この記事の目次
こんにちは! hamochikuです。
今回は、高度な動画編集ソフトVegas Proのを実際使ってみた感想や機能、料金、バージョンの違いなどを解説します。
【PickUp!】
動画編集ソフトVegas Proの使い方記事一覧
(0)Vegas Proとは? レビュー 機能・バージョン解説
(1)基本的な操作方法 カット編集 書き出しなど
(2)BGMの挿入方法 音量調整 フェードアウト・イン
(3)テキストテロップの挿入
(4)トランジションの挿入方法
動画編集ソフトVegas Pro(ベガスプロ)とは?
Vegasはプロ向け(ハイエンドな一般向け)の動画編集ソフトです。
カット編集、BGM、テキストテロップなど基本的な機能を使うことができます。
またそれ以外にもエフェクトの種類も豊富です。
一般家庭のホームビデオを編集するには高機能なので、あくまでプロ用、もしくは高度なレベルの一般向け動画編集ソフトだと思ってください。
動画編集ソフトVegas Proの種類
Vegasには3種類のバージョンがあります。
バージョンといっても動画編集機能はすべて同じです。違うのが、DVD/Blu-ray作成ソフト、手振れ補正機能、オーディオ編集ソフトの有り無しのみです。
Adobe Premiere CCと比較
プロ向けの動画編集ソフトといえば、Adobe Premiere(プレミア) CCです。
かつて、Premiereは10万円以上する高価なソフトでした。しかし、CCシリーズになって月2,180円、年26,160円なので買いやすくなりました。しかも、以前まではバージョンアップごとに有料アップデートが必須でしたが、CCの場合は追加料金は必要ありません。
またPremiereは、Photoshopやillustrator、after effectsなどと連携がしやすいためプロ用としては、VegasではなくPremiereを私はおすすめします。
しかし、1点だけVegasをおすすめできる点があります。それが、定期的に開催される激安キャンペーンです。私もVegasは90%オフで購入しました(笑)。ハイエンドな一般向けとして考えればこのキャンペーン時を狙った時はおすすめします。
また、Premiereは月額が必ず発生しますが、Vegasはアップグレードしない限り追加料金なしで使うことは使えます。ただ、2年、3年アップグレードしないで使えるかというと怪しいと思います。やはりどうしてもVegasが欲しい方は、激安キャンペーン時のみの購入をおすすめします。
動画編集ソフトVegas Proの使い方記事一覧
(0)Vegas Proとは? レビュー 機能・バージョン解説
(1)基本的な操作方法 カット編集 書き出しなど
(2)BGMの挿入方法 音量調整 フェードアウト・イン
(3)テキストテロップの挿入
(4)トランジションの挿入方法
プロ向け動画編集ソフトVegas Pro(ベガスプロ)レビュー 機能・バージョン解説
投稿日:2017/07/09 更新日:
執筆者:hamo-chiku