Windows/Mac用動画編集ソフトVideoPadの機能や値段などを解説します。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大34%オフ~5/28(日)までクーポンコード『dougatec2023』
→【セール】動画編集ソフトFilmora最大30%オフ~6/2(金)
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
VideoPadの使い方記事一覧
- ・VideoPadの機能について解説
- ・基本的なカット編集と書き出しの方法
- ・BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
- ・テキストテロップ(タイトル)の挿入方法
- ・トランジションの挿入方法
- ・プロジェクトを書き出す方法
- ・動画編集ソフトおすすめランキング
- ・Windows用動画編集ソフトまとめ
- ・Mac用動画編集ソフトまとめ
- ・無料動画編集ソフトまとめ
- ・プロ向け動画編集ソフトまとめ
- ・YouTuber向け動画編集ソフトまとめ
- ・ウェブブラウザ動画編集サービスまとめ
- ・スマホ用動画編集アプリまとめ
VideoPadとは
VideoPadとは、Windows/Mac用の動画編集ソフトです。基本的なカット編集、BGM音楽の挿入、テキストテロップ、トランジション、書き出しなどができます。

元は無料のソフトでしたが、現在は有料です。無料ダウンロードと書いており、使うことができますが、数回使うと制限がかかり有料版へ誘導されます。
機能やソフトの作りは古さを感じさせ、有料であえてこのソフトを選ぶ理由はほぼありません。
VideoPadのメリット
- ・初心者でも使いやすい
VideoPadのデメリット
- ・公式では無料を押し出しているが実際は有料
- ・無料版は数回書き出すと使えなくなる
VideoPad機能表
動画編集ソフト | 特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Windows/Mac向けの動画編集ソフト。基本的なカット編集、BGM音楽の挿入、テキストテロップ、トランジション、書き出しなどができる。 元は無料だったが、現在は有料。無料ダウンロードと公式には書いてあるが、何度か使うと有料版に誘導され使えなくなるので注意。 値段のわりに古い設計のソフトなので、あえてこのソフトを選ぶ理由はない。 Windows Mac 日本語
初心者 家庭用 YouTuber 業務用
|
VideoPadをダウンロード・インストールする
VideoPadは無料の動画編集ソフトです。
※完全無料から、30日のみ無料+数回のプロジェクト保存のみ、に変更されたようです。有料版は、7,199円(家庭版)なので、無料のMicrosoftフォトか、有料ソフトのPowerDirectorをおすすめします。
VideoPadの使い方記事一覧
- ・VideoPadの機能について解説
- ・基本的なカット編集と書き出しの方法
- ・BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
- ・テキストテロップ(タイトル)の挿入方法
- ・トランジションの挿入方法
- ・プロジェクトを書き出す方法