動画ソフト・アプリ

PowerDirectorの使い方(1)機能の紹介 動画編集ソフト

掲載・更新日

PowerDirectorの使い方 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトPowerDirectoriconの機能や値段、詳しい特徴、使い方について解説します。


【セール中】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ6/4(日)までクーポンコード『dougatec2023』

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



PowerDirectorの使い方記事一覧





PowerDirectorとは?

PowerDirectoriconは、映像関連の大手ソフトウェアメーカーCyberLink社が開発した国内シェアNo1(7年連続)の動画編集ソフトです。バージョン21は2022年9月に発売されました。


PowerDirectorは、デジタル家電やソフトウェアなどの年間販売台数を決めるBCN AWARDで5年連続1位になったサイバーリンクの動画編集ソフトです。カット編集、テキストテロップ、BGM音楽の挿入、その他特殊効果、書き出しなどが行えます。動作も他のソフトと比べても軽く、使いやすいのが特徴です。

PowerDirector編集画面


運動会などのイベントや、結婚式用のスライドショー動画はもちろん、ビジネス用の会社PR動画など幅広く作ることができます。

トランジション一覧 PowerDirectorの使い方


また、付属ソフトのScreen Recoderでパソコン画面を自由に録画できる機能もあり、ゲーム実況動画の作成などにも使えます。

ScreenRecorder2 PowerDirectorの使い方


グリーンバック背景を使えば、カンタンに背景を抜くこともできます。ゲーム実況などに便利な機能です。

グリーンバックで背景を透過 画編集ソフトPowerDirector19/365の使い方
グリーンバックで背景を透過 画編集ソフトPowerDirector19/365の使い方


その他、自動編集モード、360度動画編集、ビデオコラージュデザイナー、Blu-ray、DVD、CDへの書き込み、アクションカメラ、縦動画対応など、他の家庭用ソフトにない充実した機能をもっています。


パソコンの必要スペックは低~中級で、特に他のソフトへのこだわりがなければ、PowerDirectoriconがおすすめです。


買い切りとサブスクリプション版の違いとは?

私はサブスク版の購入を強くおすすめしています。


2020年のVer19/365から、PowerDirectorはサブスクリプション制度をメインに移行しました。まだ買い切り版を購入することもできますが、公式ページ上ではほぼサブスク版の365しか表示されていません。


(1)買い切り版

買い切りの場合は、12,980円~で、最新機能を継続して使うためには1年に一度有料アップデートが必要です。アップデートしなくても古い機能のままでよければずっと使い続けることもできます。しかし、いつまで新しい買い切り版が発売されるかは不明です。


(2)サブスクリプション版

一方、サブスクリプション版は、年6,980円を払えば、いつでもアップデート無料です。


しかも、結婚式や旅行用の有料デザインテンプレートが無料です(例:ウェディングパック通常4,380円)。

アドオン PowerDirectorの使い方


さらに素材使い放題サービスShutterstock』『Getty Images』の800万点以上の動画、音楽、写真素材もすべて無料で使えます。素材を使った動画のYouTubeへのアップロード、収益化も可能です。

Shutterstock


買い切り版にはこのような特典はありません。そのため、購入するならサブスクリプション版の1年契約6,980円です。1ヵ月契約は2,180円なので辞めておきましょう。


通常版と上位版の違い

またサブスク通常版と上位版の違いですが、動画編集機能はまったく同じです。上位版にはさらに写真加工ソフト、音楽編集ソフト、動画の色調変更ソフトなどが付いてきます。

サブスク通常・上位版の違いとは?icon

PowerDirector機能早見表

動画編集ソフト 特徴
国内販売シェアNo1のサイバーリンクの優秀な動画編集ソフト。4K、縦動画対応、画面録画機能ありでDVD、Blu-rayも焼ける。初心者でも扱いやすく、動作も軽い。動画書き出し速度1位。※Mac版は画面録画、DVD、Blu-ray機能未実装。

運動会、結婚式などの家庭用、ゲーム実況などYouTuber用、会社のPRや教育、セミナー動画などビジネス向けとしても使えるマルチなソフト。当サイト一番のおすすめ。

PowerDirector最大34%オフセール(click)icon5/29(月)~6/4(日)
期間限定25%オフセール+クーポンコード『dougatec2023』でサブスク版最大34%オフ!5,580円/年(税込)

Windows
Mac
日本語

初心者
家庭用
YouTuber
業務用

書き出し速度:5分フルHD動画を30秒

4K360度アクションカメラ縦動画クロマキー
録音画面録画自動編集DVDBlu-ray

PowerDirectorの使い方解説動画





支払方法と料金

PowerDirector(1)買い切り型と、(2)月/年額払いのサブスクリプション版の2種の支払い方法があります。どちらも同じソフトですが、値段と使える機能が違います。


またそれぞれグレードも違いますが、基本的には買い切りもサブスク版もベーシックモデルで問題ありません。高度な編集機能を使いたい場合は機能比較表iconを確認して購入を検討してみてください。
モデル
名称
PowerDirector 20
動画編集ソフトPowerDirector19パッケージ
icon
PowerDirector 365
動画編集ソフトPowerDirector19 365パッケージ
icon
購入方式 買い切り版iconサブスクリプション版icon
値段 12,980円~8,480円~
特徴 一度買えばずっと使えるモデル。ただし年の1回のアップグレードは有料。アップグレードなしで使う続けることも可能。 アップグレード無料の月/年払いモデル。常に最新の状態で使える。Shutterstockの著作フリーの動画、写真、音楽素材が無料で使えるのが大きなメリット。
グレード Ultra(ベーシック版)★おすすめicon 365(ベーシック版)★おすすめicon
ベーシックモデル。これだけで基本的な動画編集がすべてできる。

いくつかの機能が制限されているが通常の動画編集であればなくても問題ない。

初心者や初めての動画編集であれば、このモデルがおすすめ。
機能制限なしのサブスクモデル。アップグレード無料。Shutterstockの動画、BGM、効果音、写真などすべて無料。YouTube収益化OK。

定価×2年でUltimateモデルとほぼ同額。Shutterstock素材の価格を考えるとかなり割安。

動画編集を1年以上使うのであれば、サブスクの通常版365が特におすすめ。
Ultimate(制限解除版)icon
機能制限がすべて解除されているモデル。デザインテンプレートなどがUltraより豊富。

ウェディングパックがあるので、結婚式用動画を作る場合はこのモデルがおすすめ。
Ultimate Suite(最上位版)icon Suite 365(最上位版)icon
機能制限がすべて解除され、音声編集ソフトとカラー編集ソフトが付いてくるモデル。 365上位版。音声編集ソフトとカラー編集ソフトがついてくる。
購入 買い切り版icon サブスク版icon


(1)買い切りの場合は、12,980円~で、最新機能を継続して使うためには1年に一度有料アップデートが必要です。アップデートしなくても古い機能のままでよければずっと使い続けることもできます。


一方、(2)サブスクリプション版は、年6,980円でアップデート無料です。しかも通常有料の動画アドオン(結婚式や旅行用のデザインテンプレート)、BGM効果音もすべて無料で使えます。ウェディングパックは4,380円なので、結婚式用に使う場合は買い切りのUltraよりも、サブスクリプション版の方がお得です。

アドオン PowerDirectorの使い方



機能の紹介

バージョン20には様々な機能があります。

モード選択画面 PowerDirectorの使い方

スマホの縦動画対応の縦横比設定

縦横比選択画面 PowerDirectorの使い方

5種類の編集モード

タイムラインモード:通常の高機能編集モード

PowerDirector編集画面


ストーリーボードモード:簡易的な編集モード

ストーリーボードモード PowerDirectorの使い方


スライドショークリエーター:写真を簡単にスライドショー動画にするモード

スライドショークリエーターモード PowerDirectorの使い方


自動モード:動画を簡単に自動で編集するモード

自動モード  PowerDirectorの使い方


360°エディター:360度カメラ対応のモード

360度カメラモード  PowerDirectorの使い方


エフェクトやデザインテンプレートについて

PowerDirectorにはオリジナルのエフェクトやテキストテロップのデザインテンプレートなどが豊富にそろっています。


・エフェクト

エフェクト一覧  PowerDirectorの使い方


・ビデオオーバーレイ

ビデオオーバーレイ一覧  PowerDirectorの使い方


・パーティクル

パーティクル一覧  PowerDirectorの使い方


・タイトル

タイトル一覧  PowerDirectorの使い方


・トランジション

トランジション一覧  PowerDirectorの使い方


・音声ミキシング

オーディオミキシング一覧  PowerDirectorの使い方


・アフレコ ナレーション機能

アフレコ ナレーション機能 PowerDirectorの使い方


・DVDチャプター機能

DVDチャプター機能 PowerDirectorの使い方



画面録画ソフトについて

PowerDirectorには、パソコン画面を録画できる『Screen Recoder』が付属しています。Screen Recoderを使えば簡単にパソコン画面を録画できるのでゲーム実況動画などを作ることができます。

ScreenRecorder2 PowerDirectorの使い方



2023年 動画編集ソフトランキング1位

またPowerDirectorは、2023年の動画編集ソフトランキングで1位に輝いています。


理由としては、他の同価格の有料ソフトに比べてみても、欠点がなく動作も重くない優秀なソフトウェアだからです。


より高機能だけど動作が重いソフトや、ほぼ同じ機能だけど操作性が悪いなど、細かい差はありますが、すべての動画編集ソフトを使ってみて総合的に判断し、このPowerDirectorを1位に選びました。間違いなくおすすめの動画編集ソフトです。


PowerDirector機能早見表

動画編集ソフト 特徴
国内販売シェアNo1のサイバーリンクの優秀な動画編集ソフト。4K、縦動画対応、画面録画機能ありでDVD、Blu-rayも焼ける。初心者でも扱いやすく、動作も軽い。動画書き出し速度1位。※Mac版は画面録画、DVD、Blu-ray機能未実装。

運動会、結婚式などの家庭用、ゲーム実況などYouTuber用、会社のPRや教育、セミナー動画などビジネス向けとしても使えるマルチなソフト。当サイト一番のおすすめ。

PowerDirector最大34%オフセール(click)icon5/29(月)~6/4(日)
期間限定25%オフセール+クーポンコード『dougatec2023』でサブスク版最大34%オフ!5,580円/年(税込)

Windows
Mac
日本語

初心者
家庭用
YouTuber
業務用

書き出し速度:5分フルHD動画を30秒

4K360度アクションカメラ縦動画クロマキー
録音画面録画自動編集DVDBlu-ray

次の記事では、PowerDirectorの使い方、カット編集と書き出しの方法について解説していきます!また次の記事でお会いしましょう。


PowerDirectorの使い方記事一覧



関連記事

カラーキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

カラーキーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

指定した色を透過できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトカラーキーの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法 Adob ...

動画編集アプリVITAの使い方iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリVITA使い方iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の無料動画編集アプリVITAの機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

動画編集ソフトMovavi Video Editor

Movavi Video Editor使い方 テキストテロップ(タイトル)の挿入と編集方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトMovavi Video Editor(モバビビデオエディター)のテキストテロップ(タイトル)の挿入と編集方法について解説します。

【2023】動画にライトリークを入れる方法とおすすめソフト

【2023】動画にライトリークを入れる方法とおすすめ編集ソフト

動画編集でライトリークを入れる方法とおすすめのソフトを紹介します。ライトリークとは? 注意点なども解説。 動画編集ソフト関連記事 ・動画編集ソフトおすすめランキング ・Windows用動画編集ソフトま ...

VEGAS Proの使い方(2) 基本的なカット編集と書き出しの方法 動画編集ソフト

VEGAS Proの使い方(4) タイトル(テキストテロップ)の挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトVEGAS Proのタイトル(テキストテロップ)の作り方や、デザインの編集方法などを解説をします。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしました。各アプリの詳しい使い方も別記事で解説 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(42%)や、副業(33%)、映像制作会社に転職(9%)するためです(2023年当社調べ)。 YouTuberや趣味 ...

-動画ソフト・アプリ
-,