動画編集スクール

安いけど質が高い動画編集スクール4選 料金相場

掲載・更新日

安いけど質が高い動画編集スクール4選 料金相場

動画編集や映像制作を学びたいけど、料金の高いスクールは受講する余裕がないという方に向けて、安くて質の高い動画編集スクールを4つ紹介します。

また、安い動画編集・映像制作スクールを選ぶ際のポイントも解説します。さらに、安いスクールを選ぶ理由や、本当にスキルが身につくのか、どこを選ぶべきかなどよくある質問にもお答えします。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



動画編集を学ぶ方法まとめ



安いけど質が高い動画編集スクール4選 料金相場

安い動画編集スクールの相場は、5~15万円程度です。このクラスのスクールは教室がなく映像教材を視聴するオンライン学習がメインです。それよりも少し高いスクールは25万円しますが、大手+サポートが充実しているというメリットもあります。

動画編集スクール名料金
studio USロゴ動画編集スクールstudio US55,000円~
デジハクロゴ動画編集スクールデジハク148,000円~
studio USロゴ動画編集スクールDMM WEBCAMP169,800円~
ヒューマンアカデミーロゴ動画編集スクールヒューマンアカデミー動画クリエイターコース250,668円~



高くて質が高い動画編集スクール4選 料金相場

高くて質が高い動画編集スクールの相場は、30~60万円程度です。このクラスのスクールは、大手による運営や、教室あり、プロの動画編集講師、案件紹介・就職支援などが充実している傾向があります。それよりも少し高いスクールは90万円しますが、動画編集だけでなく、ホームページ制作に必要なHTMLやCSSなど、動画と合わせれば高単価案件が得られるスキルも学ぶことができるセットです。

動画編集スクール名料金
MOOCRESロゴ動画編集スクールMOOCRES297,000円~
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGロゴ動画編集スクールデジタルハリウッドSTUDIO by LIG330,000円
MOVAロゴ動画編集スクールMOVA660,000円
ヒューマンアカデミーロゴ動画編集スクールヒューマンアカデミーWeb動画クリエイター総合コース917,085円



安い動画編集・映像制作スクールを選ぶ際のポイント

安いスクールを選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。これらを押さえることで、安いスクールでも高品質な学習ができる可能性が高まります。

安さだけでスクールを選ばないこと

安いスクールを選ぶ際には、学費が安いからといって決めてしまうのは危険です。なぜ安いのか理由を知ること大切です。


動画編集スクールの安い理由として「良い理由」

安いスクールでも質の高い学習ができる理由として、以下の「良い理由」があります。

教室コストがかかっていないから安い

一般的に、動画編集スクールは教室を借りたり、講師を派遣したりするためにコストがかかります。しかし、オンライン上で授業を行う場合、教室コストを抑えられます。こういった方法を使うことで、スクールが安く運営できるため、学費も安い場合があります。


広告費がかかっていないから

広告費がかからない場合も、スクールの価格を下げることができます。広告を使うことで知名度を上げ、多くの生徒を集めることができますが、その分コストがかかります。広告を使わない代わりに、SNSや紹介などを通じて生徒を集め、学費を安くしている可能性があります。


動画編集スクールの安い理由として「良くない理由」

安いスクールには当然、悪い理由もあります。リスクを十分検討しましょう。

講師の人件費や採用にお金を投資していないから

講師の人件費や採用にお金を投資していない可能性があります。講師は、スクールにとって非常に重要な存在です。しかし、講師の人件費や採用にお金をかけずに、独学で動画制作を学んだ人に講師をやらせたり、プロではない人に講師を任せたりするスクールがあります。その結果、講師の質が低く、教えられる内容が浅い、または不正確な情報を教えてしまう可能性があります。

注意すべき講師のプロフィールは「大学生で独学で動画編集を学びスクールを開いた」「登録者何万人のYouTubeチャンネルの編集をしていた」などです。こういった場合、プロの動画編集者として未経験の可能性があり、編集技術が未熟だったり、動画編集で稼ぐ方法を知らない場合があります。

講師は映像制作会社で勤務経験があったり、フリーランスとしてテレビやCM、映画などマスメディアでの経験があったりする方が在籍しているスクールを選ぶようにしましょう。


カリキュラムの品質やサポート体制を薄くしているから

カリキュラムの品質やサポート体制を薄くしている可能性があります。例えば「映像教材が古い、分かりにくい」「レッスンの回数が少ない」「チャットで質問しても返事が返ってこない」「就職サポートがない」などです。

学費が安いことには必ず理由があります。将来的に動画編集で稼ぐことを目標としているのであれば、学費の高さよりも内容を重視してスクールを選ぶことをおすすめします。




安い上に本当に質が高い動画編集スクール・映像制作講座4選

studio US


studio US(スタジオアス)は、完全オンラインで学べる動画編集スクールです。コースは『動画編集コース』『動画クリエイターコース』『動画クリエイター総合コース』の3つがあります。趣味レベルでYouTube動画などを始めたい方から、プロになりたい方まで、レベル・目的別に分かれたコースが用意されています。完全オンラインで動画編集を学びたい方は検討してみましょう。


700を超える講座数があり、Adobe Premiere ProやAfter Effects、Cinema 4D(3Dモデリング・アニメーションソフト)、PhotoShop、Illustratorなどを学ぶことができます。


学習は完全オンラインで教材動画を視聴して学びます。質問はチャットで講師にすることができます。動画に関するライブ授業も定期的に開催しています。


趣味やYouTubeレベルの動画編集を学びたい方には55,000円の『動画編集コース』はリーズナブルな料金設定です。本格的な内容の『動画クリエイター総合コース』は22万円です。


studio US基本情報

学校名studio US
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画編集コース
動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
郵便番号102-0074
住所東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F(map)
公式ホームページstudio USで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間最短2ヵ月
卒業までの学費55,000円~220,000円
入学方法購入



デジハク

DIGITAL HACKS 動画編集オンラインスクール

デジハク(DIGITAL HACKS)は、株式会社CONNECTEDが運営する動画編集のオンラインスクールです。


コースは『デジハクコースREG』(148,000円)と『デジハクコースPRO』(248,000円)の2つです。『デジハクコースREG』では、Premiere ProやAfter Effects、サムネイル作成、ポートフォリオ作成など基本的な動画編集の方法が学べます。『デジハクコースPRO』では、Premiere ProやAfter Effects以外にも、PhotoShopやIllustrator、デザイン、動画マーケティング、撮影、YouTube講座、SNS動画広告、ポートフォリオ作成など様々なスキルを学ぶことができます。


すべて自宅などからのオンラインで学習することができます。講師へのチャット質問は無制限で、個別面談、副業相談、作品の添削やキャリア相談もできます。(デジハク詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールデジハク運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをデジハクを運営している安原 日向(やすはら ひゅうが)さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。

動画編集スクールデジハクインタビュー

デジハク基本情報

学校名デジハク
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース総合動画クリエイター講座
郵便番号160-0022
住所東京都新宿区新宿5-4-1新宿Qフラットビル606(map)
公式ホームページデジハクで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間90日~
卒業までの学費148,000円~
教材費・その他費用調査中
入学方法購入

デジハクで動画編集を学ぶ
【独自取材】デジハクにきいてみた&体験入学レポ


DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP公式ページ

DMM WEBCAMPの動画クリエイターコースは2021年の12月に開校した、完全オンラインで学べる動画編集スクールです。設立はDMM.com グループの株式会社インフラトップです。


動画編集の基本ソフトAdobe Premiere Pro、After Effectsの使い方や、用意されているカフェや企業の動画素材を使って実際の業務としての動画制作の流れなどを学ぶことができます。また、DMM WEBCAMP受講生が受けられる共通コンテンツでは、PhotoShopやIllustratorの使い方講座も用意されています。副業やフリーランスを目指す方向けに、自分の作品例となるポートフォリオの制作やその添削などもあります。受講料は4週コースが税込みで16万9,800円、8週が22万4,800円、12週が27万9,800円、16週が33万4,800円です。


すべてオンラインでの学習です。また学習期間中は週2回のプロの動画クリエイターによるオンライン面談・メンタリング(1回25分)があり、分からないことなどを相談することができます。メンタリング対応時間は13時~22時55分。チャットサポートは15時~23時の間いつでも可能です。(DMM WEBCAMP詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールDMM WEBCAMP運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをDMM WEBCAMPを運営している株式会社インフラトップの永谷圭汰さんと、カリキュラム制作担当の株式会社HUGの政井孝夫さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。

動画編集スクールDMM WEBCAMPインタビュー

DMM WEBCAMP基本情報

学校名DMM WEBCAMP
学校種別オンライン
地域オンライン
公式ホームページDMM WEBCAMPで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間4~16週間
卒業までの学費169,800~334,800円(税込)
教材費・その他費用Adobe Creative Cloud(動画編集ソフト)が約2か月間無料
入学方法購入

DMM WEBCAMP
無料体験に参加する
【独自取材】DMM WEBCAMPにきいてみた&体験入学レポ


ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー 動画編集オンラインスクール未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

ヒューマンアカデミー未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、様々な資格やスキルを、完全オンラインもしくは最寄りの教室に通って学ぶことができるサービスです。日本全国、北海道から沖縄まで23校ある国内最大級のスクールです。

完全オンラインの場合は自宅のパソコンで映像教材を使ったり、講師に質問をしたりして学ぶことができます。最寄りの教室に通う場合は、ヒューマンアカデミーの動画編集用パソコンや動画編集ソフトを使って、講師に直接質問することもできます。


コースには、基本的な動画編集が学べる動画クリエイターコース(250,668円)。PhotoShopやIllustratorなども学べる動画クリエイター総合コース(400,420円)。ホームページやデザイン、プログラミングなども学べるWeb動画クリエイター総合コース(917,085円)があります。(ヒューマンアカデミー詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールヒューマンアカデミー

動画編集スクールヒューマンアカデミー教室風景


動画編集スクールヒューマンアカデミー運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをヒューマンアカデミーを運営している岡村美里さんと岡勇喜さんにインタビューしました。

動画編集スクールヒューマンアカデミーインタビュー

ヒューマンアカデミー基本情報

学校名ヒューマンアカデミー未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
学校種別教室+オンライン
完全オンライン
地域オンライン
日本全国
コース動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
Web動画クリエイター総合コース
住所 【北海道・東北】
札幌校(map) 仙台校(map)

【関東】
柏校(map) 千葉校(map) 大宮校(map) 新宿校(map) 銀座校(map) 横浜校(map)

【東海】
静岡校(map) 浜松校(map) 名古屋校(map)

【関西】
京都校(map) 梅田校(map) 心斎橋校(map) 天王寺校(map)三宮校(map)

【中国・四国】
岡山校(map) 広島校(map) 高松校(map)

【九州・沖縄】
福岡校(map) 熊本校(map) 鹿児島校(map) 那覇校(map)
公式ホームページヒューマンアカデミーで動画編集を学ぶ未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
通学方法オンライン
期間6か月、1年
卒業までの学費250,668~917,085円
入学方法購入

ヒューマンアカデミー
無料相談会に参加する
【独自取材】ヒューマンアカデミーにきいてみた&体験入学レポ

未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座


どうしても迷った時の選び方

動画編集スクールに安い料金で通いたいけど、どこにすればいいか分からない、そういった方には、大手のDMM WEBCAMPヒューマンアカデミーがおすすめです。studio USデジハクは安く魅力的な動画編集スクールですが、迷っている場合は少し高くても大手の経営基盤がしっかりした会社が運営しているスクールがサポート面を考えるとおすすめです。




安い動画編集スクール選びでよくある質問

安い動画編集スクールを選ぶ際に、よくある質問をまとめました。

安い動画編集スクールでも本当にスキルが身につきますか?

一概には言えませんが、安いスクールでもしっかりとしたカリキュラムがあり、熱心な講師による指導と自主的な学習をすれば、スキルアップにつながります。しかし、安さにつられて質の低いスクールを選ぶと、逆に時間やお金を無駄にすることになる可能性があります。

安い動画編集スクールはどこを選べばいいの?

安いスクールでも、カリキュラムや講師陣、受講生の評判などをチェックすることが大切です。また、自分が求めるスキルアップやキャリアアップに適したコースを提供しているかどうかもチェックしてみましょう。

無料の動画編集スクールはある?

ありません。しかしこのカンタン動画入門や、YouTubeで無料で勉強することは可能です。しかし無料である反面、自分で調査して勉強し、どうすれば案件が獲得できるかなど、すべで自分ひとりでする必要があります。時間がない方や短期間で学習したい方にはあまりおすすめしません。



まとめ

動画編集スクール選びで安いスクールを選ぶことは悪いことではありませんが、選び方には注意が必要です。スクール選びのポイントを押さえ、安さだけで選ばないようにしましょう。また、安いスクールでも質が高く、スキルアップにつながる場合もあるため、自分に合ったスクールを選ぶことが大切です。


動画編集を学ぶ方法まとめ

関連記事

デジハクインタビュー・口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

【取材】デジハクインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

動画編集スクールデジハクインタビューこの動画を YouTube で視聴 動画編集スクールのデジハクさんに「動画編集スクールってどんなところなの?」「何ができるようになるの?」「どういう人が受講するの? ...

【取材】デジタルハリウッドSTUDIOインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

【取材】デジタルハリウッドSTUDIOインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

動画編集スクールデジタルハリウッドSTUDIOインタビューこの動画を YouTube で視聴 ネット動画クリエイターコースを運営しているデジタルハリウッドSTUDIOさんに「ネット動画クリエイターコー ...

おすすめの動画編集スクール比較

【2023】動画編集スクールおすすめ比較30校

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

DMM WEBCAMPインタビュー・口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

【取材】DMM WEBCAMPインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

動画編集スクールDMM WEBCAMPインタビューこの動画を YouTube で視聴 動画クリエイターコースを運営しているDMM WEBCAMPさんに「動画編集クリエイターコースってどんなところなの? ...

MOVAインタビュー・口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

【取材】MOVAインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

動画編集スクールMOVAインタビューこの動画を YouTube で視聴 動画編集スクールのMOVAさんに「動画編集スクールってどんなところなの?」「何ができるようになるの?」「どういう人が受講するの? ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画編集スクール
-