こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、なんとアプリを使わないでiPhoneだけで動画編集する方法を解説します。
アプリなしで、どんな編集ができるの?
「アプリなしで編集できる」といっても、できるのは1本の動画の「長さ調整」のみです。とはいえ、LINEや、フェイスブックで短い動画を共有する時、じつはかなり便利な方法なんです。
「短い動画を共有するだけで、 いちいちiMovie使うのも面倒!」そんなアナタに、とっておきの裏技をお教えます!
カメラロールで簡易動画編集をしてみよう
まず、カメラロール内の編集したい動画ファイルを開いてください。

次に動画をタップしてください。上部の表示が変わります。

そして、上部のバー左右にあるライン部分を指で移動させて、トリミングをタップしてください。

最後に、「オリジナルを変更」か「新規クリップとして保存」を選びましょう。

オリジナルを変更すると元ファイルが消えてしまうので、基本、新規クリップをおすすめします。
あとは、動画がカメラロールに保存されているので、再生して確認してみてください。
それでは、お疲れ様でした!また次の記事でお会いしましょう。