ブラウザだけで動画編集ができるウェブサービスをまとめました。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ~6/4(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大30%オフ~6/2(金)
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
動画編集ソフト関連記事
ブラウザ用動画編集ソフトの解説
ブラウザ動画編集は、WindowsやMacなどのOSにインストールするソフトではありません。パソコンにインストールしているブラウザ(IE、GoogleChrome、Safariなど)上で動画を編集することができるクラウドサービスです。
ブラウザ動画編集は、あまり種類が多くありません。YouTubeエディタは2020年未明にいつの間にか復活しました。今後増えていき、良いサービスが産まれるかもしれません。
動画編集ソフト | 概要 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※2020年、いつの間にかにサービスが復活。 ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。 アップロード済みの動画のみ対応だが、簡易的なカット、分割、音楽追加、追従ぼかし機能などがある。フリー音源も豊富。 →さらに詳しく読む ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
| |||||||||||||||||||||
ブラウザ上で動画編集できるサービス。無料/有料。 無料版は解像度480p、最大1分までなどの制限あり。有料版は3種あり、フルHDはプラス版から。 パワーポイント感覚で気軽に動画編集ができる。商用利用可能の動画素材ストックも便利。ただしプランによっては1プロジェクトにつき使える素材の数は決まっている。 →さらに詳しく読む ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
| |||||||||||||||||||||
ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。ほぼ有料ソフトと同じインターフェイス。ただし無料版にはロゴが強制挿入される。 →さらに詳しく読む ブラウザ
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
| |||||||||||||||||||||
ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。直感的に動画を作ることができる。無料版だと書き出しなどの制限が多い。気に入れば有料プランがおすすめ。 →さらに詳しく読む ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|
1位 YouTubeエディタ ブラウザ動画編集
※2020年いつの間にか復活。
YouTubeの無料アカウントがあれば使える動画編集エディタです。かなり簡易的な編集サービスですが、カット、分割編集、音楽追加、追従ぼかし機能などができます。

アカウントがあればすぐにでも使用できるので、動画編集入門には最適。
YouTubeエディタのメリット
- ・完全無料
- ・透かし無し
- ・操作が簡単
YouTubeエディタのデメリット
- ・機能が少なく簡易的
動画編集ソフト | 概要 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※2020年、いつの間にかにサービスが復活。 ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。 アップロード済みの動画のみ対応だが、簡易的なカット、分割、音楽追加、追従ぼかし機能などがある。フリー音源も豊富。 ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|
番外 FlexClip ブラウザ動画編集
FlexClipはブラウザ上でパワーポイントのような感覚で動画編集ができる無料/有料のウェブサービスです。既存のデザインテンプレートを使ったり、自分で細かく動画編集したりできます。

機能はカット編集、BGM音楽の挿入(大量の無料データあり)、テキストテロップ、トランジション、フィルター、動画の書き出しなどそろっています。
ただし、無料プランは解像度480、長さ最大1分とお試し用にしか使えません。有料プランはフルHD書き出しがプラスプラン月$15.99、年$95.88なので、安くはありません。無料の動画素材ストックが使えるのは魅力ですが、プラスプランでも5つまでです。
FlexClipのメリット
- ・解像度480pまで無料で使える
- ・直感的に操作できる
- ・ブラウザのみで動画編集できる
FlexClipのデメリット
- ・書き出しフルHDは有料
- ・簡易的な機能
動画編集ソフト | 概要 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラウザ上で動画編集できるサービス。無料/有料。 無料版は解像度480p、最大1分までなどの制限あり。有料版は3種あり、フルHDはプラス版から。 パワーポイント感覚で気軽に動画編集ができる。商用利用可能の動画素材ストックも便利。ただしプランによっては1プロジェクトにつき使える素材の数は決まっている。 ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|
番外 WE VIDEO ブラウザ動画編集
ブラウザ上で本格的な動画編集ができる無料サービスです。

ブラウザ上での編集サービスとは思えない機能とインターフェイス。ほぼ有料動画編集ソフトと変わらない内容になっています。
ただし、無料版にはロゴが強制挿入されるので注意が必要。有料ソフトの感覚を知りたい場合は、試しに使ってみることをおすすめします。
WE VIDEOのメリット
- ・ブラウザのみで動画編集できる
WE VIDEOのデメリット
- ・無料版はロゴが挿入される
- ・機能が少ない
動画編集ソフト | 概要 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。ほぼ有料ソフトと同じインターフェイス。ただし無料版にはロゴが強制挿入される。 ブラウザ
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|
番外 Kizoa ブラウザ動画編集
ブラウザ上で、動画編集ができるシンプルで使いやすいサービス。特にスライドショーの作成が得意で、知識がなくても直感的に使えます。

利用は無料ですが、画質が低く、ダウンロードは1分以内の動画までと制限があります。使ってみて気に入れば、3,980円から高画質・1分以上ダウンロードができる有料会員もあるので検討してみると良いでしょう。
あまり高機能のソフトを求めていない人にはおすすめです。
Kizoaのメリット
- ・ブラウザのみで動画編集できる
Kizoaのデメリット
- ・操作性が独特
- ・書き出し時間無制限プランは1万円以上で高い
- ・
動画編集ソフト | 概要 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラウザのみで動画編集できる無料サービス。直感的に動画を作ることができる。無料版だと書き出しなどの制限が多い。気に入れば有料プランがおすすめ。 ブラウザ 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|