動画編集ソフトVEGAS Proのタイムラインで編集した動画を書き出す方法を解説します。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ〜3/26(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大30%オフ~3/31(金)
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
VEGAS Proの使い方記事一覧
タイムラインの動画を書き出す方法
タイムラインで編集した動画データを、ひとつの動画として書き出してみましょう!
画面上部のメニューから『ファイル』→『名前を付けてレンダリング』クリックしてください。

ここでは『MAGIX AVC/AAC MP4』『インターネットHD 1080p 29.97fps』を選びましょう。『フォルダ』で保存先を選び、『名前』でファイル名を決め、最後に『レンダリング』ボタンを押してください。

書き出しが始まります。タイムラインが長かったり、色々な特殊効果を使っていると、この書き出し時間が長くなります。

しばらくするとレンダリングが完了するので、保存した動画を再生して確認しましょう。
これで、VEGAS Proを使った動画を書き出す方法の解説はおわりです。