動画編集スクール

【2023】動画編集スクールおすすめ比較29校

掲載・更新日

おすすめの動画編集スクール比較

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。

YouTuberや趣味として動画を作るのであれば独学でも問題ありません。しかし動画編集で稼ぎたいのであれば、プロ仕様の動画編集ソフトの使い方や、案件を取る方法なども身に付けることができる専門の動画編集スクールで学ぶことをおすすめします。

この記事では、私が実際に取材や体験入学をして比較・検討した動画編集が学べるおすすめの動画編集スクールを紹介します。※現在7校に取材・体験入学済


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


動画編集スクール関連記事まとめ


受講スタイル別おすすめの動画編集スクール

受講スタイル別おすすめの動画編集スクール一覧です。

教室・オンライン対応おすすめの動画編集スクール

最もスキルが身につく教室+オンラインで勉強できるおすすめの動画編集スクール一覧です。近くに教室がない場合、完全オンラインでの受講も可能です。

動画編集スクールポイント特徴
ヒューマンアカデミーロゴ動画編集スクール
ヒューマンアカデミー
未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
  • ・期間6か月~
  • ・全国23校
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・250,668円~

完全オンライン、もしくは最寄りの教室で動画編集を学ぶことができる。また動画+ホームページ系の技術も学べるコースもあるのが大きな特徴。複数のスキルを身に付けることで就職・転職や案件受注の幅が広まる。国の補助金制度の活用もできる。国内23カ所に教室あり。

詳しくよむ
ヒューマンアカデミー公式未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGロゴ動画編集スクール
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

  • ・期間3か月
  • ・東京、埼玉、神奈川6校
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・330,000円

自宅か教室で映像教材を視聴して勉強する形式。質問はオンラインか教室にいる講師に直接聞くことができる。好きな時間に勉強できるのがメリット。就職・転職支援も手厚い。

詳しくよむ
デジハリLIG公式

MOOCRESロゴ動画編集スクール
MOOCRES
  • ・期間3~4か月
  • ・東京、大阪2校
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・297,000円~

平日夜にオンラインライブ授業で学び週末教室に集まって講義を受ける週末プランと、週末通学かオンラインで編集技術のみ学べるゼロイチプラン、完全オンラインで週1回受講できるマンツーマンプランの3種類がある。週末プランは視聴するだけの映像教材よりも技術力を身に付けることができるのがメリット。

詳しくよむ
MOOCRES公式

動画編集スクールMOVA
MOVA
  • ・期間1年
  • ・東京,福岡
  • ・スクール形式
  • ・660,000円

本格的な動画編集スキル習得と動画編集で稼ぐことを目指す動画編集スクール。学習期間が1年と他と比べて長い。その分、高い技術力習得ができる。受講中に動画編集案件で30万円の売り上げを目標にしている。

詳しくよむ
MOVA公式


完全オンラインおすすめの動画編集スクール

忙しい方や、近くに教室がない地方在住の方におすすめの完全オンラインで学べる動画編集スクール一覧です。

動画編集スクールポイント特徴

デジハク
  • ・サポート期間3か月~
  • ・学習教材視聴、オンラインコミュニティ参加無期限
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・148,000円~

完全オンラインでリーズナブルに動画編集を学ぶことができる。映像教材の視聴と、コミュニティでの質問はサポート期間終了後もずっと可能。動画編集スキル以外の副業や転職に役立つスキルを学ぶ講座もある。チャット質問、個別面談サポートもあり。

詳しくよむ
デジハク公式


DMM WEBCAMP
  • ・期間4週間~
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・169,800円~

完全オンラインで、動画編集スキルやそれ以外の副業や転職に役立つスキルを学ぶ講座もある。チャット質問、個別面談サポートもあり。

詳しくよむ
DMM WEBCAMP公式

デジハリONLINEロゴ動画編集スクール
デジハリオンライン
  • ・期間3か月
  • ・完全オンライン受講対応
  • ・281,600円

デジタル系スクール最大手デジハリのノウハウがつまった映像教材で学ぶことができるのがメリット。オンラインで講師への質問、課題の添削、ライブ授業などもあり。

詳しくよむ
デジハリオンライン公式


講師別買い切りおすすめの動画編集スクール

いろいろな講師が独自に作った学習動画で学べる教育サービスの一覧です。内容や料金は講師が自由に決められるので、講座によって講義の質や料金が違います。

動画編集スクールポイント特徴

Udemy
  • ・完全オンライン受講対応

色々な講師が作った映像教材を1本ごとに自由に選んで学ぶことができるのがメリット。講座によるが比較的安価。デメリットは自分で講座を探す必要があるのと、教材の質が講師によって違うこと。

詳しくよむ

Udemy公式



すべての動画編集スクール基本情報表

上記以外の動画編集スクールも含めた基本情報表です。右にスクロールできます。

動画編集スクールヒューマンアカデミーデジタルハリウッドSTUDIO(直営校)デジタルハリウッドSTUDIO by LIGMOOCRESMOVAデジハクDMM WEBCAMPデジハリオンラインUdemyクリエイターズジャパン宣伝会議PLAYBACKWinスクールヒューマンアカデミーたのまなSHElikesTechAcademy
※MOOCRESに移行済
Internet Academyセカジョブ!LOOKTONEKAIZEN SchoolSchooジッセン!オンラインMOOV SCHOOLLinkedInラーニングFELLOWSスキルタウンストアカFULMAstudio US
教室日本全国東京,兵庫東京,埼玉,神奈川東京,大阪東京,福岡オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン東京日本全国オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン東京オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン
オンライン学習
期間6か月,1年3~6か月3か月3~4か月1年3~6か月4~16週間6か月講座による無制限 2か月2か月3か月~6か月1~2か月4~12週16~32時間3~6か月6か月3か月講座による講座による1か月講座による講座による講座による講座による講座による2か月
費用250,668円~148,000円~330,000円297,000円~660,000円148,000~248,000円169,800~334,800円281,600円講座による79,800円99,990円110,000~220,000円118,800円150,400円172,600~325,600円174,900~284,900円184,800円250,800~283,800円385,000円調査中月額980円月額5,390円1講義6,000円講座による講座による講座による講座による32,780~45,760円55,000円~220,000円
詳しくよむ取材記事取材記事取材記事取材記事取材記事取材記事取材記事詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
公式サイト ヒューマンアカデミー公式未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 デジタルハリウッドSTUDIO デジハリLIG公式 MOOCRES公式 MOVA公式 デジハク公式 DMM WEBCAMP公式 デジハリオンライン公式 Udemy公式 クリエイターズジャパン公式 宣伝会議公式PLAYBACK公式 Winスクール公式 ヒューマンアカデミーたのまな公式 SHElikes公式 MOOCRE公式S Internet Academy公式 セカジョブ!公式 LOOKTONE公式 KAIZEN School公式 Schoo公式 ジッセン!オンライン公式 MOOV SCHOOL公式 LinkedInラーニング公式 FELLOWS公式 スキルタウン公式 ストアカ公式 FULMA公式 studio US公式



動画編集スクールの選び方

次に動画編集スクールの選び方を解説します。以下のポイントが重要です。


  • (1)受講スタイル
  • (2)コース内容
  • (3)案件紹介や就職支援
  • (4)動画編集スクールの費用

(1)受講スタイルで動画編集スクールを選ぶ

動画編集スクールの受講スタイルは大きく分けて以下の3通りです。

教室&オンライン対応の動画編集スクール

デジタルハリウッドSTUDIO 新宿校

教室に通う形式と、教室とオンライン両方を使い分けるスタイルです。スクールによっては完全オンラインでも対応している場合があります。>>詳しくよむ


完全オンラインの動画編集スクール

動画編集スクール完全オンラインのイメージ

教室がなく、インターネット経由で映像教材の視聴&講師へ質問して学ぶスタイルです。>>詳しくよむ


講師別買い切り動画編集スクール

動画編集スクール講師別買い切り動画の様子

インターネット経由で個人の講師が販売している映像教材を1本から購入するスタイルです。>>詳しくよむ



(2)コース内容で動画編集スクールを選ぶ

習得したいスキルが学べるコースがある動画編集スクールを選びましょう。

基本的にはAdobeのPremiere ProAfter Effects、Photoshop、Illustratorは必須です。それ以外は、動画撮影や、3DCG、ホームページ作成技術、実践的な案件獲得方法など、必要に応じて選びましょう。



(3)案件紹介や就職支援をしてくれる動画編集スクールを選ぶ

動画編集スクールによっては、動画編集の仕事を卒業生に割り当てる独自のシステムやサポートを用意しているところがあります。副業やフリーランス動画編集者を目指す方はこういった仕組みのあるスクールを選びましょう。

動画編集スクール名連携している案件紹介、就職・転職支援サービス
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGロゴ動画編集スクールデジタルハリウッドSTUDIO by LIGxWORKS(エックスワークス)
LANCER UNIT(ランサーユニット)
MOOCRESロゴ動画編集スクールMOOCRESテックアカデミー
ヒューマンアカデミーロゴ動画編集スクールヒューマンアカデミーヒューマンリソシア


(4)動画編集スクールの費用

動画編集スクールの学費は講師別の買い切り動画であれば1講座につき数千円~数万円程度。完全オンラインで約5万円~30万円。教室に通うタイプは約15万円~65万円です。

オンラインスクールの価格表と平均

動画編集スクール名価格
studio US55.000円
デジハク148.000円
DMM WEBCAMP169.800円
Internet Academy184.800円
デジハリオンライン281.600円
平均167,840円

教室+オンラインスクールの価格表と平均

動画編集スクール名価格
デジタルハリウッドSTUDIO(直営校)148,000円
ヒューマンアカデミー250,668円
MOOCRES297,000円
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG330,000円
MOVA660,000円
平均337,134円

料金とスクールの質は合っている?

基本的に料金とスクールの質、講義内容や講師、サポート体制などは合っています。大手の信頼性がありサポートが整っているスクールは料金が高い傾向があり、新しくできたスクールは安いことが多いです。予算に余裕があれば、大手のヒューマンアカデミーや、デジハリなどがおすすめです。

予算を抑えたい場合は、完全オンラインのデジハクDMM WEBCAMP、講師別買い切りができるUdemyがおすすめです。

また無料で動画編集を学びたい場合は、このカンタン動画入門の記事や動画を参考するか、YouTubeやGoogle検索で調べて独学することもできます。デメリットとしては調べる時間がかかるのと、自分ひとりで継続して学ぶ必要があることです。

動画編集スクールは学費が高い?

「動画編集スクールって学費高いなぁ……」と思う方もいるでしょうが、稼ぐために必要なスキルを身に付けられるので、卒業後に働いて学費を回収するのはそれほど難しくないでしょう。

【関連】安いけど質が高い動画編集スクール4選 料金相場




動画編集を仕事にするメリット・デメリットは?

動画編集の仕事は副業やフリーランス、転職・就職先として人気です。しかし動画編集を仕事にするにはメリットもありますが、デメリットもあることも理解しておきましょう。

メリット

動画編集を仕事にするメリットを紹介します。

在宅で仕事ができる

動画編集はパソコンとネット環境があれば在宅で仕事ができます。そのため本業は会社に通勤して、家に帰って好きな時間に副業をすることも十分可能です。


動画編集の案件が多い

5Gなどのインターネット速度が速くなったことで、家や外でもスマホやパソコンで動画視聴することが容易になりました。そのため動画コンテンツの需要は高まり、動画制作の案件はどんどん増えています。


映像制作会社は人手不足なので就職しやすい

オンライン動画などの需要は増えていますが、供給する側のクリエイターがまだまだ少なく、映像制作会社は慢性的に人手不足だといわれています。そのため、映像制作会社などへの就職は比較的簡単でしょう。


稼げる

動画編集の報酬は数千円から数百万円までまさにピンキリです。本業をしつつ、月数万円を動画編集で稼ぐのはそれほどハードルは高くありません。また、こつこつ積み重ねていけば、大きな仕事を任される機会もでてきます。



デメリット

動画編集を仕事にするデメリットを紹介します。

仕事を取るのが難しい

動画編集スキルを身に付けても、仕事を取るための営業活動は必要です。まずは無料で動画編集をして信頼を得、実績を作り、少しずつ仕事を増やしていく必要があります。

ただし、最近は動画編集の仕事を斡旋してくれるオンラインサービスや、動画編集スクールが運営する案件紹介システムなども充実しています。


納期がある

動画編集の依頼には必ず納期があります。自分では十分間に合うと思っていても、何度も修正や変更指示がくるのが普通なので、あっという間に納期が訪れます。副業にしてもフリーランスにしても、動画編集者は決して自由に仕事ができるわけではありません。


勉強をし続けなければいけない

今後、動画編集の仕事や動画編集ができる人はどんどん増えていきます。するとただ動画編集ができるだけの人は生き残れません。標準的な動画編集ソフトPremiere Proだけでなく、高度なモーションソフトAfterEffectsの習得はもちろん、3Dやアニメーション、動画撮影スキル、動画マーケティングやSEO、最新の動画トレンド、ディレクション、営業スキルなど覚えることは山のようにあります。学ぶことが苦手な人は長期的にみて生き残るが難しいといえます。


映像制作会社は体育会系

映像制作会社は体育会系です。会社にもよりますが、上下関係が厳しく、残業が多くて、薄給であることが多いです。長く務めるというよりは数年間制作現場で学び、スキルや実績、取引先を作って独立することをおすすめします。


動画編集のほとんどは細かい作業

動画編集というとクリエイティブなイメージがあります。しかし実際は、何時間もある長い動画を秒単位で細かく編集したり、編集し終わった動画にミスがないかはじめからおわりまでチェックし直すなど、地味で地道な作業が多いです。


まとめ

動画編集を始めてみて「自分に合ってるな」と感じれば、これほど良い仕事はなかなかないでしょう。在宅勤務ができ、自分の作ったものがお金に変わる、クリエイティブ思考の方にはおすすめできる仕事です。大変なことは色々ありますが、もし動画編集に興味があればぜひ動画編集スクールで学んでみましょう。





動画編集スクール無料相談参加のすすめ

ここまで読んで「とはいっても実際スクールに参加してみないと分からないよな…」と思った人もいると思います。そういった人向けに、オンラインでの事前相談や、実際の教室に訪問して体験入学がほとんどのスクールで用意されています。

まずは最低2件は無料相談会に申し込んで、各動画編集スクールを比較することをおすすめします。動画編集スクールでの学習は決して安くないので、必ず複数の無料相談会を使って、比較・確認しましょう。ちなみに私は7社に取材・体験入学してこの記事を書いています。

知らない世界のことなので初めはちょっとドキドキするかもしれませんが、気軽に問い合わせしてみてください。その際、正直に自分はどういった動画を作りたいのか、プロやフリーランスになりたいのか、副業をしたいのか、趣味なのか話してみてください。「ここと合いそうだな!」と思ったら、ぜひ受講をしましょう!




教室・オンライン対応のおすすめ動画編集スクール

教室・オンライン対応のおすすめ動画編集スクールを紹介します。

動画編集スクール名料金
ヒューマンアカデミーロゴ動画編集スクールヒューマンアカデミー250,668円~
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGロゴ動画編集スクールデジタルハリウッドSTUDIO by LIG330,000円
MOOCRESロゴ動画編集スクールMOOCRES297,000円~
動画編集スクールMOVAMOVA660,000円~

(1)ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー 動画編集オンラインスクール未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

ヒューマンアカデミー未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、様々な資格やスキルを、完全オンラインもしくは最寄りの教室に通って学ぶことができるサービスです。日本全国、北海道から沖縄まで23校ある国内最大級のスクールです。

完全オンラインの場合は自宅のパソコンで映像教材を使ったり、講師に質問をしたりして学ぶことができます。最寄りの教室に通う場合は、ヒューマンアカデミーの動画編集用パソコンや動画編集ソフトを使って、講師に直接質問することもできます。


コースには、基本的な動画編集が学べる動画クリエイターコース。PhotoShopやIllustratorなども学べる動画クリエイター総合コース。ホームページやデザイン、プログラミングなども学べるWeb動画クリエイター総合コースがあります。(ヒューマンアカデミー詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールヒューマンアカデミー

動画編集スクールヒューマンアカデミー教室風景


動画編集スクールヒューマンアカデミー運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをヒューマンアカデミーを運営している岡村美里さんと岡勇喜さんにインタビューしました。

動画編集スクールヒューマンアカデミーインタビュー

ヒューマンアカデミー基本情報

学校名ヒューマンアカデミー未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
学校種別教室+オンライン
完全オンライン
地域オンライン
日本全国
コース動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
Web動画クリエイター総合コース
住所 【北海道・東北】
札幌校(map) 仙台校(map)

【関東】
柏校(map) 千葉校(map) 大宮校(map) 新宿校(map) 銀座校(map) 横浜校(map)

【東海】
静岡校(map) 浜松校(map) 名古屋校(map)

【関西】
京都校(map) 梅田校(map) 心斎橋校(map) 天王寺校(map)三宮校(map)

【中国・四国】
岡山校(map) 広島校(map) 高松校(map)

【九州・沖縄】
福岡校(map) 熊本校(map) 鹿児島校(map) 那覇校(map)
公式ホームページヒューマンアカデミーで動画編集を学ぶ未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
通学方法オンライン
期間6か月、1年
卒業までの学費250,668~917,085円
入学方法購入

ヒューマンアカデミー
無料相談会に参加する
【独自取材】ヒューマンアカデミーにきいてみた&体験入学レポ

未経験から動画制作のプロを目指すならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座



(2)デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 動画編集オンラインスクール

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、デジタルコンテンツの大学で有名なデジハリと、ウェブコンテンツで有名な制作会社LIGがコラボした講座です。


ネット動画ディレクター専攻では、3ヵ月で動画編集ソフトAdobe Premiere Proや、高度なCGアニメーション制作ソフトAdobe After Effects、写真加工ソフトPhotoshop、イラスト作成ソフトIllustratorの使い方を学べます。また撮影の基礎、動画マーケティングやシナリオ、実写、アニメーション制作など幅広い講義内容です。


自宅などでのオンライン学習か、実際の教室で動画教材を視聴して受講する形式です。大勢の生徒が同じ時間に集まる形式ではないので、好きな時間、好きな場所で学ぶことができます。(デジハリbyLIG詳細・取材記事はこちら

講義風景 デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

講義風景 デジタルハリウッドSTUDIO by LIG


動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIG運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをデジタルハリウッド STUDIO by LIGを運営している林 隼平さんにインタビューしました。

動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIGインタビュー

デジタルハリウッド STUDIO by LIG基本情報

学校名デジタルハリウッド STUDIO by LIG
学校種別教室+オンライン
完全オンライン
地域オンライン,東京,埼玉,神奈川
住所【東京】
・上野校 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル(map)
・池袋校 東京都豊島区南池袋1丁目19-12山の手ビル東館 6F(map)
・北千住校 東京都足立区千住4-18-11 2F(map)
・町田校 東京都 町田市中町1丁目3番2号シェル都I201(map)

【埼玉】
・大宮校 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25松亀プレジデントビル 301号室(map)

【神奈川】
・川崎校 神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-10 夏原ビル 2F(map)
コースネット動画ディレクター専攻
公式ホームページデジタルハリウッド STUDIO by LIG
通学方法オンライン,通学
期間3か月
卒業までの学費330,000円
入学方法購入

デジハリ STUDIO by LIG
無料相談会に参加する
【独自取材】デジハリSTUDIO by LIGにきいてみた&体験入学レポ


(3)MOOCRES(ムークリ)

MOOCRES 動画編集オンラインスクール

MOOCRESは、2018年1月創業、2018年10月設立の動画編集スクールです。2021年7月に、オンラインプログラミングスクールTechAcademyを運営するキラメックス(株)の完全子会社になっています。教室は東京と大阪にあり、オンライン参加にも対応しています。


動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、高度なCGアニメーション制作ソフトAdobe After Effects、Photoshopの使い方が学べます。またそれ以外も動画の企画や動画用カメラの使い方を学べる撮影実習、仕事として動画編集を依頼される営業・集客の方法などかなり実践的な内容を学ぶことができます。


MOOCRESには『クラスプラン』『ゼロイチプラン』『マンツーマンプラン』の2種類があります。クラスプランは、最大6名の少人数制です。平日の講義はオンラインで受け、週末は東京か大阪の教室かオンラインで受講する形式です。地方在住で毎回教室に通えない方でも参加できます。学習期間は4か月です。(MOOCRES詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールMOOCRES講義風景

動画編集スクールMOOCRES講義風景


動画編集スクールMOOCRES運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをMOOCRESを運営している中桐 規彰(なかぎり のりあき)さんにインタビューしました。

動画編集スクールMOOCRESインタビュー

MOOCRES基本情報

学校名MOOCRES
学校種別教室+オンライン
完全オンライン
地域オンライン,東京,大阪
住所【東京】
・東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F(map)
【大阪】
・大阪府大阪市中央区備後町3丁目6-2 中央会計セミナールーム(map)
コース動画編集スクール
公式ホームページMOOCRESで動画編集を学ぶ
通学方法通学,オンライン
期間3~4か月
定員1クラス最大5名
卒業までの学費297,000円~
教材費・その他費用Adobeの編集ソフト,交通費など
入学方法購入

MOOCRES
無料相談会に参加する
【独自取材】MOOCRESにきいてみた&体験入学レポ



(4)MOVA(ムーバ)

動画編集スクールMOVA

MOVAは2020年4月に開校した、東京と福岡に教室がある本格的な動画クリエイタースクールです。設立はYouTubeプロモーション事業や動画制作事業などを行っている株式会社ミライノベです。


動画編集の基本ソフトAdobe Premiere Pro、After Effectsを使って実写動画や、アニメーションの作り方を学びます。PhotoShopやIllustratorなどのCG系ソフトはカリキュラムには含まれていませんが、After Effectsを使ったアニメーション制作を進める中で自然と使える様に講師から指導を受けることができます。

またMOVA最大の特徴は実写撮影にかなり力を入れているところです。ただ動画編集をして終わり、というカリキュラムではなく、一眼レフカメラなどを使った本格的な動画撮影を重視しています。その他、動画の企画書の作成、チーム制作、ポートフォリオ作成や、案件獲得を目指す実践的な知識も学ぶことができます。

カリキュラム最後のEXPERT classでは、実際に30万円を稼ぐことを目標にします。30万円は作った生徒が100%受け取ることができるそうです。フリーランスや副業などで稼ぐことを目標にしている人に特におすすめの動画クリエイタースクールです。平日は自宅でオンライン学習を行い、週末は教室に集まって実技講習などがあります。(MOVA詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールMOVA運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをMOVAを運営している石津 諒さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。

動画編集スクールMOVAインタビュー

MOVA基本情報

学校名MOVA
学校種別教室+オンライン
地域東京,福岡
住所 【東京】
・東京都渋谷区神宮前2-19-13 VORT原宿3F(map)

【福岡】
・福岡駅/天神駅周辺
公式ホームページMOVAで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン,通学
期間1年
卒業までの学費660,000円
入学方法購入




完全オンラインのおすすめ動画編集スクール

完全オンラインのおすすめ動画編集スクールを紹介します。

動画編集スクール名料金
DIGITAL HACKSロゴ動画編集スクールデジハク148,000円~
DMM WEBCAMPロゴ動画編集スクールDMM WEBCAMP169,800円~
デジハリONLINEロゴ動画編集スクールデジハリオンライン281,600円

(1)デジハク

DIGITAL HACKS 動画編集オンラインスクール

デジハク(DIGITAL HACKS)は、株式会社CONNECTEDが運営する動画編集のオンラインスクールです。


コースは『デジハクコースREG』と『デジハクコースPRO』の2つです。『デジハクコースREG』では、Premiere ProやAfter Effects、サムネイル作成、ポートフォリオ作成など基本的な動画編集の方法が学べます。『デジハクコースPRO』では、Premiere ProやAfter Effects以外にも、PhotoShopやIllustrator、デザイン、動画マーケティング、撮影、YouTube講座、SNS動画広告、ポートフォリオ作成など様々なスキルを学ぶことができます。


すべて自宅などからのオンラインで学習することができます。講師へのチャット質問は無制限で、個別面談、副業相談、作品の添削やキャリア相談もできます。(デジハク詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールデジハク運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをデジハクを運営している安原 日向(やすはら ひゅうが)さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。

動画編集スクールデジハクインタビュー

デジハク基本情報

学校名デジハク
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース総合動画クリエイター講座
郵便番号160-0022
住所東京都新宿区新宿5-4-1新宿Qフラットビル606(map)
公式ホームページデジハクで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間90日~
卒業までの学費148,000円~
教材費・その他費用調査中
入学方法購入

デジハクで動画編集を学ぶ
【独自取材】デジハクにきいてみた&体験入学レポ



(2)DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP公式ページ

DMM WEBCAMPの動画クリエイターコースは2021年の12月に開校した、完全オンラインで学べる動画編集スクールです。設立はDMM.com グループの株式会社インフラトップです。


動画編集の基本ソフトAdobe Premiere Pro、After Effectsの使い方や、用意されているカフェや企業の動画素材を使って実際の業務としての動画制作の流れなどを学ぶことができます。また、DMM WEBCAMP受講生が受けられる共通コンテンツでは、PhotoShopやIllustratorの使い方講座も用意されています。副業やフリーランスを目指す方向けに、自分の作品例となるポートフォリオの制作やその添削などもあります。


すべてオンラインでの学習です。また学習期間中は週2回のプロの動画クリエイターによるオンライン面談・メンタリング(1回25分)があり、分からないことなどを相談することができます。メンタリング対応時間は13時~22時55分。チャットサポートは15時~23時の間いつでも可能です。(DMM WEBCAMP詳細・取材記事はこちら

動画編集スクールDMM WEBCAMP運営者にインタビュー

公式ホームページだけでは分からないことをDMM WEBCAMPを運営している株式会社インフラトップの永谷圭汰さんと、カリキュラム制作担当の株式会社HUGの政井孝夫さんにインタビューしました。動画でも視聴できます。

動画編集スクールDMM WEBCAMPインタビュー

DMM WEBCAMP基本情報

学校名DMM WEBCAMP
学校種別オンライン
地域オンライン
公式ホームページDMM WEBCAMPで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間4~16週間
卒業までの学費169,800~334,800円(税込)
教材費・その他費用Adobe Creative Cloud(動画編集ソフト)が約2か月間無料
入学方法購入

DMM WEBCAMP
無料体験に参加する
【独自取材】DMM WEBCAMPにきいてみた&体験入学レポ


(3)デジハリ・オンラインスクール

デジハリ・オンラインスクール

デジハリ・オンラインスクールは、デジタルハリウッドが制作した動画編集のオンライン講座サービスです。


動画クリエイターコースでは、After Effects、Premiere Pro、DaVinci Resolve(無料の高機能動画編集ソフト)、Illustrator、Photoshopを学ぶことができます。その他、動画編集の案件を取るコツや、ネット動画業界へ就職するコツ、動画撮影の企画スキルなど、稼ぐためのコツも勉強できます。

学習は完全オンラインでどこからでもすることができ、わからないところはいつでも講師に質問ができます。課題は講師が直接添削し指導します。また対象講座のみですがライブ授業で講師とコミュニケーションを取りながら受講できる講座もあります。

デジハリ・オンラインスクール基本情報

学校名デジハリ・オンラインスクール
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画クリエイターコース
郵便番号101-0062
住所東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F(map)
公式ホームページデジハリ・オンラインスクールで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間6か月
卒業までの学費281,600円
入学方法購入

デジハリ・オンラインスクールで
動画編集を学ぶ



講師別買い切りおすすめ動画編集スクール

講師別買い切りのおすすめ動画編集スクールを紹介します。

動画編集スクール名料金
Udemy講座による

(1)Udemy

Udemy 動画編集オンラインスクール

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで様々なスキルを動画視聴して学べるサービスです。検索窓で動画や動画編集など入力すると、色々な講師が作った講習動画が表示されます。評価が高い人気の物や、サンプル動画をよく視てから購入を検討して下さい。購入後は視聴するだけでなく、講師に質問をすることもできます。

料金は講座ごとにバラバラです。定期的に割引キャンペーンをUdemyが開催するので、会員登録だけしてそれを待つのも良いでしょう。

ちなみに私もマイナーな無料動画編集ソフトShotcut、マイクロソフトフォト、GOM Mix Pro、GOM Mix Maxの使い方講座を試しに掲載しています。動画を掲載するためのルールや審査がかなり厳しく、掲載までかなり時間がかかりました。そういう丁寧な審査を得た動画ばかりなので、基本的に良い講義が多いのだと思います。

Udemy基本情報

学校名Udemy
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース講師ごとに異なる1本買い切りの動画
郵便番号94107
住所600 Harrison Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94107(map)
公式ホームページUdemyで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間無制限
卒業までの学費講座による
入学方法購入



なぜ動画編集を学ぶ人が増えているのか?

動画編集スクールなどで動画編集を学ぶ人が増えています。その理由としてあげられるのが、(1)動画コンテンツの需要増、(2)スキルアップ・副業としての需要増、(3)オンライン教育の普及、などです。

動画コンテンツの需要が増加しているため

YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームが急速に普及し、動画コンテンツの需要が高まっています。

動画広告市場推計・予測(2021年-2026年)

動画広告市場推計・予測 (2021年-2026年)

YouTubeの統計データ

TikTokの統計データ

動画配信市場規模

スキルアップや副業としての需要があるため

動画編集スキルは、映像制作会社や広告代理店、マーケティング会社などの業界で需要があるだけでなく、フリーランスや副業として収入を得ることができるので人気が高まっています。

【読者アンケート】動画編集スクールに入学する理由は?

アナタが動画編集スクールに入学する理由を教えてください。回答すると結果を見ることができます。

動画編集スクールに入る理由は?

回答結果をみる

Loading ... Loading ...

アンケート結果まとめ

約270件のアンケート結果で「フリーランスになるため」(42%)が最も多くなりました。次点は「副業のため」(32%)。一方、「転職のため」(9%)、「YouTuberになるため」(8%)という結果になりました。


オンライン教育が普及しているため

最近では、オンラインで動画編集を学ぶことができるコースやチュートリアルが増えています。オンライン上で学べることで、時間や場所にとらわれずに学習することができるため、多くの人が手軽に学ぶことができるようになりました。





動画編集スクールとは

動画編集スクールとは、本格的な動画編集ソフトの使い方や企画の作り方などの技術や、仕事としての営業や提案方法などのビジネススキルを学べる教室のことです。

通うスクールにもよりますが、以下のようなスキルが身につきます。


  • (1)動画編集の技術
  • (2)動画撮影の技術
  • (3)動画編集を仕事として請け負う技術

(1)動画編集の技術が習得できる

本格的に動画編集を学ぶためにはプロで最もシェアの高いAdobe(アドビ)製品を使えるようになる必要があります。大抵の動画編集スクールでは、以下のAdobeソフトの使い方を学ぶことができます。


Adobe Premiere Pro

Adobe Premiere Pro動画編集ソフト

Adobe Premiere Pro(プレミアプロ)は、基本的なカット編集、テキストテロップ、オーディオ編集、各種エフェクト、書き出しなどができる動画編集ソフトです。これひとつでほぼすべての作業を行うことができます。

プロ仕様ではありますが、公式やネット上にたくさんの使い方やチュートリアル動画があるので初めての方でも安心して使うことができます。

【関連】Adobe Premiere Proの使い方
【関連】Adobe Premiere Proを格安で購入する方法
【関連】動画編集ソフトおすすめランキング
【参考】Adobe Premiere Pro公式ページ


Adobe After Effects

Adobe After Efeccts動画編集ソフト

Adobe After Effects(アフターエフェクツ)は、CG合成、モーショングラフィック、タイトル作成などができるソフトウェアです。複数のCGオブジェクトを思い通りに操作したり、特殊効果で派手な演出をしたりできます。映像のオープニングやアニメーション制作や映画・テレビの映像加工などで使われます。

モーショングラフィックとは文字や写真、CGデータなどに動きや音を付けて作ったCGのことです。

Adobe Premiere Proを使える人はいても、Adobe After Effectsを使いこなしている人はまだまだ少ないです。他の人よりもリッチな動画編集スキルを身に付けたい方は、Adobe After Effectsまで学べるスクールがおすすめです。

【関連】Adobe After Effectsの使い方
【参考】Adobe After Effects公式ページ


Adobe PhotoShop

Adobe PhotoShop

Adobe PhotoShop(フォトショップ)は主に写真編集ができるソフトです。動画編集では写真加工やテキストテロップを作る時に使います。

【参考】Adobe PhotoShop公式ページ


Adobe Illustrator

Adobe Illustrator

Adobe Illustrator(イラストレーター)はCGイラストを作るためのソフトです。動画編集ではAdobe After Effectsと連携させて、細かいパーツごとにアニメーションを付けることができます。リッチなアニメーションタイトルやロゴなどの制作で使えます。

【参考】Adobe Illustrator公式ページ


購入するのは動画系ソフト全部入りのAdobe Creative Cloud一択!

以上の動画編集に必要なソフトが全て入っているお得なAdobe Creative Cloudを必ず購入するようにしましょう。単体で4つ購入するとかなり割高になるので注意してください。

また、動画編集スクールの中にはAdobeと提携していて、4割引などで購入できる場合があります。動画編集スクール入学後に購入するようにしてください。

【関連】Adobe CCを格安で購入する方法
【関連】Adobe Premiere Proを格安で購入する方法
【参考】Adobe Creative Cloud公式ページ

Adobe製品を安く購入できるおすすめの動画編集スクール


(2)動画撮影の技術が習得ができる

一眼レフカメラ 一眼ミラーレスカメラ

動画編集スクールの中には、一眼レフカメラやスマホなどを使った動画撮影の技術を教えてくれるところもあります。撮影と編集ができると仕事の幅が広がるので、特にフリーランスを目指している方におすすめのスキルです。

【関連】動画撮影入門
動画撮影も学べるおすすめの動画編集スクール


(3)動画編集を仕事として請け負う方法が習得できる

動画編集スクールの中には、どうすれば動画編集の仕事を請け負えるかまで教えてくれるスクールもあります。副業やプロとして動画編集者を目指すのであればこういった授業があるスクールがおすすめです。

動画編集を請け負う方法を学べるおすすめの動画編集スクール




動画編集スクールに通うのは無駄か?

「動画編集スクールに通うのは無駄か?」という疑問を持っている方がいるかと思います。私が複数の動画編集スクールに取材した結果、多くの人が在学中や卒業後に動画編集の仕事で稼いでいるケースがありました。そのため「動画編集スクールでしっかり学べば稼ぐことは可能」というのが私の答えです。

動画編集スクールの中には、講師やサポーターから勉強の進み具合をフォローしてくれるところもあります。うまく続けられるか不安な方は、そういったサポートの手厚い動画編集スクールを選びましょう。

【関連】動画編集スクールに通うのは無駄?無駄にしない方法とは




動画編集に必要は機材と値段は?

動画編集に必要な機材はデスクトップパソコン本体とモニター、もしくはノートパソコンです。パソコン一式は20万円程度からです。といってもどんなパソコンやモニター、ソフトを選べばいいか分からない方も多いと思います。ほとんどの動画編集スクールでは、そういった相談もすることができるので安心してください。自分で選びたい方は以下の関連記事をご覧ください。





動画編集スクールを卒業した後の働き方は?

動画編集スクールを受講し終えた後は、いよいよ実際に仕事を請けることになります。フリーランスや副業、映像制作会社への就職などが選択肢にあがります。

動画編集スクールによっては、仕事の紹介や就職先のサポートが充実しています。アフターフォローのしっかりしている動画編集スクールを選びましょう。


動画編集者の年収は?

動画編集者の仕事は、正社員で平均年収410万円、アルバイト・パートで時給1,037円、派遣社員で1,698円というデータがあります。

しかしこれはあくまで平均値です。所属する会社や、案件内容によってはより高額な報酬も十分見込めます。

【参考】求人ボックス 動画編集の年収・時給・給料(求人統計データ)


フリーランスの動画編集者になる

フリーランスの動画編集者になるには、基本的な動画編集技術はもちろん、プラスアルファのスキルを身に付ける必要があります。また案件を獲得する営業力、クライアントの意図をくみ取るコミュニケーション力、納期を守る時間管理力など、様々なスキルが必要です。いきなりフリーランスを目指すのではなく、まずは副業から始める、映像制作会社に就職してスキルアップをはかるところから始めることをおすすめします。



副業として動画編集をする

今の仕事をしつつ、副業として動画編集をおこなう。本業の給与もありますし、忙しい時は仕事をしない、お金が必要な時だけ動画編集で稼ぐ、といった働き方ができます。また、自分はこのまま動画編集を仕事に生きていけるのか、と考える時間も得られるため、まずは本業を残しつつ、副業で動画編集をすることをおすすめします。



映像制作会社に就職する

動画編集スクールで学ぶことは基本的な内容です。そこからプロの動画編集者になるためには、その道のプロが集まる映像制作会社に就職して、実践で学ぶこともひとつの方法です。なかなか厳しい業界ですが、独立を全体に給与をもらいながらスキルアップができる環境と割り切れば、決して悪い選択肢ではありません。また映像業界は慢性的な人手不足なので就職・転職はそれほど難しくありません。ぜひチャレンジしてみてください。


プロ・副業を目指すならここに相談
完全オンラインならここに相談
安い動画編集スクールならここに相談




動画編集スクール所在地マップ

国内に教室があるおすすめの動画編集スクールのGoogleマップを作りました。通学制の動画編集スクールに通う場合、参考にしてください。






都道府県別おすすめの動画編集スクール一覧表

※△はその県にはないが、近隣で通える可能性がある場合。

動画編集スクールヒューマンアカデミーデジタルハリウッドSTUDIO(直営校)デジタルハリウッドSTUDIO by LIGMOOCRESMOVAデジハクDMM WEBCAMPデジハリオンラインUdemy
東京
神奈川
埼玉
千葉
大阪--
兵庫--
愛知----
広島----
福岡---
鹿児島----
北海道----
宮城----




動画編集スクールよくある質問QA

東京でおすすめの動画編集スクールは?

東京やその近郊で、動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはデジハリbyLIGMOOCRESMOVAです。この3校は教室に通って学ぶ、かなり本格的なスクールです。通うことが難しい場合は、それぞれオンライン学習も対応しています。本格的なので学習時間が長く、学費も高い傾向があります。しかし、動画編集で稼ぐことを目的にしているのであれば、将来的に学費を回収するのはそれほど難易度は高くありません。

ヒューマンアカデミーは完全オンライン学習もできますし、近くの教室に通って勉強することもできます。教室は新宿、銀座、横浜、千葉、柏校があります。ヒューマンアカデミーの教室には動画編集ができるパソコンを使えたり、講師に質問したりすることができます。

安く学びたい場合はオンラインでも学べるデジハクがおすすめです。


神奈川でおすすめの動画編集スクールは?

神奈川で動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはデジハリbyLIGです。東京へ通うことができるのであれば、MOOCRESや、MOVAも選択肢に入ります。

ヒューマンアカデミーにも横浜校があります。完全オンラインでの学習か、最寄りの教室に通って学ぶこともできます。教室では動画編集用パソコンやソフトを使うことができるので、機材などない場合は教室の設備を使うようにしましょう。忙しくて通うことが難しい場合は、ヒューマンアカデミーのような完全オンライン授業の動画編集スクールがおすすめです。

安く学びたい場合はオンラインでも学べるデジハクがおすすめです。完全オンライン講座ですが、映像教材の視聴だけでなく講師にいつでも質問や相談することもできます。


埼玉でおすすめの動画編集スクールは?

埼玉で動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはデジハリbyLIGです。東京へ通うことができるのであれば、MOOCRESや、MOVAも選択肢に入ります。

完全オンラインか教室で学ぶことができるヒューマンアカデミーには大宮校があります。教室には動画編集用のパソコンやソフトがあるので、それを使うことができます。機材の初期予算を減らしたい方に特におすすめです。忙しい方、パソコンやソフトの用意ができる方は自宅から完全オンラインで勉強することも可能です。

安く学びたい場合はオンラインでも学べるデジハクがおすすめです。


千葉でおすすめの動画編集スクールは?

千葉には、おすすめできるスクール形式の動画編集スクールはあまりありません。東京へ通うことができるのであれば、デジハリbyLIGMOOCRESや、MOVAも選択肢に入ります。交通費や時間がかかってしまうので、難しければ完全オンラインでの参加も可能です。

また柏に校舎があるヒューマンアカデミーや、完全オンラインでも学べるデジハクもおすすめです。


大阪でおすすめの動画編集スクールは?

大阪で、動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはMOOCRESです。MOOCRESは教室に通って学ぶ、かなり本格的なスクールです。動画編集のスキルだけでなく、どうすれば稼げるかも学ぶことができます。

ヒューマンアカデミーにも大阪校があります。教室に通えば、動画編集パソコンやソフトを使えますし、常駐している講師に直接質問することができます。教室に通うことが難しい場合は、完全オンライン学習にも対応しているので検討してみてください。

完全オンラインで学べるデジハクもおすすめです。


兵庫でおすすめの動画編集スクールは?

神戸・兵庫にはデジタルハリウッドSTUDIOがあります。隣の大阪にあるMOOCRESがおすすめです。MOOCRESでは動画編集の技術だけでなく、どうすれば稼げるかなど実践的な内容も教えてくれます。

通うのが難しければ、神戸校があるヒューマンアカデミーがおすすめです。教室の設備を使って動画編集を学ぶことができますし、完全にオンラインで遠隔学習をすることも可能です。教室にいる講師に質問することもできます。

もしくは、完全オンラインで学べるデジハクがおすすめです。


愛知でおすすめの動画編集スクールは?

名古屋・愛知では、スクール形式のおすすめの動画編集スクールはありません。そのため、完全オンライン、もしくは教室で設備のみ借りることができるヒューマンアカデミー名古屋校がおすすめです。

完全オンラインで学びたい場合はデジハクがおすすめです。オンラインで映像教材を視聴して学ぶ形式ですが、講師にオンラインでいつでも質問することができます。

大阪にあるMOOCRESや三宮のデジハリSTUDIOに通う方法もあります。その場合、時間や交通費などもかかるので難しい場合は、MOOCRESのオンライン通学を選択しましょう。


広島でおすすめの動画編集スクールは?

広島には、広島校があるヒューマンアカデミーがおすすめです。教室で動画編集用パソコンや動画編集ソフトを自由に使ったり、講師に直接質問することができます。忙しい方は完全オンラインでの受講も可もうです。

もしくは、完全オンラインで学べるデジハクがおすすめです。完全オンラインで学べるスクールは忙しい方や、自分のペースで学びたい方、学費を抑えたい方におすすめです。

大阪にあるMOOCRESが一番近い本格的な通学生の動画編集スクールですが、距離的に通うのは厳しいかもしれません。オンライン対応もしているので、副業やフリーランスなどを目指している場合はそちらも検討してみましょう。


福岡でおすすめの動画編集スクールは?

福岡で、動画編集を本格的に学べるおすすめの動画編集スクールはMOVAです。MOVAは教室に通って学ぶ、かなり本格的なスクールです。

ヒューマンアカデミーにも福岡校があります。教室に通ってスクールの設備を使ったり、講師に直接質問したりする環境が整っています。完全オンラインにも対応しているので、行ける時は教室に、忙しい時はオンラインと併用することができます。

安く学びたい場合はオンラインで学べるデジハクなどがおすすめです。


鹿児島でおすすめの動画編集スクールは?

鹿児島では、鹿児島校があるヒューマンアカデミーがおすすめです。ヒューマンアカデミーの校内には動画編集に最適な設備が揃っていますし、講師に直接質問することができます。完全オンラインでの学習も可能です。

もしくは、完全オンラインでも学べるデジハクもおすすめです。動画編集ソフトの使い方だけでなく、案件を取る方法も学ぶことができます。

より本格的に動画編集を学びたい場合は、福岡にあるMOVAに通う方法もあります。新幹線で通うことになるので、距離や予算的に難しいですが、副業やフリーランスを目指している方は検討の余地ありです。


北海道でおすすめの動画編集スクールは?

札幌・北海道では、札幌校があるヒューマンアカデミーがおすすめです。自宅でオンライン学習もできますし、教室に通って動画編集用パソコンや動画へ週ソフトを使って、講師に直接質問することもできます。

もしくは、完全オンラインで学べるデジハクがおすすめです。完全オンラインの良いところはいつでもどこでも動画編集を学べるところです。

副業やフリーランスを目指している方は、完全オンライン対応のMOOCRESや、デジハリbyLIGを検討してみてください。自宅で本格的な動画編集スキルを身に付けることができます。


宮城でおすすめの動画編集スクールは?

仙台・宮城では、仙台校があるヒューマンアカデミーがおすすめです。教室には動画編集用パソコンや動画編集ソフトがあるので、新たに高額な機材を購入しなくても勉強することができます。また通う時間がなくても完全オンライン対応なので安心です。

もしくは、完全オンラインで学べるデジハクも検討してみましょう。


その他の都道府県でおすすめの動画編集スクールは?

通学性の本格的な動画編集スクールの多くは都市部に集中しています。もし近隣に通いたい動画編集スクールがない場合は、完全オンライン対応の動画編集スクールを選びましょう。

全国展開しているヒューマンアカデミーという選択肢もあります。ヒューマンアカデミーは完全オンラインにも対応していますし、校舎に行って講師から直接学ぶこともできます。

もし、完全にオンラインで学びたい場合は、リーズナブルなデジハクがおすすめです。

オンラインの動画編集スクールで学びたい方

オンラインのみで動画編集を学びたい方におすすめの動画編集スクールは以下の3校です。

完全オンラインで動画編集を学ぶメリットは、いつでも好きな時間に自分のペースで勉強できるところです。また教室ありのスクールと比べて学費が安く済む場合が多いです。1人で勉強を続けるのが難しいと心配の方はスクール形式の動画編集スクールを検討しましょう。また動画編集パソコンや動画編集ソフトなどは自分で購入が必要です。教室があるスクールによっては教室にあるパソコンやソフトを使うことができるので、初期費用を抑えたい場合におすすめです。


コスパの良い動画編集スクールで学びたい方

料金や期間、授業内容などコストパフォーマンスの高い動画編集スクールは以下の3校です。

コスパの高い動画編集スクールは完全オンラインのスクールがおすすめです。教室などの設備がないぶん10万円台から学べ安価です。また交通費や時間も節約できます。ただしこれから本格的に動画編集スクールを学ぶのに学費にコスパを求めることは必ずしも正解ともいえない場合があります。動画編集で稼ごうと考えているのであれば、数十万円程度の学費は自己投資だと考えましょう。ただしもちろん決して安い額ではないので、よく検討してください。

もしどうしても学費を用意するのが難しい場合は、独学で学ぶ方法があります。このカンタン動画入門の記事や動画で学ぶ方法や、ネットやYouTube検索をして動画の作り方も学ぶことも可能です。ただその場合、映像制作会社への就職支援や、案件紹介などはないため、自分で行動する必要があります。


クラス制の動画編集スクールで学びたい方

同期の仲間ができるクラス制のおすすめの動画編集スクールは以下の2校です。

クラス制の動画編集スクールは、1人では続かないかも、と心配の方におすすめです。一緒に学べる同期がいることはとても力強いです。卒業後も仕事を一緒にしたり、相談したり、同じ志を持つ仲間ができるのは貴重な財産といってもいいでしょう。また同期の仲間と仕事を共有したり、チームを組んでより大きな案件に挑戦することも可能です。ただし、数か月間教室に通うことはなかなか大変だと思いますので、自分の生活に無理のないようよく検討してみてください。

また通常はオンライン学習ですが、オンラインコミュニティで他の生徒と交流できるスクールも中にはあります。時間のない方や、オンラインでのつながりで十分な方はそちらがおすすめです。


短期間で学べる動画編集スクール

比較的短期間で動画編集を学べるおすすめの動画編集スクールは以下の3校です。

動画編集スクールは長いところで学習期間が1年かかります。もちろんそれだけ丁寧にしっかり勉強できるのでレベルアップも期待できます。しかし忙しい社会人にとって1年は長いと感じることでしょう。まずは3か月、半年学んで、その後も自分で勉強を続けるのも手です。ただし、スクールでの学習期間が短い分、学べる時間も短くなります。自分の今の状況にとって短期間が良い選択なのかよく考えてから決めましょう。

また動画編集スクールの中には『1か月で収益30万円稼げます!』などというスクールもありますが、初心者が一ヶ月でそれだけ稼ぐのはかなり厳しいでしょう。おおげさな広告を出している動画編集スクールには十分注意してください。まずは月数万円から目指すくらいを目標にしましょう。


働きながら学べる社会人向け動画編集スクール

社会人が働きながら学べる動画編集スクールは以下の3校です。

これらのスクールは、自宅で学べる完全オンライン学習に対応しています。好きな時間に動画教材を見て勉強できるので、忙しい社会人にもおすすめです。

上記のスクール以外でも社会人を受け入れている通学性の動画編集スクールはたくさんあります。土日開催のMOOCRESMOVAなど、オンライン対応のスクールがそうです。ただし、せっかく入学したのに通えなくなるのはもったいないです。今の自分の環境や目指す方向などよく検討して、動画編集スクールを選びましょう。迷った場合は各スクールの無料相談会に参加してみましょう。


就職・転職を目指せる動画編集スクール

就職や転職を目指せる本格的なおすすめの動画編集スクールは以下の4校です。

転職、フリーランスなどを目指す場合は、教室に通うタイプの動画編集スクールや、講師に直接相談できる動画編集スクールがおすすめです。また転職紹介や仕事斡旋サービスを行っているデジハリ系やヒューマンアカデミーなど大手が特におすすめです。

オンライン学習のみの動画編集スクールだと、技術は身につきますが、就職転職先は自分で探す必要があります。もちろん就職転職サービスなどを使えば良いのですが、今まで経験したことのない業界なので、少しでも不安な場合は相談ができる環境の整った動画編集スクールが安心でしょう。


副業・フリーランスを目指せる動画編集スクール

動画編集の副業やフリーランスを目指せるおすすめの動画編集スクールは以下の4校です。

本格的に稼ぐことを目標にしている動画編集スクールで学ぶようにしましょう。こういった本格的な動画編集スクールは、ただ技術だけを学べるスクールと違って、案件の具体的な受け方やお客とのやりとりの方法も教えてくれます。さらに卒業後のサポートが手厚く安心です。例えば就職支援サービスや、動画編集の案件紹介グループへの加入など様々な制度があります。

もちろん、ネットで募集されている動画編集の仕事やSNS経由などで仕事を請けることも可能ですが、「いきなりはちょっと難しいかも……」と感じる方は、卒業後のバックアップが充実している動画編集スクールがおすすめです。


YouTuber向け動画編集スクール

YouTuberを目指せるおすすめの動画編集スクールは以下の3校です。

YouTuberになるには必要な資格もスキルもありません。どんな方法でも動画を作ってアップロードすればそれでもうYouTuberです。動画編集スクールで学ぶことでテクニックは身につきますが、それで必ず人気YouTuberになれるわけではありません。しかしライバルがたくさんいる中で、レベルの高い動画編集ができる、というのは1つの武器といえます。YouTuber向けの動画編集スクールはオンラインで勉強できるスクールがおすすめです。教室に通うタイプのスクールだと内容が就職転職やフリーランスなど、動画編集そのもので稼ぐことを目標にしていることが多いのでミスマッチが起こる可能性があります。


趣味向け動画編集スクール

趣味で動画編集を学べるおすすめの動画編集スクールは以下の3校です。

趣味で動画編集を学ぶ場合は、完全オンラインの動画編集スクールがおすすめです。通学が必要な本格的なスクールは、あくまでフリーランスや転職などを目標にしているので注意しましょう。しかし中には趣味でもプロから教わりたい、という意欲的な方もいます。そういった方は本格的な動画編集スクールで学ぶことも選択肢に入れてもよいでしょう。まずは無料相談会に参加し、趣味での勉強だとしっかり伝えて相談してみてください。

また、オンライン教材のみですがデジタルハリウッドのAdobeマスター講座Creative Cloudコンプリートプランを購入して学ぶのも良いでしょう。

もしどの自分がどのレベルまで学習したいか分からない場合は、各動画編集スクールの無料相談で聞いてみましょう。本格的な動画編集スクールは基本的にフリーランスや転職などを目指す場合が多いですが、趣味で勉強したい方の受け入れもあります。気軽に聞いてみてもまったく問題ありません。迷っている方はぜひ問い合わせてみてください。

初心者でも動画編集スクールに入っても大丈夫?

まったく問題ありません。受講生のほとんどは動画編集未経験の方です。

まずは動画編集スクールはどこも無料の相談会や体験入学を行っているので、そこで色々と質問・比較してみてください。

無料の動画編集スクールはある?

このカンタン動画入門というサイトでは無料でPremiere ProやAfterEffectsの使い方を記事や動画で紹介しています。またYouTubeにも多くの無料レクチャー動画が投稿されています。学費を用意することが難しい場合は、そういった無料コンテンツで学ぶのも手です。

【関連】Adobe Premiere Proの使い方
【関連】Adobe After Effectsの使い方

動画編集スクールでYouTubeの運営スキルは身につく?

受講する動画編集スクールにもよりますが、YouTube運営スキルは身に付けることができます。現役YouTuberを講師に呼び、YouTubeマーケディングを学んだり、YouTubeのトレンドを学んだりすることができます。

費用が安い動画編集スクールは?

学費が安い動画編集スクールは、基本的には完全オンライン対応です。用意されている学習動画を観て、講師にチャットで質問して学びます。費用が安い分、自分でスケジュール管理しないとスキルが身につかないので注意しましょう。

動画編集スクールでスキルを身に付けたら稼げますか?

動画編集の案件をこなすことで稼ぐことができます。副業として月数万円を稼いだり、フリーランスとして独立し稼いだりしている人もいます。基本的にほとんどの動画編集スクールは「動画編集のスキルを身に付ける」ためだけでなく、「動画編集で稼ぐこと」と目的としています。動画編集スクールの中には、在学中に30万円を稼ぐことを目標と設定しているスクールもあります。稼ぐための手段として動画編集は人気の手段です。詳しくよむ

動画編集スクールの選び方は?

1.受講スタイル:本格的に学びたい方「教室有り」。忙しい方「完全オンライン」。費用を安くしたい方「講師別買切」がおすすめです。


2.コース内容:動画編集ソフトPremiere Proの使い方、YouTubeマーケティング、案件獲得方法など。


3.案件紹介や就職支援があるか


4.費用:買い切り動画1講座数千円~数万円。完全オンライン約5万円~30万円。教室タイプ約15万円~65万円です。詳しくよむ





その他の動画編集スクール

この項目は上記おすすめ以外のスクール情報を並べています。現在、各動画編集スクールへの取材を進めています。評価が決まり次第、各動画編集スクールを詳しく紹介するのでお待ちください。以下のスクールと契約する場合はかならずホームページの情報をよく読み、納得した上で契約するようにしましょう。

動画編集スクール名料金
クリエイターズジャパンロゴ動画編集スクールクリエイターズジャパン79,800円
宣伝会議ロゴ動画編集スクール宣伝会議99,990円
Winスクールロゴ動画編集スクールWinスクール118,800円
ヒューマンアカデミーたのまなロゴ動画編集スクールヒューマンアカデミーたのまな150,400円
SHElikesロゴ動画編集スクールSHElikes172,600~325,600円
TechAcademyロゴ動画編集スクールTechAcademy174,900~284,900円
LOOKTONEロゴ動画編集スクールLOOKTONE385,000円
KAIZEN Schoolロゴ動画編集スクールKAIZEN School調査中
Schooロゴ動画編集スクールSchoo月額980円
ジッセン!オンラインロゴ動画編集スクールジッセン!オンライン月額5,390円
MOOV SCHOOLロゴ動画編集スクールMOOV SCHOOL1講義6,000円
LinkedInラーニングロゴ動画編集スクールLinkedInラーニング講座による
FELLOWSロゴ動画編集スクールFELLOWS講座による
スキルタウンロゴ動画編集スクールスキルタウン講座による
FULMAロゴ動画編集スクールFULMA ※子供向け32,780~45,760円
PLAYBACKロゴ動画編集スクールPLAYBACK ※新規募集休止中110,000~220,000円
セカジョブ!ロゴ動画編集スクールセカジョブ! ※サービス終了250,800~283,800円
Internet Academyロゴ動画編集スクールInternet Academy ※MOOCRESにサービス移行184,800円

クリエイターズジャパン

クリエイターズジャパン 動画編集オンラインスクール

クリエイターズジャパンは最短2週間で、動画編集のマスターを目指す動画編集スクールです。映像教材や記事を読んでの学習ができます。

課題の添削や、いつでも質問できるチャットサポートなども充実。オンラインサロンで、課題の提出や、講師や生徒との交流も可能で、ライブ授業や交流会に参加できます。

学校名クリエイターズジャパン
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースPremiere Pro講座
郵便番号130-0012
住所東京都渋谷区渋谷二丁目19番15号(map)
電話番号調査中
E-mailinfo.creators.japan@gmail.com
公式ホームページクリエイターズジャパンで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間無制限
定員調査中
卒業までの学費79,800円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


宣伝会議

宣伝会議 動画編集オンラインスクール

宣伝会議は宣伝・広告に関する情報を出版している有名な会社です。コピーライター養成講座などが特に知られています。その宣伝会議が全8回のWeb動画クリエイター養成講座を開催しています。内容は動画マーケティングや、企画・構成、撮影テクニックから編集まで、動画作りの基礎を学べるようになっています。

講師はクリエイティブディレクターや、マーケティングのプロ、動画ディレクターなど。ただ動画を作るのではなく、どうすれば効果的な動画作りができるかを考えられるような講師陣です。

信頼性ある宣伝会議が開催していることと、しっかりした講師陣がいて、全8回で10万円以下というのはかなり安いです。この後の他社の講座と比べてみても、豪華かつ安いです。宣伝会議という強力な母体があるので、この値段で提供できるのだと思います。

ただし、講師陣がディレクターよりで、撮影や編集プロが少なく、撮影・編集ワークショップも2回だけです。がっつり動画制作よりも、広告としての動画を学ぶ、といった講座だと思います。

学校名宣伝会議
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースWeb動画クリエイター養成講座
郵便番号107-8550
住所東京都港区南青山3-11-13新青山東急ビル9階(map)
電話番号03-3475-3010
E-mailinfo-educ@sendenkaigi.co.jp
公式ホームページ宣伝会議で動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員40名
卒業までの学費99,990円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


Winスクール

Winスクール 動画編集オンラインスクール

Winスクールはパソコンスキルなど300以上の講座を用意しているオンラインスクールです。

コースはPremiere Pro講座とAfter Effects講座があります。

講師はWinスクールの社員で、印刷やウェブデザイン、写真撮影、CG、動画など様々なスキルを持った方で、動画制作のプロではないようです。あくまで動画編集ソフトの基礎的な使い方を学ぶ、といった内容です。

オンラインでの受講を希望し、まずは低額で動画編集ソフトの使い方を学びたい方におすすめです。

学校名Winスクール
学校種別オンラインコース
短期講座
地域オンライン
コース映像デザイン(Premiere Pro)
映像デザイン(After Effects)
郵便番号600-8216
住所京都府京都市下京区烏丸通七条東塩小路町719(map)
電話番号0120-20-9821
E-mailmail@winschool.jp
公式ホームページWinスクールで動画編集を学ぶ
募集要項ページWinスクール募集要項
通学方法通学,オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費118,800円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


ヒューマンアカデミーたのまな

ヒューマンアカデミーたのまな 動画編集オンラインスクール

ヒューマンアカデミーたのまなでは、Web動画クリエイターコースと、動画制作コースの2つで動画編集を学ぶことができます。

Web動画クリエイターコースでは、動画編集+Web制作のスキルを学ぶことができます。テキスト記事とウェブ動画で学習します。Adobe Premiere ProやAfter Effects、Photoshop、Illustrator、ホームページ制作スキルのHTML/CSSなど幅広く学べます。

動画制作コースでは、Adobe Premiere ProやAfter EffectsとWeb動画広告の作り方を学べます。

学校名ヒューマンアカデミーたのまな
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースWeb動画クリエイターコース
動画制作コース
郵便番号160-0023
住所東京都新宿区西新宿7-8-10オークラヤビル5階(map)
電話番号0120-154-149
E-mailhic@athuman.com
公式ホームページヒューマンアカデミーたのまなで動画編集を学ぶ
募集要項ページヒューマンアカデミーたのまな募集要項
通学方法オンライン
期間無制限
定員調査中
卒業までの学費150,400円~297,400円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


SHElikes

SHElikes 動画編集オンラインスクール

SHElikesでは、女性限定で様々なスキルを学ぶことができるオンラインスクールです。動画編集コースとモーショングラフィックコースで動画編集を学ぶことができます。

動画編集コースではAdobe Premiere Proの使い方から、Vlog、Web/SNS広告、YouTube動画などを学ぶことができます。

モーショングラフィックコースでは、Adobe After Effecstを使った高度なCGアニメーションを学ぶことができます。

学校名SHElikes
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース受け放題プラン
月5回プラン
郵便番号107-0062
住所東京都港区南青山3丁目7-21(map)
電話番号
E-mail
公式ホームページSHElikesで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費172,600~325,600円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


Internet Academy

Internet Academy 動画編集オンラインスクール

Internet Academyでは、Adobe Premiere Proや、YouTube動画について学ぶことができます。学習方法はライブ授業や、マンツーマン授業、オンデマンド授業、フリーレッスンなどです。

またキャリアサポートも充実しており、就職ガイダンスやカウンセリング、インターンシップ、面接対策など充実しています。

学校名Internet Academy
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画編集講座
郵便番号160-0022
住所東京都新宿区新宿2-5-15新宿山興ビル2階(map)
電話番号0120-746-555
E-mail調査中
公式ホームページInternet Academyで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費184,840円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


LOOKTONE

LOOKTONE 動画編集オンラインスクール

LOOKTONEは、Adobe After Effectsの少人数制スクールです。通学、もしくはオンラインでの学習が可能です。Adobe Premiere Proで動画編集を学ぶスクールが多いですが、Adobe After Effectsを専門に教えてくれるスクールは貴重です。動画編集はある程度できるけど、さらにステップアップしたい方など中級~上級者向けです。

学校名LOOKTONE
学校種別オンラインコース
短期講座
地域オンライン
東京
コース動画制作講座
郵便番号151-0064
住所東京都渋谷区上原 2-32-3(map)
電話番号調査中
E-maillooktone2009@icloud.com
公式ホームページLOOKTONEで動画編集を学ぶ
通学方法通学,オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費385,000円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


KAIZEN School

KAIZEN School 動画編集オンラインスクール

KAIZEN Schoolは、動画広告制作に必要なスキル・ノウハウを教えてくれる動画編集スクールです。転職や独立したい人向けの講座内容です。

学校名KAIZEN School
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースPremium
郵便番号108-0072
住所東京都港区白金1-27-6白金高輪ステーションビル10階(map)
電話番号調査中
E-mailinfo_jp@kaizenplatform.com
公式ホームページKAIZEN Schoolで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員30名
卒業までの学費調査中
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


Schoo

Schoo 動画編集オンラインスクール

Schoo(スクー)は、大人が学ぶ生放送コミュニティです。参加型の生放送授業と、録画授業で学ぶことができます。

様々な講座がありますが、動画撮影の基礎講座や、動画編集の基礎、動画マーケティング講座なども用意されています。

学校名Schoo
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画
郵便番号150-0032
住所東京都渋谷区鶯谷町2-7エクセルビル4階(map)
電話番号調査中
E-mailsupport@schoo.jp
公式ホームページSchooで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費月額980円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


ジッセン!オンライン

ジッセン!オンライン 動画編集オンラインスクール

ジッセン!オンラインは、eラーニングサービスです。動画編集の講座はあまり多くありませんが、Adobe Premiere ProとAfter Effectsの講座が用意されています。

講師はデジハリの専任講師ですが詳細は不明です。また教材動画の作成日が2018年と古いです。アドビのソフトは日々アップデートしているので、まったく役に立たないわけではありませんが、あえて選ぶ理由はないでしょう。

学校名ジッセン!オンライン
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースWEB/動画制作
郵便番号112-0004
住所東京都文京区後楽1-4-14(map)
電話番号050-1749-8010
E-mail調査中
公式ホームページジッセン!オンラインで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費5,390~53,900円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


MOOV SCHOOL

MOOV SCHOOL 動画編集オンラインスクール

MOOV SCHOOLは、株式会社ロックハーツが運営しているオンラインの映像制作スクールです。

コースはAdobe Premiere Pro、Adobe After Effects、EDIUSなどの制作・編集ソフトや、CG・イラスト制作ソフトAdobe Illustrator‎、Adobe Photoshopの使い方の講義など。すべてオンライン個別指導です。

講師はプロの映像クリエイターと記載ありますが詳細不明です。

1講習6,000円から受けることができます。週1回受講し2か月の計8回が目安、と記載があります。合計48,000円です。

オンラインかつ個別で動画編集を学びたい方におすすめです。受講日時は自分で調整して自由に決めることができます。ホームページでは詳細が分かりにくい部分もあるので、必ず事前に無料相談してください。

学校名MOOV SCHOOL
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースオンライン映像制作スクール
郵便番号816-0811
住所福岡県春日市春日公園1-1(map)
電話番号092-582-1613
E-mailinfo@rh-moov.jp
公式ホームページMOOV SCHOOLで動画編集を学ぶ
募集要項ページMOOV SCHOOL募集要項
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費6,000円~
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


LinkedInラーニング

LinkedInラーニング 動画編集オンラインスクール

LinkedIn(リンクトイン)ラーニングは、世界最大のビジネス特化型SNSLinkedInが運営しているオンライン学習サイトです。LinkedInは2016年にマイクロソフト傘下になっています。

動画編集などを検索すると、色々な講師の講座が表示されます。講師は映像作家や、映像関連の書籍を多く出版している講師の方など、数は少ないですが意外と充実しています。

オンライン学習で、信頼感ある講師から学びたい方におすすめです。

学校名LinkedInラーニング
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースビデオ/オーディオ
郵便番号94085
住所1000 West Maude Avenue, サニーベール CA 94085, U.S.(map)
電話番号調査中
E-mail調査中
公式ホームページLinkedInラーニングで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間講座による
定員講座による
卒業までの学費講座による
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


FELLOWS

FELLOWS 動画編集オンラインスクール

FELLOWSでは、様々なスキルアップにつながるセミナーやワークショップ、e-ラーニングをしています。有料ですが、Adobe Premiere ProやAfter Effectsのオンラインセミナーなどを受講することができます。

学校名FELLOWS
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースセミナー・ワークショップ
郵便番号150-0021
住所東京都渋谷区恵比寿西1-7-7(map)
電話番号03-5728-5580
E-mail調査中
公式ホームページFELLOWSで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間調査中
定員調査中
卒業までの学費講座による
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


スキルタウン

スキルタウン 動画編集オンラインスクール

スキルタウンは、ゲーム関連のスキルを習うことができるサービスです。ゲーム配信の仕方や、ゲーム実況の方法、ゲーム動画編集の仕方などを講師からオンラインで直接学ぶことができます。

ただし動画編集に関しての講師は少なく、また講師は自己登録制なので、利用者の評価コメントをしっかり確認するようにしてください。

学校名スキルタウン
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースクリエイター(イラスト・動画)
郵便番号460-0002
住所愛知県名古屋市中区丸の内2-12-26丸の内セントラルビル5F(map)
電話番号052-253-5620
E-mail調査中
公式ホームページスキルタウンで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間講座による
定員講座による
卒業までの学費講座による
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


ストアカ

ストアカ 動画編集オンラインスクール

ストアカはオンラインで様々なスキルをセミナー、個別形式で学ぶことができるサービスです。

検索窓で動画や動画編集と入力して、自分の好きな講座や講師を探してください。開催日時が決まった枠が表示されるので、自分のあったものを予約しましょう。開催リクエストを講師に直接送ることもできます。

オンラインで直接講師から学びたい方におすすめです。

学校名ストアカ
学校種別オンラインコース
地域東京
コース写真・映像のオンライン教室・講座
郵便番号150-0021
住所東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号(map)
電話番号調査中
E-mail調査中
公式ホームページストアカで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間講座による
定員講座による
卒業までの学費講座による
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


FULMA

FULMA 動画編集オンラインスクール

FULMAは子供向けの動画制作スクールです。コースはオンラインで受講できる動画制作講座があります。企画、撮影、編集を1対1で好きな曜日、時間に学ぶことができます。

講師は学生やフリーランス動画クリエイターなどです。子供向け講座なので、スキルに関しては問題ないという判断なのでしょう。

小中学生で、動画作りをオンラインで学んでみたいというお子さんや、YouTuberに興味を持っているお子さんにおすすめです。

学校名FULMA
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースライトコース
スタンダードコース
プレミアムコース
郵便番号150-0013
住所東京都渋谷区恵比寿4-20-3(map)
電話番号調査中
E-mailmedia@fulma.co.jp
公式ホームページFULMAで子供に動画編集を学ばせる
募集要項ページFULMA募集要項
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費32,780円~45,760円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


レバレッジエディット

レバレッジエディット 動画編集オンラインスクール

レバレッジエディットは格安で動画編集を学べるオンライン動画編集スクールです。オンラインの映像教材で学び、講師による添削などがあります。学費は他の動画編集スクールと比べると安いです。

学校名レバレッジエディット
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コースレバレッジエディット
郵便番号150-0001
住所東京都渋谷区神宮前6丁目17-15 落合原宿ビル(map)
電話番号調査中
E-mail調査中
公式ホームページレバレッジエディットで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間無制限
定員調査中
卒業までの学費59,800円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


studio US


studio US(スタジオアス)は、完全オンラインで学べる動画編集スクールです。

コースは『動画編集コース』『動画クリエイターコース』『動画クリエイター総合コース』の3つがあります。趣味レベルでYouTube動画などを始めたい方から、プロになりたい方まで、レベル・目的別に分かれたコースが用意されています。完全オンラインで動画編集を学びたい方は検討してみましょう。


学べるスキル

700を超える講座数があり、Adobe Premiere ProやAfter Effects、Cinema 4D(3Dモデリング・アニメーションソフト)、PhotoShop、Illustratorなどを学ぶことができます。


学習形式

学習は完全オンラインで教材動画を視聴して学びます。質問はチャットで講師にすることができます。動画に関するライブ授業も定期的に開催しています。


講師

講師はフリーランスで動画編集をされている方です。


アフターフォロー

studio USは映像編集プロダクションも運営しているので、案件紹介があります。


受講料

趣味やYouTubeレベルの動画編集を学びたい方には55,000円の『動画編集コース』はリーズナブルな料金設定です。本格的な内容の『動画クリエイター総合コース』は22万円と高額なので、同じ20万円台で学べる大手のデジハリオンラインと比べた上で検討してもよいでしょう。


この動画編集スクールがおすすめな人は

  • 本格的に動画編集を学びたい方
  • オンラインのみで学びたい方
  • 近くに教室がない方
  • 副業や転職のために学びたい方
  • スキルアップのために学びたい方
  • 趣味・教養のために学びたい方

studio US基本情報

学校名studio US
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画編集コース
動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
郵便番号102-0074
住所東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F(map)
電話番号調査中
E-mail調査中
公式ホームページstudio USで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間最短2ヵ月
定員調査中
卒業までの学費55,000円~220,000円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入



PLAYBACK

PLAYBACK 動画編集オンラインスクール

※現在、生徒を募集していないようなので一旦その他のスクールに移動しました。

PLAYBACKは動画編集に特化したスクールです。

コースは動画編集ソフトAdobe Premiere Proを使う実写映像コースと、高度なCGアニメーション制作ソフトAdobe After Effectsを使うモーション編集コースがあります。

渋谷の教室に通うプランと、半額のオンライン受講プランがあります。講師はフリーランスの動画編集者、映画、ミュージックビデオやCMのクリエイター、CG・3DCGクリエイターなど、現役のプロフェッショナルばかり。

特徴は吉本興業とのコラボで、芸人たちの動画を素材として、より実践的な動画編集を学べるところです。卒業後も運営会社やオフィシャルサポーターから仕事の依頼がある可能性もあります。卒業生のコミュニティも用意されています。

実用的な動画編集スキルや、CG・3DCGなどのモーショングラフィックを本格的学び、仕事にしたい方に特におすすめです。

学校名PLAYBACK
学校種別オンラインコース
短期講座
地域東京
オンラインコース
コース実写編集コース
モーション編集コース
郵便番号150-0041
住所東京都渋谷区神南1-7-7渋谷公園通りNNビル(map)
電話番号03-5778-4367
E-mailinfo@play-back.net
公式ホームページPLAYBACKで動画編集を学ぶ
募集要項ページPLAYBACK募集要項
通学方法通学,オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費110,000~220,000円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


セカジョブ!

セカジョブ! 動画編集オンラインスクール

サービス終了のようです。

学校名セカジョブ!
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース短期コース
中期コース
郵便番号171-0014
住所東京都豊島区池袋2-36-1(map)
電話番号03-6260-8206
E-mailinfo@mosqiiit.co.jp
公式ホームページ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費250,800~283,800円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入


TechAcademy

TechAcademy 動画編集オンラインスクール

※TechAcademyの動画編集に関するサービスは、2022年6月上旬にTechAcademyが運営するキラメックス株式会社のMOOCRESへ移行しました。

学校名MOOCRES
学校種別オンラインコース
地域オンライン
コース動画編集コース
動画広告クリエイターコース
郵便番号150-0002
住所東京都渋谷区渋谷1-17-4(map)
電話番号調査中
E-mail調査中
公式ホームページMOOCRESで動画編集を学ぶ
通学方法オンライン
期間短期
定員調査中
卒業までの学費174,900円~592,900円
教材費・その他費用調査中
入学方法購入

関連記事

デジハクインタビュー・口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

【取材】デジハクインタビュー・評判口コミ&体験入学レポ 動画編集スクール

動画編集スクールデジハクインタビューこの動画を YouTube で視聴 動画編集スクールのデジハクさんに「動画編集スクールってどんなところなの?」「何ができるようになるの?」「どういう人が受講するの? ...

映像制作・動画編集の大学おすすめ

【2023】映像・動画編集が学べる大学おすすめ11選

映画・テレビ映像制作・動画編集などが学べるおすすめの大学を紹介します。

映像制作・動画編集の専門学校おすすめ

【2023】映像・動画編集が学べる専門学校おすすめ11選

映像制作や動画編集などが学べるおすすめの専門学校を紹介します。

動画編集スクールに通うのは無駄?無駄にしない必要な条件とは

動画編集スクールに通うのは無駄?無駄にしない方法とは

動画編集スクールを受講することに対して「無駄だ」「やめとけ」「意味ない」といった否定的な評価があります。ここではその理由や、どういう人が向いているのか、どうすれば無駄にならないか、おすすめの動画編集ス ...

動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIGインタビュー&1日体験入学してみた

【取材】デジタルハリウッド STUDIO by LIGネット動画ディレクター専攻 評判口コミ&体験入学レポ

動画編集スクールデジタルハリウッド STUDIO by LIGインタビューこの動画を YouTube で視聴 『3か月で未経験から動画クリエイター』を目指せる動画編集スクールのデジタルハリウッド ST ...

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画編集スクール
-