こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、Adobe社の動画編集ソフト
プレミアエレメンツのトランジションの入れ方を
解説していきます。
※最新版は13です。
プレミアエレメンツ入門の記事
(1)基本的な操作方法(2)BGMを入れる方法
(3)テキスト(テロップ)を入れる方法
(4)トランジションを入れる方法
(5)エフェクトを入れる方法
・Adobe Premiere Elements2021レビュー
・Adobe Premiere Elements2020レビュー
・Adobe Premiere Elements2019レビュー
・Adobe Premiere Elements2018レビュー
・Adobe Premiere Elements15レビュー
・Adobe Premiere Elements14レビュー
・Adobe Premiere Elements13レビュー
・Adobe Premiere Elements12レビュー
・動画入門ソフトランキング
トランジションとは?
AとBの並んでいる動画のつなぎ目に適用される効果のことです。
フェードのトランジションを使うと、
AとBの間がふわぁ~っと
切り替わるようになります。
色々な効果があるので、
ぜひ試してみてください!

トランジションを入れてみよう
タイムライン右下の「トランジション」をクリックしてください。

次にトランジション名を
クリックしてください。
トランジションの
カテゴリが開くので、
「ディゾルブ」をクリック。

今回は、もっともよく使う
「クロスディゾルブ」を選択。

クリックしたまま、
1本目と2本目の動画の間に
持っていき話します。

トランジション調整が
表示されるので、
そのまま完了をクリック。

これで、トランジションが
適応されました。

他の動画や、テロップ、
そして最後にも
トランジションを適用させましょう。

YouTubeに動画をアップしました。
これでトランジションの設定は
おしまいです。
次の記事では、
エフェクトの使い方を
解説していきます。
それではお疲れ様でした!
また次の記事でお会いしましょう。
プレミアエレメンツ入門の記事
(1)基本的な操作方法(2)BGMを入れる方法
(3)テキスト(テロップ)を入れる方法
(4)トランジションを入れる方法
(5)エフェクトを入れる方法
・Adobe Premiere Elements2021レビュー
・Adobe Premiere Elements2020レビュー
・Adobe Premiere Elements2019レビュー
・Adobe Premiere Elements2018レビュー
・Adobe Premiere Elements15レビュー
・Adobe Premiere Elements14レビュー
・Adobe Premiere Elements13レビュー
・Adobe Premiere Elements12レビュー
・動画入門ソフトランキング
[edit-soft-rank]