こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、ニコニコ動画に
動画にアップできない場合について
解説していきます。
ニコニコ動画入門の記事一覧
・アカウントの作り方・アップロードする方法
・アップロードできない場合
・キレイにアップする方法
動画がアップできない!
ニコニコ動画にアップロードすると、エラーになる場合があります。

「ビットレートオーバーです」
「ファイルサイズが大きすぎます」など
アップできるファイルの形式
ニコニコ動画にアップロードできるファイルの条件は以下の通りです。
---------------------------------
【対応形式】
・avi, mpg, wmv
映像圧縮形式は MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVXなどに対応
・ファイルサイズ 100MB まで
---------------------------------
【推奨形式】
・mp4形式
・一般会員
ファイルサイズ 40MB まで
最大ビットレート 600Kbps
解像度HD(1280x720)まで
・プレミアム会員
ファイルサイズ 100MB まで
最大ビットレート
解像度制限なし
---------------------------------
ファイル形式・サイズ・形式の調べ方
まず、調べたいファイルを右クリックして、
プロパティを左クリック。

まず、ファイル形式を見ると、
「MP4」なのでアップは可能ですね。

次に、ファイルサイズは
一般会員は40MBまでですが、
このファイルは2.01MBなので大丈夫ですね。

次に上にある「詳細」タブを
クリックしてください。

詳細に、
「フレーム幅・高」
「総ビットレート」とあります。

フレームは、動画の縦横の長さです。
ニコ動では、
フレームは「解像度」と表現されています。
一般会員の場合、
解像度は、横1280x縦720が
限界値になっています。
このファイルは、
横720×縦480なのでOKですね。

次にビットレートですが、
大きければキレイで、
小さいと汚くなる数値です。
一般会員のビットレート制限は、
600Kbbsです。
しかし、このファイルだと
総ビットレートが669Kbpsなので
アップできません。

ビットレートには、
ビデオビットレートと、
オーディオビットレートがあります。
その合計が
総ビットレートです。
つまり、以下の場合は
アップできません。
---------------------------------
ビデオビットレート600Kbps
オーディオビットレート100Kbps
総ビットレート700Kbps
---------------------------------
次のファイルは、
わずかにオーバーしていますが、
アップできました。

このようにして、
動画のサイズ・ビットレートなどを
チェックしましょう。
形式、サイズ、ビットレートの調整
形式、サイズとビットレートの調整は、動画の書き出し作業前に行います。
すでに書き出しているファイルを
どうしてもアップしたい時は、
ファイル変換ソフトを使ってください。
以下の記事の通りに進め、
ビデオ・オーディオのビットレートの合計を
600Kbps以内に調整しましょう。
動画形式を変換するフリーソフト「Xmedia Recode」
ニコニコ動画にキレイにアップする方法
次回は、ニコニコ動画用に
キレイな動画を作る方法を解説します。
お疲れ様でした。
また次の記事でお会いしましょう!
ニコニコ動画入門の記事一覧
・アカウントの作り方・アップロードする方法
・アップロードできない場合
・キレイにアップする方法