動画機材

動画用照明機材の選び方

掲載・更新日

動画用照明機材の選び方

動画撮影のための照明やおすすめについて解説します。記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。


→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


照明とは

照明を使うことで、肌をキレイに見せたり、その人物の印象を明るく見せたりすることができます。


・照明なし
LEDライト付撮影ボックスで照明なしのダンボー 初心者向けの簡易照明を使った物撮り入門

・照明あり
LEDライト付撮影ボックスでビデオライト後ろと左と真上から照らされたのダンボー 初心者向けの簡易照明を使った物撮り入門

高画質な動画や写真というと高性能で高価なカメラが必要だという方もいると思います。しかし、実は照明をうまく使うことでスマホなどのカメラでもキレイに撮影することができます。逆に暗い場所だといくら高性能なカメラでも人物や物をうまく撮ることは難しいです。


照明があれば場所や時間帯などを気にすることなくキレイな動画を撮影することができます。最近はAmazonなどで1万円以下で安価でそこそこの性能の照明がたくさん販売されています。ぜひ自分の動画にあった照明を手に入れてください。

【参考】動画のための物撮り照明入門


スマホライト

簡易的ですが、暗い場所での撮影に使えます。ただし明るさはかなり弱いので、すでに明るい場所だとほとんど意味はないです。

スマートフォン照明ライト



バッテリーライト

バッテリーで動くLEDなどの照明器具です。カメラの上に取り付けることもできますし、手持ちで対象を照らしたり、ライトスタンドに付けて使うこともできます。

バッテリーライト

ただし、光の強さは中程度で、明るい室内で離れて使うと、ほとんど効果がないです。物撮り時や、外出時どうしても必要な場合など補助的に使うようにしましょう。




LEDスタンド照明

コンセントから電源を引いて使うスタンド付きの強力なLED照明です。

LEDスタンド照明
LEDスタンド照明

手持ちで使うことはできませんが、光の強さはかなり強いです。色味や強さを調整できるものもあります。室内での撮影時などに役立ちます。


ただし、照明の位置や角度など色々調整が必要です。若干勉強が必要なので注意してください。




リングライト

自撮り動画の時によく使われている人物向けの照明です。

リングライト

この照明はリングの中に三脚ネジアダプターが付いているので、スマホやビデオカメラなどを固定して動画を撮ることができます。

リングライト

難しい設定をしなくても、正面に設置すればキレイに人物を撮ることができます。またリングの光が眼に映りこみ、眼を美しく見せる効果もあります。




物撮り用LEDライトボックス

商品などをキレイに撮影するために使うLEDボックスです。
LEDライト付撮影ボックス 初心者向けの簡易照明を使った物撮り入門


ボックス上部にLED照明がついていて、全体にまんべんなく光があたります。基本的にはそれだけだと暗いので、バッテリーライトなどを合わせて使います。
LEDライト付撮影ボックス 初心者向けの簡易照明を使った物撮り入門



クロマキー用グリーンバック

背景を透明にするために必要な緑色の布背景です。しっかり照明を当てて影を消さないと、うまくクロマキーで背景を抜けないので工夫が必要です。

クロマキーグリーンバック

動画グリーンバッククロマキーをする方法

関連記事

【レビュー】格安4Kウェアラブル・アクションカメラWiMiUSで撮影してみた GoPro同規格

WIMIUS Wifi 4Kレビュー実際使って試してみた

7,000円で買える、おすすめの格安4KアクションカメラWIMIUS Wifi 4K(30FPS)の紹介をします。 ちなみに読み方が不明なので、私は「うぃみうす」と呼んでます(笑)

【プロが選ぶ】ビデオカメラ用SDカードの選び方 3つのポイント

【2023】ビデオカメラ用SDカードの選び方

ビデオカメラ用SDカードの選び方3つのポイントや、何ギガのSDカードで4K、フルHD動画が何分くらい録画できるか詳しく解説していきます。

057

iPhoneの動画ファイルをiPad/miniに取り込む方法

iPhoneなどで撮影した動画ファイルをipad/miniの中に取り込む方法を解説したいと思います。PCから取り込む方法もありますが、今回解説する方法が一番、早く手間がかかりません。

【レビュー】EKEN H6sスペック比較・使い方・設定方法 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

EKEN H6sレビュー実際使って試してみた

2017年に発売された大人気の最新アクションカメラEKEN H6sを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

【レビュー】DBPOWER 4Kスペック比較・使い方・設定方法 おすすめのアクション・ウェアラブルカメラ

DBPOWER 4Kレビュー実際使って試してみた

2017年に発売された人気のアクションカメラDBPOWER 4Kを実際に購入し、使ったみた感想を紹介します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画機材
-