Windows/Mac/Linux用動画編集フリーソフトOpenShot Video Editor(オープンショットビデオエディター)の紹介をします。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ〜4/2(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大30%オフ~3/31(金)
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
OpenShot Video Editor関連記事一覧
・動画編集ソフトランキングOpenShot Video Editorとは?
OpenShot Video Editorは、Windows/Mac/Linux用のフリー動画編集ソフトです。正直使い勝手が悪く、また機能にも不具合が多いのでおすすめできないソフトです。

基本的なトリミングカット編集、テキストテロップ、BGM音楽の挿入、トランジション、書き出しなどができます。
しかし、細かい部分でできないことが多く、使い物になりません。例えば音量調整機能はほぼ機能していませんし、タイムラインを再生すると初めに変な音が入ります。テキストの編集も自由度が低く、素材の吸着機能も弱いのでキレイに並べることができません。
フリーとはいえ、あえてこのソフトを使う理由はないでしょう。
家庭用 動画編集ソフト | 特徴 | |||||||
Windows/Mac/Linux用のフリー動画編集ソフト。細かい部分で使えないところが多く、フリーとはいえおすすめできない。 基本的なトリミングカット編集、テキストテロップ、BGM音楽の挿入、トランジション、書き出しができる。音量調整、テロップ、トランジション、吸着機能などに難あり。 Microsoft Windows、Mac、Linux |
||||||||
4K | 360度 | アクションカメラ | 縦動画 | 画面録画 | 自動編集 | DVD | Blu-ray | |
○ |