動画ソフト・アプリ

インスタグラムで動画を撮影・編集・アップロードする方法

掲載・更新日

インスタグラムに動画をアップロードする方法
画像・動画などを投稿するSNSアプリ『インスタグラム』に、既存の動画をアップする方法と、インスタグラムで撮影したものアップする方法を解説します。

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



インスタグラムとは?

日常の写真や動画を気軽にシェアできるアプリです。FacebookやTwitterよりも使うのが楽だと言われてていて、若い人の間では一番人気があるようです。
インスタグラムトップ


インスタグラムにアップした動画は以下のような感じです。
https://instagram.com/p/BM8N8W4hgVh/


インスタグラムにアップできる動画は、1本最大60秒という制限がありますのでご注意ください。



インスタグラムに動画をアップする2つの方法

インスタグラムに動画をアップする方法は2つあります。

(1)スマホ内に保存してある動画をアップする方法
(2)インスタグラムを使って撮影した動画をアップする方法


それぞれ詳しく解説します。



(1)スマホ内に保存してある動画をアップする方法 インスタグラム動画の使い方

まずインスタグラム画面下の『カメラ』アイコンをタップしてください。
インスタグラムのカメラアイコンをタップ


画面下に『ライブラリ』『写真』『動画』と表示されるので、『ライブラリ』をタップ。
インスタグラムのアップロード画面


スマホ内の写真や動画が表示されるので、好きな動画をタップ。
インスタグラムでライブラリの動画を選択


画面右上の『次へ』
インスタグラムでライブラリの動画を選択


画面下に『フィルター』『長さ調整』『カバー』が表示されます。
インスタグラムでライブラリの動画を編集する


フィルターとは インスタグラム動画の使い方

インスタグラムおなじみの機能で、動画を白黒にしたり、淡い色合いにしたり、濃くしたり様々なフィルターで動画の印象を変えることができます。
インスタグラムでライブラリの動画にフィルターを付ける

色々なフィルターを比較して、好きなものに決めましょう。


長さ調整とは インスタグラム動画の使い方

既存の動画の長さを調整することができる機能です。
インスタグラムで動画の長さを調整する


横長に表示されている動画の左右の黒帯をタップしたまま、左右に移動させると、前後の長さを調整することができます。
インスタグラムで動画の長さを調整する

調整が終わったら、『完了』をタップ。


カバーとは インスタグラム動画の使い方

カバーとは、インスタグラムのタイムライン上に表示されるトップのイメージ画像のことです。ここでは、そのカバー画像を自分で選ぶことができます。

横長に表示されている動画の上をタップしたまま左右に移動させてください。カバー画像を変更することができます。
インスタグラムでカバー写真を変更する


複数の動画をひとつにまとめる方法 インスタグラム動画の使い方

ひとつめの動画の右にある四角と+マークのアイコンをタップしてください。
インスタグラムで複数の動画を編集する方法


スマホ内の別の動画を同じように選択し、完了。
インスタグラムで複数の動画を編集する方法


2つ目の動画が挿入されました!
インスタグラムで複数の動画を編集する方法


挿入した動画の位置を入れ替える場合は、動画を長押ししたまま、指で移動させたい位置に持っていきましょう。
インスタグラムで複数の動画を編集する方法


削除したい動画は長押しをして、上の削除の中に持っていきましょう。
インスタグラムで動画を削除する方法


あとは各動画の長さ調整などをすれば、インスタグラム上で簡易的な編集ができます。
インスタグラムで複数の動画を編集する方法


キャプションを入れる方法 インスタグラム動画の使い方

すべての調整が終わったら、画面右上の『次へ』。
インスタグラムでカバー写真を変更する


好きなキャプションを書きます。最後に#猫 #catなどと入れると、それがタグになって、世界中の人に共有され、イイねやコメントが付くので楽しいです。
インスタグラムで動画にキャプションをつける


動画をシェアする方法 インスタグラム動画の使い方

最後に右上の『シェア』をタップ。
インスタグラムで動画にキャプションをつける


送信が始まります。

インスタグラムで動画をアップロードする方法

少しして動画がタイムラインにアップされました!
インスタグラムに動画アップロード完了



(2)インスタグラムを使って撮影した動画をアップする方法 インスタグラム動画の使い方

インスタグラムトップ画面下の『カメラ』アイコンをタップ。
インスタグラムのカメラアイコンをタップ


画面下の『動画』をタップ。
インスタグラムで動画を撮影する方法


インスタグラムのカメラが起動します。
インスタグラムで動画を撮影する方法


画面下の〇をタップしている間だけ、動画の撮影が始まります。
インスタグラムで動画を撮影する方法


指を話すと、そこで1カットに切れます。もう一度〇を押すと、次の動画のカットが撮影できます。
インスタグラムで動画を撮影する方法


もし撮影したひとつ前の動画が気に入らない場合は、画面下の『削除』をタップ。
インスタグラムで撮影した動画カットを削除する方法


削除したいカットが赤くなるので、再度、画面下の『削除』をタップ。
インスタグラムで撮影した動画カットを削除する方法


これで撮影した1カットが削除できました。
インスタグラムで撮影した動画カットを削除する方法

ただし、ひとつ前のカットのみしか撮影できないのと、一度削除したものは復活できないので注意が必要です。


また、撮影途中で、画面左上の『キャンセル』やアプリを完全に終了させると、撮影した動画は消えてしまいます。消したくない場合は保存をしておきましょう。
インスタグラムで撮影した動画をキャンセル


すべてのカットを撮影したら、画面右上の『次へ』。
インスタグラムで動画を作成する方法


『フィルター』と『カバー』の設定をします。
インスタグラムで動画のフィルターとカバーを設定する方法


どちらも前述の方法と同じですが、『フィルター』は動画の色味を、『カバー』はタイムライン上のトップ写真を自分で選択することができます。
インスタグラムで動画のフィルターを変更する方法

インスタグラムで動画のカバーを変更する方法


選択が済んだら、右上の『次へ』。
インスタグラムで撮影した動画をアップロードする方法


好きなキャプションを書き、右上の『シェア』。
インスタグラムで動画にキャプションをつける


無事、インスタグラムで撮影した動画をアップロードすることができました!
インスタグラムに動画アップロード完了

【2022】動画編集ソフトおすすめランキング無料有料WindowsMac


【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング

関連記事

回転の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

回転の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画の中心から回転してゆがめる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『回転』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法 A ...

q?_encoding=UTF8&ASIN=4798045489&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag

Windowsムービーメーカーの使い方(1) ダウンロード・インストールする方法

Windows用の動画編集ソフトのムービーメーカーのダウンロード、インストールの方法について解説します。またムービーメーカーは2017年に公式配布が終了しているので、それに代わる無料・有料ソフトの紹介 ...

アルファチャンネルキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

アルファチャンネルキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

テキストに背景動画を埋め込むことができる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトアルファチャンネルキーの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Pro ...

ミラーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ミラーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画を1本の直線で分割し、反対側に鏡で映ったように見せる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『トランスフォーム』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premi ...

カラーエンボスの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

カラーエンボスの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

元の色を損なわずにエンボス効果を適用できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトカラーエンボスの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安 ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ソフト・アプリ
-