クリエイターがトレーナーを務めるデジタルハリウッド STUDIO by LIGだからこそできる講義だと感じました。
動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIG運営者にインタビュー
公式ホームページだけでは分からないことをデジタルハリウッド STUDIO by LIGを運営している林 隼平さんにインタビューしました。
【関連】動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIGインタビュー&1日体験入学してみた
デジタルハリウッド STUDIO by LIG基本情報
学校名 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG![]() |
---|---|
学校種別 | 教室+オンライン 完全オンライン |
地域 | オンライン,東京,埼玉,神奈川 |
住所 | 【東京】 ・上野校 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル(map) ・池袋校 東京都豊島区南池袋1丁目19-12山の手ビル東館 6F(map) ・北千住校 東京都足立区千住4-18-11 2F(map) 【埼玉】 ・大宮校 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25松亀プレジデントビル 301号室(map) 【神奈川】 ・川崎校 神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-10 夏原ビル 2F(map) |
コース | ネット動画ディレクター専攻 |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | デジタルハリウッド STUDIO by LIG![]() |
通学方法 | オンライン,通学 |
期間 | 3か月 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 330,000円 |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |

MOOCRES(ムークリ)



MOOCRES


動画編集スクールMOOCRES講義風景
学べるスキル
動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、高度なCGアニメーション制作ソフトAdobe After Effects、Photoshopの使い方が学べます。
またそれ以外も動画の企画や動画用カメラの使い方を学べる撮影実習、仕事として動画編集を依頼される営業・集客の方法などかなり実践的な内容を学ぶことができます。


動画編集スクールMOOCRES講義風景
学習形式
MOOCRESには『週末プラン』と『マンツーマンプラン』の2種類があります。
週末プランは、最大15名の少人数制。平日の講義はオンラインで受け、週末は東京か大阪の教室かオンラインで受講する形式です。地方在住で毎回教室に通えない方でも参加できます。


動画編集スクールMOOCRES講義風景
マンツーマンプランは、週1回2時間を希望の時間にオンラインで実施。生徒1人につき1名の講師が付き授業をします。
アフターフォロー
MOOCRESの親会社TechAcademyからの案件を配分してもらうことができます。
また、卒業後もスクール内コミュニティで質問をしたり、受講生同士でコミュニケーションを取り続けることができます。アーカイブにある授業動画やテキストも半永久的に視聴可能です。
卒業生の中にはそのまま講師になる方もいるそうです。
講師
講師は、現役の映像制作のプロに限定しています。YouTube、Instagramなどでインフルエンサーである著名な方や、総フォロワー数が100万人超えるような方の専属でずっとエディターをやってるような動画クリエイターの方など。
【参考】MOOCRESの講師陣
受講料
週末プランは5か月で税込330,000円。マンツーマンプランは税込み594,000円です。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 本格的に動画編集を学びたい方
- 撮影技術も学びたい方
- 案件獲得の方法も学びたい方
- オンラインや教室で学びたい方
- 同期の仲間と一緒に学びたい方
- 副業や転職のために学びたい方
- スキルアップのために学びたい方
体験入学してみた感想
MOOCRESのLIVE授業に体験入学しました。
MOOCRESのLIVE授業は、ただ動画の作り方を学ぶだけでなく、どうすれば動画編集を仕事にできるかを学べる内容でした。またLIVE授業は複数名が参加する双方向形式なので、気軽に質問したり、同期と一緒に学べるのでモチベーションを保ちやすいです。
インタビューにもありましたが「動画編集をちょっと学びたい」くらいだと、確かにオーバースペックな内容です。しかし「プロになりたい」「副業で稼ぎたい」という方には納得の授業レベルです。
動画編集スクールMOOCRES運営者にインタビュー
公式ホームページだけでは分からないことをMOOCRESを運営している中桐 規彰(なかぎり のりあき)さんにインタビューしました。
【関連】動画編集スクールMOOCRESインタビュー&1日体験入学してみた
MOOCRES基本情報
学校名 | MOOCRES![]() |
---|---|
学校種別 | 教室+オンライン 完全オンライン |
地域 | オンライン,東京,大阪 |
住所 | 【東京】 ・東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F(map) 【大阪】 ・大阪府大阪市中央区備後町3丁目6-2 中央会計セミナールーム(map) |
コース | 動画編集スクール |
調査中 | |
公式ホームページ | MOOCRESで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | 通学,オンライン |
期間 | 5か月 |
定員 | 15名 |
卒業までの学費 | 330,000円~ |
教材費・その他費用 | Adobeの編集ソフト,交通費など |
入学方法 | 購入 |

動画編集スクールMOVA


MOVAは2020年4月に開校した、東京と福岡に教室がある本格的な動画クリエイタースクールです。設立はYouTubeプロモーション事業や動画制作事業などを行っている株式会社ミライノベです。
学べるスキル
動画編集の基本ソフトAdobe Premiere Pro、After Effectsを使って実写動画や、アニメーションの作り方を学びます。PhotoShopやIllustratorなどのCG系ソフトはカリキュラムには含まれていませんが、After Effectsを使ったアニメーション制作を進める中で自然と使える様に講師から指導を受けることができます。
またMOVA最大の特徴は実写撮影にかなり力を入れているところです。ただ動画編集をして終わり、というカリキュラムではなく、一眼レフカメラなどを使った本格的な動画撮影を重視しています。
その他、動画の企画書の作成、チーム制作、ポートフォリオ作成や、案件獲得を目指す実践的な知識も学ぶことができます。
カリキュラム最後のEXPERT classでは、実際に30万円を稼ぐことを目標にします。30万円は作った生徒が100%受け取ることができるそうです。フリーランスや副業などで稼ぐことを目標にしている人に特におすすめの動画クリエイタースクールです。
学習形式
平日は自宅でオンライン学習を行い、週末は教室に集まって実技講習などがあります。
受講生
受講生の年齢層は20~30代が多く、他の動画クリエイタースクールと比べて若い学生などが多いです。
講師
講師はすべてプロの現役動画クリエイターです。
受講料
受講料は66万円(税込)です。動画編集スクールの中では高額ですが、1年間という期間を考えると妥当な料金です。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 本格的に動画編集を学びたい方
- 撮影技術も学びたい方
- フリーランス、副業や転職、就職のために学びたい方
MOVA基本情報
学校名 | MOVA![]() |
---|---|
学校種別 | 教室+オンライン |
地域 | 東京,福岡 |
住所 |
【東京】 ・東京都渋谷区神宮前2-19-13 VORT原宿3F(map) 【福岡】 ・福岡駅/天神駅周辺 |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | MOVAで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | オンライン,通学 |
期間 | 1年 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 660,000円 |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |
【東京】完全オンラインの動画編集スクール
完全オンラインのおすすめ動画編集スクールを紹介します。
動画編集スクール名 | 料金 |
---|---|
![]() ![]() | 148,000円~ |
![]() ![]() | 169,800円~ |
![]() ![]() | 281,600円 |
デジハク



デジハク(DIGITAL HACKS)
学べるスキル
コースは『デジハクコースREG』と『デジハクコースPRO』の2つです。
『デジハクコースREG』では、Premiere ProやAfter Effects、サムネイル作成、ポートフォリオ作成など基本的な動画編集の方法が学べます。
『デジハクコースPRO』では、Premiere ProやAfter Effects以外にも、PhotoShopやIllustrator、デザイン、動画マーケティング、撮影、YouTube講座、SNS動画広告、ポートフォリオ作成など様々なスキルを学ぶことができます。
学習形式
すべて自宅などからのオンラインで学習することができます。講師へのチャット質問は無制限で、個別面談、副業相談、作品の添削やキャリア相談もできます。
講師
2022年4月現在、講師は5名在籍しており、現役で活躍するプロの動画クリエイターがデジハクの講師です。
アフターフォロー
学習期間終了後も、映像教材はずっと視聴可能です。卒業後、デジハクのコミュニティに入って、そこで受講生同士コミュニケーションを取ったり、質疑応答することもできます
受講料
受講料は、『デジハクコースREG』90日間学ぶコースで148,000円(税込)で、『デジハクコースPRO』180日間で248,0000円(税込)です。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 完全オンラインで学びたい方
- コストパフォーマンスよく学習したい方
- 基本的な動画編集方法だけ学びたい方
- 副業のために学びたい方
無料のデジハク個別相談会
デジハク基本情報
学校名 | デジハク![]() |
---|---|
学校種別 | オンラインコース |
地域 | オンライン |
コース | 総合動画クリエイター講座 |
郵便番号 | 160-0022 |
住所 | 東京都新宿区新宿5-4-1新宿Qフラットビル606(map) |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | デジハクで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | オンライン |
期間 | 90日~ |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 148,000円~ |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |

DMM WEBCAMP



DMM WEBCAMPの動画クリエイターコースは2021年の12月に開校した、完全オンラインで学べる動画編集スクールです。設立はDMM.com グループの株式会社インフラトップです。
学べるスキル
動画編集の基本ソフトAdobe Premiere Pro、After Effectsの使い方や、用意されているカフェや企業の動画素材を使って実際の業務としての動画制作の流れなどを学ぶことができます。
また、DMM WEBCAMP受講生が受けられる共通コンテンツでは、PhotoShopやIllustratorの使い方講座も用意されています。
副業やフリーランスを目指す方向けに、自分の作品例となるポートフォリオの制作やその添削などもあります。
学習形式
すべてオンラインでの学習です。また学習期間中は週2回のプロの動画クリエイターによるオンライン面談・メンタリング(1回25分)があり、分からないことなどを相談することができます。メンタリング対応時間は13時~22時55分。チャットサポートは15時~23時の間いつでも可能です。
受講生
受講生の年齢層は20~30代が最も多く、大学生や50代からの申し込みもあります。副業やフリーランスを目指す方が多いそうです。
講師
講師はすべてプロの現役動画クリエイターです。採用率は10%程度と厳選されており、もしメンターと合わない場合は交代できる制度も用意されています。
受講料
受講料は4週コースが税込みで16万9,800円、8週が22万4,800円、12週が27万9,800円、16週が33万4,800円です。
学習総時間は約160時間なので、自分なら何週で終了できそうか計算してコースを選びましょう。
DMM WEBCAMPは返金制度が整っており、16週のプランを契約しても、4週で学びきれそうな場合、4週終了の1週間前に中途解約をすれば残りが返金されます。
コースを延長する場合は、4週間の追加で88,000円(税込)かかるので割高になってしまいます。最初16週にしておいて、早く学び終わったら中途解約するのがおすすめです。よく検討してプランを選びましょう。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 完全オンラインで学びたい方
- 学習期間を選びたい方
- フリーランス、副業や転職、就職のために学びたい方
体験入学を終えての感想
今回、提供いただいた映像教材はAdobe Premiere Proの環境・編集設定1本だけでしたので、教材全体のレビューはできませんでした。しかし、この1本の動画教材だけでも、DMM WEBCAMPの動画教材が初心者向けを意識してしっかり丁寧に作られているのが良く分かりました。
インタビューでも、初めての方でもなるべく挫折しないように注意した設計をしている、とのことでしたが、まさにその思いが詰まった教材だと感じました。
【関連】DMM WEBCAMP講座体験入学レポート
動画編集スクールDMM WEBCAMP運営者にインタビュー
公式ホームページだけでは分からないことをDMM WEBCAMPを運営している株式会社インフラトップの永谷圭汰さんと、カリキュラム制作担当の株式会社HUGの政井孝夫さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。


この動画を YouTube で視聴
【関連】動画編集スクールDMM WEBCAMPインタビュー&1日体験入学してみた
DMM WEBCAMP基本情報
学校名 | DMM WEBCAMP![]() |
---|---|
学校種別 | オンライン |
地域 | オンライン |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | DMM WEBCAMPで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | オンライン |
期間 | 4~16週間 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 169,800~334,800円(税込) |
教材費・その他費用 | Adobe Creative Cloud(動画編集ソフト)が約2か月間無料 |
入学方法 | 購入 |

デジハリ・オンラインスクール



デジハリ・オンラインスクールは、デジタルハリウッドが制作した動画編集のオンライン講座サービスです。
学べるスキル
動画クリエイターコースでは、After Effects、Premiere Pro、DaVinci Resolve(無料の高機能動画編集ソフト)、Illustrator、Photoshopを学ぶことができます。その他、動画編集の案件を取るコツや、ネット動画業界へ就職するコツ、動画撮影の企画スキルなど、稼ぐためのコツも勉強できます。
学習形式
学習は完全オンラインでどこからでもすることができ、わからないところはいつでも講師に質問ができます。課題は講師が直接添削し指導します。また対象講座のみですがライブ授業で講師とコミュニケーションを取りながら受講できる講座もあります。
講師
講師は企業向け動画などを制作しているクリエイターや、YouTube動画クリエイター、幅広いジャンルのPR動画を作っている方などです。
アフターフォロー
卒業後はフリーランス案件の紹介や、デジハリ卒業生限定の非公開求人サイト『WorketCareer(ワーケットキャリア)』を使うことができます、またキャリアップセンターによる就職・転職のためのバックアップもあります。
受講料
受講料は6か月で281,600円。
この動画編集スクールがおすすめな人は
- 本格的に動画編集を学びたい方
- 案件獲得の方法も学びたい方
- 撮影技術も学びたい方
- オンラインのみで学びたい方
- 近くに教室がない方
- 副業や転職のために学びたい方
- スキルアップのために学びたい方
デジハリ・オンラインスクール基本情報
学校名 | デジハリ・オンラインスクール![]() |
---|---|
学校種別 | オンラインコース |
地域 | オンライン |
コース | 動画クリエイターコース |
郵便番号 | 101-0062 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F(map) |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | デジハリ・オンラインスクールで動画編集を学ぶ![]() |
通学方法 | オンライン |
期間 | 6か月 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 281,600円 |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |

【東京】講師別買い切り動画編集スクール
講師別買い切りのおすすめ動画編集スクールを紹介します。
動画編集スクール名 | 料金 |
---|---|
![]() ![]() | 講座による |
Udemy


Udemy(ユーデミー)は、オンラインで様々なスキルを動画視聴して学べるサービスです。
検索窓で動画や動画編集など入力すると、色々な講師が作った講習動画が表示されます。評価が高い人気の物や、サンプル動画をよく視てから購入を検討して下さい。
購入後は視聴するだけでなく、講師に質問をすることもできます。
ちなみに私もマイナーな無料動画編集ソフトShotcut、マイクロソフトフォトの使い方講座を試しに掲載しています。動画を掲載するためのルールや審査がかなり厳しく、掲載までかなり時間がかかりました。そういう丁寧な審査を得た動画ばかりなので、基本的に良い講義が多いのだと思います。
オンラインで自分の好きな講師やコースを探して動画作りを勉強したい方におすすめです。
Udemy基本情報
学校名 | Udemy![]() ![]() |
---|---|
学校種別 | オンラインコース |
地域 | オンライン |
コース | 講師ごとに異なる1本買い切りの動画 |
郵便番号 | 94107 |
住所 | 600 Harrison Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94107(map) |
電話番号 | 調査中 |
調査中 | |
公式ホームページ | Udemyで動画編集を学ぶ![]() ![]() |
通学方法 | オンライン |
期間 | 無制限 |
定員 | 調査中 |
卒業までの学費 | 講座による |
教材費・その他費用 | 調査中 |
入学方法 | 購入 |
動画編集スクールリンクまとめ
- 【関連】動画編集が学べる大学・専門学校・オンラインスクールの選び方
- 【関連】動画編集が学べるおすすめの専門学校
- 【関連】動画編集が学べるおすすめの大学
- 【独自取材】動画編集スクール デジタルハリウッド STUDIO by LIG
- 【独自取材】動画編集スクール MOOCRES
- 【独自取材】動画編集スクール ヒューマンアカデミー
- 【独自取材】動画編集スクール MOVA
- 【独自取材】動画編集スクール DMM WEBCAMP