動画ソフト・アプリ

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

掲載・更新日

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

Adobe Creative Cloudコンプリートプランを公式の裏技で46%引きにする方法を解説します。

※この方法は、アドビの急な仕様変更もあるので注意してください。


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Adobe関連記事



Adobe CCの価格比較表

Adobe Creative Cloudコンプリートプランは公式で買うのが一番高いです。しかし、キャンセル裏技を使えば46%引きの年39,336円で購入することができます。

購入先料金割引率
Adobe公式通常価格72,336円

0%

Amazon一般向け65,102円

10%

Amazon一般向けセール時42,768円

41%

デジハリAdobeマスター講座39,980円

45%

たのまなAdobeベーシック講座39,980円

45%

アドバンスクールオンライン39,980円

45%

Adobe公式キャンセル裏技価格39,336円

46%

Adobe Creative Cloudをより安価に入手する方法





Adobe CCキャンセル割引の方法

Adobe CCをまだ契約していない方は、まずAdobe公式で契約をしましょう。


契約後、『アドビアカウントの管理画面』にアクセスし、Creative Cloudコンプリートプラン100GBの『プランを管理』をクリックしてください。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『プランを解約』ボタンをクリック。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『価格が高すぎる』をチェックし、『続行』。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『製品の切り替えや現在のプランを一部変更することもできます』の『解約の確認へ』をクリック。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『プランを解約すると次のような影響があります』の『続行』ボタン。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『解約する前に、もう一度ご検討ください』の『自分』に最適なプランを検索の窓をクリック、『Creative Cloud コンプリートプラン100GB』を選択。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『Creative Cloud コンプリートプラン100GBに切り替えて…』が表示され、『初年度価格3,278円/月』になるので『詳細を確認』ボタンをクリック。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

私の場合、すでに支払っていた残り期間分の47,892円が返ってきます。人によって料金が違うので注意しましょう。

契約方法が表示されるので、月々払いか一括払い(料金は同じ)か選択し、『確定する』ボタンを押しましょう。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

『プランが変更されました』と表示されるので『完了』。

【裏技】Adobe CCを公式で46%引きにする方法

少し経つとCreative Cloud コンプリートプラン100GBが使えるようになります。



Adobe CCキャンセル割引まとめ

Adobe CCは公式で買うと高いです。そのため、すでに購入している人や、これから購入を検討している人はぜひキャンセル割引を使ってみてください。ただし、この方法はいつ終了になるかわかりません。十分注意使うようにしてください。


Adobe関連記事

関連記事

DVD/Blu-rayのコピー、動画変換、Youtubeダウンロードなどが1本でできる最強ソフトウェア Prof. Mediaとは

DVD/Blu-rayをiPhone/iPad用に簡単に変換する方法 Prof. Mediaの使い方

DVD/Blu-rayのコピーや、動画変換、Youtubeダウンロードなどが1本でできる最強ソフトウェアProf. Mediaを使ったiPhone/iPadなどのスマートフォン/タブレット用に簡単に変 ...

Adobe Premiere Elements2021の使い方(1) 機能の紹介 動画編集ソフト アドビプレミアエレメンツ入門

Adobe Premiere Elements使い方 タイトル(テキストテロップ)の挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsのタイトル(テキストテロップ)の挿入方法などを解説をします。

PowerDirectorの使い方 動画編集ソフト

PowerDirectorの使い方(3)BGMの挿入方法と音量調整、フェードイン・アウト設定 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトPowerDirectorのBGMの挿入方法と音量調整、フェードイン・アウトの設定について解説します。

動画編集ソフトGOM Mix Proの使い方

GOM Mix Proの使い方(1) 機能の紹介windows用動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)の使い方を解説します。初回は、まずGOM Mix Proとはどんなソフトなのかを紹介します。詳しい使い方については、この後の記事 ...

動画編集アプリSlideMovies

動画編集無料アプリSlideMovies使い方

iPhone/Android用の無料動画編集アプリSlideMovies(スライドムービース)の基本的な操作方法をご紹介します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ソフト・アプリ
-