こんにちは! 動画の作り方講師のウチムラワタル(hamochiku旧姓フクモト)です。
今回は、サイバーリンクの動画編集ソフトPowerDirector 14の動画間の特殊効果、トランジションの付け方を解説します。
この記事の目次
PowerDirector14の記事一覧
(1)新機能の紹介(2)アップデート版のインストール方法
(3)基本的なカット編集と書き出しの方法
(4)BGM音楽を挿入する方法
(5)テキストテロップを挿入する方法
(6)トランジションの付け方
(7)【動画で解説】動画編集ソフト PowerDirector 14の使い方
・動画編集ソフトランキング
■Windows用PowerDirector記事
・PowerDirector19レビュー
・PowerDirector18レビュー
・PowerDirector17レビュー
・PowerDirector16レビュー
・PowerDirector15レビュー
・PowerDirector14レビュー
・PowerDirector12レビュー
■Mac用PowerDirector記事
・PowerDirector365(2020)レビュー
■iPhone/アンドロイド用PowerDirector記事
・PowerDirectorアプリレビュー
PowerDirector14 トランジションとは
トランジションとは、1番目と2番目の間をつなぐ特殊効果のことです。代表的なのがフェードですね。
このトランジションを使うと、1と2の動画間がふわーっとしたつなぎになります。

ただし、トランジションの主な目的は場面変換です。
すべての動画につかうとうるさく見えてしまうので注意してください。
PowerDirector14 トランジションの付け方
画面左にある『トランジションルーム』をクリック。色々なトランジションが表示されます。

今回は、『フェード』をマウスでクリックしたまま、タイムラインの1番目と2番目の動画の間に持って行きましょう。
トランジションが適用されます。

作った動画をYouTubeにアップしました。
それではお疲れ様でした!
また次の記事でお会いしましょう。
PowerDirector14の記事一覧
(1)新機能の紹介(2)アップデート版のインストール方法
(3)基本的なカット編集と書き出しの方法
(4)BGM音楽を挿入する方法
(5)テキストテロップを挿入する方法
(6)トランジションの付け方
(7)【動画で解説】動画編集ソフト PowerDirector 14の使い方
・動画編集ソフトランキング
■Windows用PowerDirector記事
・PowerDirector19レビュー
・PowerDirector18レビュー
・PowerDirector17レビュー
・PowerDirector16レビュー
・PowerDirector15レビュー
・PowerDirector14レビュー
・PowerDirector12レビュー
■Mac用PowerDirector記事
・PowerDirector365(2020)レビュー
■iPhone/アンドロイド用PowerDirector記事
・PowerDirectorアプリレビュー