PowerDirectorの使い方(4)テキストテロップの挿入方法 動画編集ソフト

掲載・更新日

PowerDirectorの使い方 動画編集ソフト

動画編集ソフトPowerDirectoriconのテキストテロップの挿入方法について解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


PowerDirectorの使い方記事一覧





タイトル(テキストテロップ)の挿入方法

まず画面左のTマーク『タイトルルーム』ボタンをクリックしてください。

タイトルテロップを挿入する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


右側にタイトルルームと、いくつかのデザインテンプレートが表示されました。今回は『デフォルト』というタイトルをマウスでクリックしたまま、タイムラインの『ビデオトラック2』などに挿入しましょう。

タイトルテロップを挿入する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


挿入したタイトルの位置や長さを調整しましょう。

タイトルテロップを挿入する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方



タイトル(テキストテロップ)の文字を編集する方法

次にタイトルの編集をしてみましょう。


プレビュー画面のテキストをクリックし、好きな文字を打ち込んでみましょう。

タイトルテロップを挿入する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


打ち込んだ文字が反映されました。

タイトルテロップを挿入する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方



タイトル(テキストテロップ)のデザインを編集する方法

しかし、テキストテロップが真ん中にあり、サイズも大きいので、画がよく見えません。そこで、テキストを編集してみましょう。


まずタイムライン上のテキストのバーをダブルクリックしてください。

タイトルテロップを編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


『タイトルデザイナー』が立ち上がります。

タイトルテロップを編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)のサイズ変更

『オブジェクト』の『フォント/段落』のフォントサイズを小さくしましょう。

タイトルテロップのサイズを編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


文字が小さくなり、全部画面に入りました。

タイトルテロップを編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)の位置変更

次にタイトルデザイナーのプレビュー上のテキストの端をクリックしたまま、画面中央下に移動させてみましょう。

タイトルテロップの位置を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方
タイトルテロップの位置を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方

テキストを中心になるようにマウスで持って行くと、「ここが中央ですよ」というガイドラインが出てきます。テキストを中心に持ってくることで、動画に統一感がでるので、ガイドラインを使って位置を決めるようにしましょう。



タイトル(テキストテロップ)のプリセット文字を使う方法

『プリセット文字』とはPowerDirectorが用意したデザイン済みのテキストのことです。プリセット文字を選択すると、不慣れな人でも簡単に文字をデザインすることができます。


『オブジェクト』の『プリセット文字』をクリックして開き、好きなデザインを選択してください。

タイトルテロップのプリセット文字設定方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方
タイトルテロップのプリセット文字設定方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)の色を変更する方法

『フォント』を開き、単一色の白いボタンを押してください。

タイトルテロップの色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


好きな色を選び、OK。

タイトルテロップの色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方
タイトルテロップの色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)に境界線を付ける方法

『境界線』にチェックを入れ、カラーボタンを押してください。

タイトルテロップの境界線の色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


好きな色を選びOK。

タイトルテロップの境界線の色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


『サイズ』を変更して、見やすい太さに変更しましょう。

タイトルテロップの境界線の色を編集する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)にシャドウを付ける方法

『シャドウ』をチェックし、各項目を編集しましょう。

タイトルテロップにシャドウ影を付ける方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)に背景を付ける方法

テキストには背景を付けることができます。背景に色を付けることでテキストを見やすくなります。


『背景』にチェックを入れ、色ボタンクリック。

タイトルテロップに背景を付ける方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


色々な項目があるので、色や大きさを編集してみましょう。

タイトルテロップに背景を付ける方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


初期設定だと、背景の横幅が広すぎるので、『縦横比を維持』をはずし、『幅』の項目のみ小さくしてみましょう。

タイトルテロップに背景を付ける方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


これで、背景の幅が調整できました。

タイトルテロップに背景を付ける方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


タイトル(テキストテロップ)が完成したら、必ず画面右下の『OK』をクリックしてください。

タイトルテロップ編集確定する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方



タイトル(テキストテロップ)のデザインを複製コピーする方法

テキストテロップのデザインは統一させることをおすすめします。しかし、細かくデザインを変更した場合、新規のテキストを同じように作るのは大変です。


そこで、テキストテロップそのものをコピーして、手間を省いてしまいましょう。


まずタイムライン上のテキストテロップを右クリック→『コピー』。

タイトルテロップをコピー複製する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


ペーストしたい位置に赤い縦線(再生ヘッド)を移動させ、右クリック→『貼り付け』→『貼り付けて挿入する』。

タイトルテロップをコピー複製する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


まったく同じテキストテロップがペーストされました。

タイトルテロップをコピー複製する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


あとは位置と長さ、テキストの文字などを変更しましょう。再度デザインする必要なく統一感のあるテキストテロップを簡単に作ることができました。

タイトルテロップをコピー複製する方法 画編集ソフトPowerDirectorの使い方


次はAとBの動画間をふわぁーっとつないだりできるトランジションについて解説します。


PowerDirectorの使い方記事一覧

関連記事

動画編集アプリAdobePremiereRushの使い方iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリAdobePremiereRush使い方iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の動画編集アプリAdobePremiereRush(アドビプレミアラッシュ)の機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

Color Replaceの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

Color Replaceの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

指定した1色を指定の色に置き換える動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトColor Replaceの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを ...

動画編集ソフトGOM Mix Proの使い方

GOM Mix Proの使い方(1) 機能の紹介windows用動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)の使い方を解説します。初回は、まずGOM Mix Proとはどんなソフトなのかを紹介します。詳しい使い方については、この後の記事 ...

Lightworksの使い方 基本的な操作方法 無料動画編集ソフト ライトワークス入門(2)

Lightworksの使い方(4) テキストテロップの挿入方法 無料動画編集フリーソフト

無料の動画編集ソフトLightworks(ライトワークス)の使い方、テキストテロップ(タイトル)の挿入方法を解説します。

インスタグラムに動画をアップロードする方法

インスタグラムで動画を撮影・編集・アップロードする方法

画像・動画などを投稿するSNSアプリ『インスタグラム』に、既存の動画をアップする方法と、インスタグラムで撮影したものアップする方法を解説します。

  • この記事を書いた人

株式会社ドウガテック内村航

株式会社ドウガテック代表取締役。映像制作15年の動画の作り方講師。国内最大級の動画の作り方入門サイト『カンタン動画入門』を2012年から運営。毎月35万人以上が訪問するまでに成長。『カンタン動画入門教室』を主催。地方自治体や企業、大学、高校、一般向けに動画の作り方教室を行い、生徒数は100名以上。日本文理大学情報メディア学科動画講座非常勤講師、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ講師。 著書・暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版) ・iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS) ・月刊BANコラムより詳しいプロフィールはこちら

おすすめ記事一覧

動画編集ソフトおすすめランキング無料有料比較Windows/Mac 1

動画編集ソフトおすすめ比較・選び方Windows/Macこの動画を YouTube で視聴 動画編集ができるWindowsとMac用の無料・有料の動画編集ソフトのおすすめを紹介します。初心者から、Yo ...

【2022】動画編集アプリおすすめ人気ランキング 2

iPhoneやアンドロイドスマートフォン・タブレットで動画編集ができる無料・有料の動画編集アプリおすすめランキングを紹介します。すべて実際に使ってレビューしています。各アプリの詳しい使い方も別記事で解 ...

動画の作り方入門 3

動画を初めて作る方に向けて、動画の作り方を分かりやすく解説していきます! 記事に使っている写真はすべて私が自分で買ってレビューした機材です。

おすすめの動画編集スクール比較 4

動画編集スクールに通う方が増えています。その理由として多いのがフリーランスになるため(40%)や、副業(34%)、映像制作会社に転職(10%)するため等です(2023年当社調べ)。 YouTuberや ...

-動画ソフト・アプリ
-