こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、ビデオクリップSNS「Vine」をつかった
音楽の追加と編集方法を解説します。
Vineの使い方記事一覧
基本操作(1)編集する方法(2)
音楽の追加と編集方法(3)
スマホ内の動画を使う方法(4)
好きな音楽を入れる方法
動画撮影後、画面下に音符マークが表示されるので、
クリックしてください。

スマホ内のオーディオライブラリが
表示されるのでタップ。

曲を選択。

スナップビートの使い方とは?
スナップビートの説明が表示されるので、OK。
スナップビートとは、
音楽を自動でループできるように
調整してくれる機能。
Vineは、ループ動画アプリなので、
使い慣れるとすごく便利です!
音楽の長さを調整するには、
端の白いラインを指でひっぱる。

再生の位置を変えたい場合は、
白いライン以外の部分を
左右にずらすと全体の位置を変えられる。

スナップビートを切るには、
下のボタンをタップ。

OK。

スナップビートを切ると、
自分の好みで音楽を編集できる。
方法は先と同じ。

編集が終わったら、
右上のAddをタップすれば完了!

次回は、すでに撮影している動画を使って
Vineのループ動画を作る方法を
解説します!
お疲れ様でした。
また次の記事でお会いしましょう。
Vineの使い方記事一覧
基本操作(1)編集する方法(2)
音楽の追加と編集方法(3)
スマホ内の動画を使う方法(4)