こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、ブラウザだけで動画編集ができる無料のウェブサービスをまとめみました。
YouTubeで動画編集
1番気軽にブラウザで動画編集できるのはYouTubeです。
YouTubeでは、すでにアップロードしている動画や、新しくアップした素材などを使ってカンタンな編集作業を行うことができます。

編集、フリー素材が使えるクリエイティブコモンズの使用、フリー音源の使用、トランジションの追加、テキストテロップの追加などを行えます。
またクイック編集モードを使って、動画素材の自動修正や、輝度とコントラスト、ブレ補正、スローモーション、回転、効果のプレビューの調整ができます。
あまり高度なことはできませんが、動画編集の入門としては最適といます。
ぜひ一度試してみてください。
【参考】
・YouTubeで動画編集する方法
・YouTubeで動画を加工する方法
Kizoa(キゾア)で動画編集
Kizoaは、ウェブブラウザ上で直感的にスライドショーを作ることができるウェブサービスです。
kizoaでは、音楽の挿入、テキストテロップの挿入、切り替え効果トランジション、特殊効果設定などを使うことができます。

無料会員の場合は、作成した動画は長さ1分、解像度800×600であれば何本でもダウンロード無料です。
ただし、ロゴが挿入されるので、本格的に利用したい場合は3,980円のプレミアムVIDEO会員になるのがおすすめです。
【参考】
・ブラウザで簡単にできる動画編集サービスkizoa(キゾア)の使い方
WE VIDEOで動画編集
最後はgoogleと提携している高機能ウェブブラウザ動画編集サービスWE VIDEOの紹介です。WE VIDEOは、ブラウザだけで有料の動画編集ソフト並みの編集作業を行うことができます。

写真、動画のカット編集、テキストテロップ、BGM、切り替え効果トランジションなどを行うことができます。

基本的には無料会員登録で利用可能です。
10$と39$の有料会員もありますが、ここにお金を払うのであれば1万円程度の動画編集ソフトの購入をおすすめします。
WE VIDEOは、無料版で楽しむのが良いでしょう。
【参考】
・ブラウザで動画編集できる無料サービスWE VIDEOの使い方
・動画編集入門ソフトランキング


iPhoneで撮影・編集・投稿 YouTube動画編集 養成講座
