お知らせ・運営情報

ブログを2年続けたら本を出版することになった

掲載・更新日

178

こんにちは!  動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。

タイトルの通りですが、
今度、本を出版することになりました。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



どんな内容の本なのか?


内容は、Mac用動画編集ソフト
iMovieの使い方です。



178-001

逆引きマニュアル本として、
初心者向けに分かりやすく
詳しく解説をしています。


本を出版することになった経緯


2013年の12月頃、
出版社の方から「本を出さないか?」
とメールで連絡を受けました。

私の「カンタン動画入門」という
このサイトを見て、連絡をされたそうです。

本の内容は、iMovieの逆引きマニュアル、
ということが最初から決まっていました。

私は、ぜひ書いてみたい、と返事をしました。


カンタン動画入門とは?


カンタン動画入門は、初心者のための
動画制作の入門サイトです。

名前そのまんまですね。

確か2012年の春頃に、
WordPressの練習がてら立ち上げたのが始まりでした。

飽き性であることや、
途中googleのペナルティにあったり、
更新がなかなか続かない時もありましたが、
なんとか今も続けることができています。

2013年4月には、月間PVが10万あるかないか、
そのくらいだったと思います。

記事に感謝のコメントがついたり、
質問がくるようになったり、
ようやくアクセス数が伸び始めていた頃、
本の執筆の依頼が来たのです。


本なんて書いたことないんですけど…


しかしもちろん、本なんて書いたことありません。

不安になって編集者さんに聞きましたが、
プロの編集が入るため問題ない、
安心してほしい、といわれました。

実際その通りで、
かなり分かりやすく書き直してもらったり、
追加してもらったり助けていただきました。

素人でもなんとかなるもんですね…。


執筆期間について


結局、8ヶ月ほどかかりました。

当初、半年くらいで、と考えていたのですが、
本業もありますし、
個人的な様々な事情もありだいぶ待っていただきました。

怒られやしないかとびくびくしていましたが、
そんなこともなく丁寧に対応していただき、
本当に感謝です。


原稿料について


正直いって、かなり安いです。

というのも、このボリュームの記事を
このブログに載せれば広告量で
もっとよい結果を出せるからです。

もちろん印税はありますが、
専門書なので何万部も売れるものではないと
私は思っていますし、実際そうでしょう。


執筆を受けたわけ


しかし、原稿料交渉もせずに
執筆を受けたのにはわけがあります。

それは「本を出した」という事実の獲得です。

確かにネットの時代、
本の地位は下がってきているかもしれません。

けれど、誰でも表現ができるネットと、
誰でも表現できるわけではない紙媒体とで比べると、
いまだに「本を出す」という事実には大きな影響力があるのは
間違いありません。

これはひとつのブログを続ける
モチベーションにもつながりますし、
この2年半、遣り通した成果のようにも思えます。


本を書いてみて


この記事をご覧になっている方は、
恐らく「出版する」ということに
何らかの興味を持っている方だと思います。

このブログの内容とはあまり関係ありませんが、
ひとつのことをコツコツ続けることで、
誰にでも出版するチャンスはあります。

もちろん、ジャンルだとか、
タイミングだとか色々な要因はあると思います。

けれど、続けていれば
私のようなチャンスにめぐり合うこともできるはずです。

個人的に大変な時期に執筆を開始したのですが、
終わってみればなかなかどうして
エキサイティングな経験だったと思います。

色んなことがあるものですね…。

それでは次回からは
いつものように動画入門の記事を書いていきます。

お疲れ様でした。
また次の記事でお会いしましょう!

逆引きiMovie動画編集―「やりたいこと」の手順がスグに解る! (I・O BOOKS)

関連記事

【募集】カンタン動画入門の月極広告について

カンタン動画入門の媒体資料 月極・タイアップ広告などについて

こんにちは。カンタン動画入門管理人のウチムラワタル(hamochiku)です。 動画制作の入門サイト カンタン動画入門の媒体資料ページです。アクセス数や訪問者についての簡易データ、月極広告・タイアップ ...

【セミナー】カンタン動画入門教室

【セミナー】カンタン動画入門教室

こんにちは! 動画の作り方講師、株式会社ドウガテック代表取締役のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。 今回は、動画制作のプロである私が開催している『カンタン動画入門教室』のセミナーを ...

福本航

管理人・内村航プロフィール

カンタン動画入門を運営する私、内村航のプロフィールを紹介します。

カンタン動画入門教室

初心者向け動画の作り方入門講座カンタン動画入門教室

ビデオカメラやスマホに撮りためた動画を編集して、ステキな動画を作ってみませんか? 毎月25万人以上が訪問する国内最大級の動画の作り方サイト『カンタン動画入門』の管理人フクモトワタル(株式会社ドウガテッ ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-お知らせ・運営情報
-