iMovieに代わる動画編集ソフト6選 無料有

掲載・更新日

iMovieに代わる動画編集ソフト6選 無料有

この記事では、iMovieに代わる動画編集ソフトウェアを紹介します。無料・有料問わず、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに対応して選びました。

内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


動画編集ソフト関連記事


iMovieに替わるおすすめソフト6選

iMovieに替わるおすすめの動画編集ソフトを6つ紹介します。

Shotcut

Shutcut画面

Shotcutは、オープンソースで開発された無料の動画編集ソフトです。Windows、Mac、Linuxに対応しており、多機能かつ柔軟性が高いのが特徴です。ただし独特の設計のため動画編集ソフトを初めて使う方や、パソコン操作に不慣れな方には少し難しいかもしれません。


【関連】Shotcutの基本情報・使い方

Adobe Premiere Pro

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro CC

Adobe Premiere Proは、プロフェッショナルな動画編集ソフトであり、映画やテレビ番組の制作にも使われています。非常に高機能であり、エフェクトやトランジションの種類が豊富です。しかし、有料ソフトであるため、初心者には敷居が高いかもしれません。WindowsおよびMacに対応しています。

Premiere Proまとめ表

ソフト名
料金サブスク版:2,728円/月~(税込)
【裏技】Adobe CC最大45%引き
対応OS
Windows
Mac
機能
4K
360度
アクションカメラ
縦動画
クロマキー
録音
画面録画
自動編集
DVD
Blu-ray
対象
初心者
家庭用
YouTuber
業務用
評価
総合 料金 使いやすさ


5.0


2.12


4.0

機能性 軽さ 信頼性


3.5


3.5


4.5


【関連】Adobe Premiere Proの基本情報・使い方

PowerDirector

PowerDirector編集画面

PowerDirectorは、CyberLinkが開発したWindows専用の動画編集ソフトです。初心者向けの操作性と豊富な機能を兼ね備えており、エフェクトやトランジションが多数用意されています。また、360度動画編集やクロマキー機能など、高度な編集も可能です。有料ソフトであり、個人向けのライセンスプランも用意されています。

PowerDirectorまとめ表

ソフト名
料金買い切り版:12,980円(税込)
サブスク版:8,480円/年(税込)
【セール中】動画編集ソフトPowerDirector最大38%オフ10/1(日)までクーポンコード『dougatec2023』
対応OS
Windows
Mac
機能
4K
360度
アクションカメラ
縦動画
クロマキー
録音
画面録画
自動編集
DVD
Blu-ray
対象
初心者
家庭用
YouTuber
業務用
評価
総合 料金 使いやすさ


5.0


1.8


4.25

機能性 軽さ 信頼性


5.0


3.5


4.5


【関連】PowerDirectorの基本情報・使い方

Filmora

Filmora動画編集ソフト

Filmoraは、Wondershareが開発した簡単操作の動画編集ソフトです。WindowsおよびMacに対応しており、初心者でも手軽に映像制作が楽しめます。基本的な編集機能のほか、エフェクトやトランジションも豊富です。有料ソフトではありますが、リーズナブルな価格設定が魅力です。

Filmora まとめ表

ソフト名
料金買い切り版:8,480円(税込)
サブスク版:6,980円/年(税込)
【セール中】動画編集ソフトFilmora最大29%オフ(click) ~9/22(金)
対応OS
Windows
Mac
機能
4K
360度
アクションカメラ
縦動画
クロマキー
録音
画面録画
自動編集
DVD
Blu-ray
対象
初心者
家庭用
YouTuber
業務用
評価
総合 料金 使いやすさ


4.5


2.9


4.0

機能性 軽さ 信頼性


4.0


3.5


4.0


【関連】Filmoraの基本情報・使い方

Final CutPro

動画編集ソフトFinal Cut Pro X

Final Cut Proは、Appleが開発したMac専用の高機能動画編集ソフトです。iMovieの上位版とも言えるこのソフトウェアは、プロフェッショナルな映像制作を目指すユーザーに最適です。エフェクトやトランジションが豊富であり、編集速度が非常に高いことが特徴です。ただし、有料ソフトであるため、初心者や予算に制限があるユーザーには不向きかもしれません。

Final Cut Proまとめ表

ソフト名
料金36,800円(税込)
対応OS
Windows
Mac
機能
4K
360度
アクションカメラ
縦動画
クロマキー
録音
画面録画
自動編集
DVD
Blu-ray
対象
初心者
家庭用
YouTuber
業務用
評価
総合 料金 使いやすさ


4.3


1.3


3.5

機能性 軽さ 信頼性


3.0


3.0


4.5


【関連】Final CutProの基本情報・使い方

DaVinci Resolve

DaVinci Resolve動画編集ソフト

DaVinci Resolveは、Blackmagic Designが開発した無料・有料の動画編集ソフトです。無料版でも高機能な編集が可能で、特に色補正やグレーディング機能が非常に優れています。また、オーディオ編集やVFX機能も備わっており、プロの現場でも多用されるソフトウェアです。Windows、Mac、Linuxに対応しています。

DaVinci Resolveまとめ表

ソフト名
料金無料
対応OS
Windows
Mac
Linux
機能
4K
360度
アクションカメラ
縦動画
クロマキー
録音
画面録画
自動編集
DVD
Blu-ray
対象
初心者
家庭用
YouTuber
業務用
評価
総合 料金 使いやすさ


3.9


5.0


3.0

機能性 軽さ 信頼性


2.0


2.5


3.5


【関連】DaVinci Resolveの基本情報・使い方



まとめ

iMovieに代わる動画編集ソフトは、無料・有料問わず数多く存在しています。本記事で紹介した動画編集ソフトは、それぞれ異なる特徴や機能を持ち、様々なニーズに対応できます。自分の目的や予算に合わせて、最適な動画編集ソフトを選んでみてください。

関連記事

ストロボの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ストロボの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画やテキストを特定の色や透明に、指定した間隔と秒数に変換する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトストロボの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere ...

Adobe Premiere Elements2021の使い方(1) 機能の紹介 動画編集ソフト アドビプレミアエレメンツ入門

Adobe Premiere Elements使い方 基本的なカット編集の方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsを使った基本的なカット編集と書き出しの方法を解説をします。

動画編集ソフトMovavi Video Editor

Movavi Video Editorの使い方(1)機能紹介・比較 動画編集ソフト

Windows/Mac用動画編集ソフトMovavi Video Editor15(モバビビデオエディター)の機能紹介、値段、使ってみた感想などを解説します。

動画編集アプリMagistoの使い方iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリMagisto使い方iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の動画編集アプリMagisto(マギスト)の機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

シンプルテキストの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

シンプルテキストの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画内に指定したテキストをテロップのように表示する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『シンプルテキスト』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしています。各アプリの詳しい使い方も別記事で解 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(40%)や、副業(34%)、映像制作会社に転職(10%)するため等です(2023年当社調べ)。 YouTuberや ...

-動画ソフト・アプリ
-