こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は動画編集ソフトVideoStudio PRO X7の
フィルターの使い方を解説します。
フィルターには「白黒」や「モザイク」など
様々なものがあるので色々試してみましょう。
ビデオスタジオ入門の記事
1.体験版をインストール2.基本操作と書き出し
3.BGMの入れ方
4.簡単なタイトル・テロップの入れ方
5.字幕エディターを使ったタイトル・テロップの入れ方
6.トランジションの入れ方
7.オープニングアニメーションの入れ方
8.フィルターの使い方
9.PC画面を録画する方法
10.動く顔にモザイクを入れる方法
11.【動画で解説】VideoStudio PRO X7の使い方
12.blurayをキレイに焼く設定方法
13.動画をズームイン・アウトする方法
14.VideoStudioが起動しない場合の解決方法
・VideoStuideo2020レビュー
・VideoStuideo2019レビュー
・VideoStuideo2018レビュー
・VideoStudio x9レビュー
・VideoStudio X7レビュー
・動画編集ソフトランキング
フィルターを使ってみよう
まず「フィルター」ボタンをクリックしてください。

FXと描いてある下から二つ目のボタンです。
すると、
たくさんのフィルターが表示されます。

今回は「モノクロ」を使ってみます。
「モノクロ」をマウスでクリックしたまま、
フィルターをかけたい動画素材の上に
持っていきましょう。

プレビュー画面の動画が
モノクロになりました。
また、モノクロを適用した動画ファイルを
ダブルクリックすると
「フィルターのカスタマイズ」が表示されます。


カスタマイズをクリックすると
10色の色が表示されるので
好きなものを選びましょう。

黄色いモノクロになりました。

他にも色々なフィルターがあるので
試してみてください。
それではお疲れ様でした。
また次の記事でお会いしましょう!

ビデオスタジオ入門の記事
1.体験版をインストール2.基本操作と書き出し
3.BGMの入れ方
4.簡単なタイトル・テロップの入れ方
5.字幕エディターを使ったタイトル・テロップの入れ方
6.トランジションの入れ方
7.オープニングアニメーションの入れ方
8.フィルターの使い方
9.PC画面を録画する方法
10.動く顔にモザイクを入れる方法
11.【動画で解説】VideoStudio PRO X7の使い方
12.blurayをキレイに焼く設定方法
13.動画をズームイン・アウトする方法
14.VideoStudioが起動しない場合の解決方法
・VideoStuideo2020レビュー
・VideoStuideo2019レビュー
・VideoStuideo2018レビュー
・VideoStudio x9レビュー
・VideoStudio X7レビュー
・動画編集ソフトランキング
[edit-soft-rank]